カナダ・ベルチャー諸島(ZONE 2)からの運用情報

SOUTHGATE Amateur Radio Clubのニュースによると、Peteさん(VE3IKV)とBillさん(W4TAA)が、6月29日~7月4日に、カナダのベルチャー諸島(ZONE 2、IOTA NA-196)より運用を行うそうです。
この運用で使用されるコールサインは、特別コールサインのVF0Xになるそうで、運用する周波数/モードは短波帯と50MHz帯のCWとSSBになるそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
池田市民アマチュア無線クラブ(JH3YKV)のアマチュア無線に関するニュースサイトです。当ニュースにおける情報の掲載に関しては、7j3aoz@jarl.comまで電子メールでお問い合わせください。また、記事へのコメントを頂ける場合は、アマチュア無線の個人局のコールサイン(もしくは実名)でお願い致します。(Sorry...Japanese language only)
« JARL北海道地方本部主催「2007 ALL JA8コンテスト」 | メイン | JARL網走支部「第30回網走支部野外ミーティング」 »

SOUTHGATE Amateur Radio Clubのニュースによると、Peteさん(VE3IKV)とBillさん(W4TAA)が、6月29日~7月4日に、カナダのベルチャー諸島(ZONE 2、IOTA NA-196)より運用を行うそうです。
この運用で使用されるコールサインは、特別コールサインのVF0Xになるそうで、運用する周波数/モードは短波帯と50MHz帯のCWとSSBになるそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
このエントリーのトラックバックURL:
http://7j3aoz.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/5509
