« 第42回 日本モービルハムクラブ(JMHC)全国大会 | メイン | 日本アマチュア衛星通信協会(JAMSAT)がAMSAT P3-Eプロジェクトに100万円を寄付 »

2007年07月31日

JARL京都クラブ(JA3YAQ)創立60周年記念「V6 DX-Pedition 2007」の運用が開始された模様

Fm-flag.png

「JN1NOP's blog」の記事によると、先日お伝えしましたJARL京都クラブ(JA3YAQ)のミクロネシア・ポナペ島における「V6 DX-Pedition 2007」の運用が、無事開始されているようです。

#このDXペディションは、同クラブの創立60周年を記念して行われている物で、運用は、8月5日までと言う事です。

コメント

皆さん、コールいただきましてありがとうございました。昨日、5人のメンバーは無事帰国しました。唯一V60KLは島に残っていますが、ダイビングが延泊の主目的なのと、リグが故障しているらしいので、QRVできるかどうかは不確実です。取り急ぎ、帰国のご報告と皆様へのお礼まで。73 es CU

杉浦さん、今晩は。

ミクロネシアでの運用、お疲れ様でした。私は、FD参加関係のどたばたで、結局お呼び出来ませんでしたが、沢山の方が交信できたと仰っていました。

#次のJARL京都クラブの海外運用を期待しております。

TO 7J3AOZ:

ですよねぇ。せっかく土日がありましたが、日本ではフィールドデーコンテスト。21MHzの上の方では、コンテスト参加局がガンガン聞こえているのに、290~295あたりでCQ出してもポツポツしか呼んで来ないはずです。

ともあれ、INFOを流していただき、YKVさんにも感謝です。CU AGN

今晩は。

>290~295あたりでCQ出してもポツポツしか呼んで来ないはずです。

あらら、そうだったんですか(汗)

#私が短波帯のOPだったら、もしかしたら気が付いて呼ばせて頂いたかも知れませんが、残念ながら2m担当でして...。

こちらこそ色々と情報を頂きまして、ありがとうございました。今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。