« 大阪府泉大津市(JCC #2508)、高石市(JCC #2530)からの運用情報 | メイン | 平成18年度 JARL主催コンテスト 登録クラブ対抗年間総合順位 »

2007年04月21日

小・中学生主体のアマチュア無線クラブがスケジュール交信を行う予定(続報)


mt.png

先日お伝えしましたように、4月22日の11:00より、広島市こども文化科学館のアマチュア無線クラブ(JH4YIL)と入間市児童センター無線クラブ(JK1ZAM)の間でスケジュール交信が予定されていますが、「関西アマチュア無線フェスティバル」のサイトによると、同イベントの記念局である8N3HAMも、このスケジュール交信に参加すると言う事です。

同サイトによると、

 小・中学生のみなさんが、同年代の各地のハムと交信するチャンスですので、ジュニア・ハムのみなさんは、是非4月22日の11:00前後に、8N3HAMの運用場所である池田市民文化会館の1Fロビーまでお越しください。

と言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://7j3aoz.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/5165

コメント

スケジュールの1100JSTより10分ほど前に入間市児童センターの信号が21.380MHzで聞こえましたがRS41とギリギリでした。
息子がコールしましたが,応答なし。

そこで7MHzを丹念にワッチしたところ,7045.7kHzで入間市児童センターをコールするジュニアオペの関ハム局を発見し,無事ジュニア同士の交信に成功しました。

肝心の入間児童センター,ならびに広島市こども文化科学館とは交信できませんでしたが,関ハム局のご参加でなんとか目的達成(?)かな?と。

ありがとうございました。

各局、こんにちは。広島市の中本です。
こちらの情報をみて、本日、広島市子ども文化科学館に出かけました。
21Mhzではダメでしたが、7MhzではなんとかQSOできたようです。
今後のスケジュールも楽しみですね。
ゲストオペを利用して、小学生の参加の輪が広がるとうれしい。

櫻井さん、こんにちは。

こちらでは7MHzでも、最初はかなり厳しい受信状態だったようですが、後半は安定した交信が出来たようです。

#会議の途中でしたので、最初の方しか運用ブースにいる事が出来ませんでした(汗)

今回は、この突発的なイベントにご参加頂きましてありがとうございました。次回は、参加者がもっと増えると良いですよね。

#次回は、もっと早い段階での広報が出来れば...と思っております。

中本さん、こんにちは。

いつも当ニュースをご覧頂きましてありがとうございます。

また、本日は、広島市子ども文化科学館に行かれたと言う事で、お疲れさまでした。

>今後のスケジュールも楽しみですね。

そうですね。こう言うイベントを、出来れば定期的に開催して頂けると、色々と楽しくなるのではないかと思っております。

今後共、どうぞ宜しくお願い致します。

各局サポートありがとうございました。

各地の皆さんに興味を持っていただいたようで、ほっとしています。また、サポートしていただける局が多いのに、言い出した張本人としては、ほっとするやら、アマチュア無線家も見捨てたものでないと安堵しております。

今後、定期的に同じような企画をしたいと思っておりますので、運用方法等でアドバイス等ございましたら当方までメールでお知らせください。

最後に、当方の感想です。 国際宇宙ステーションの交信より難しい!!!

> 国際宇宙ステーションの交信より難しい

当方,宇宙通信関係は,最近ハンディトランシーバを使って国際宇宙ステーションと日本の学校との交信を息子達と一緒に受信(SWL)した経験や,大昔にオスカー衛星をちょっとだけ遊んだ経験しかありませんが,HF帯でDX通信を楽しんでいる私にこの感想は非常によく理解できます。

逆に言えば,それが短波帯と楽しさでもあるわけです。

関係者の皆様,お疲れ様でした。

息子も,日本では数少ないと思われる中学生DXerとしてがんばっておりますので,今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)