« JARL東海地方本部「第2回 愛・地球博記念コンテスト」 | メイン | 広島県世羅郡世羅町(JCG #35008)からの運用情報 »

2007年09月22日

JLRS 第36回 パーティーコンテスト

Japan Ladies Radio Society(JLRS)のサイトによると、JLRS 第36回 パーティーコンテストが、9月22日(本日)の12:00~9月23日の12:00(電話部門)、9月29日の12:00~9月30日の12:00(電信部門)と言う日程で開催されるそうです。

このコンテストで使用する周波数は、1.9~430MHz(WARCバンドを除く)と言う事で、得点は、男性オペレータ局の場合、女性オペレータ局1点、JLRSメンバー局5点(男性同士のQSOは無効)、女性オペレータ局の場合は男性オペレータ局1点、女性オペレータ局5点、マルチプライヤーは、各バンドで交信した局の異なるプリフィックスの総数となるそうです。

なお、JLRSメンバー局と最低1局は交信する事が必要なほか、

(1)クロスバンド(モード)、ネットワーク、マイクコントロールによる交信
(2)移動中の局(陸上、海上、上空)との交信
(3)クラブ局、記念局との交信

が禁止されていると言う事ですので、ご注意下さい。

ルールなどの詳細は、上記のリンク先をご覧下さい。

なお、書類の提出は郵送のみと言う事です。出来れば、電子メールによるログ提出を認めてもらえればと思うのですが、色々と事情があって難しいのかも知れませんね。

追記:当クラブの武藤さん(JI1JRE)からの情報によると、多くの参加者からの要望があったため、電子ログでの書類提出も可能になったと言う事です。なお、提出先メールアドレスは問い合わせ先と同じと言う事です。

#電子ログの形式(フォーマット)については、現在、筆者(7J3AOZ)から問い合わせを行っておりますので、もうしばらくお待ちください。

10月2日追記:当クラブの武藤さん(JI1JRE)からの情報によると、JARL主催コンテストにおける電子ログと同じ形式でOKだと言う事です。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://7j3aoz.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/5875

コメント

お世話になっております。

今年から電子LOG提出OKとうかがっていたのですが。。。。残念です。

Zlog(WPX Test)とマルチのルールが違うのが,大きな要因の一つだと思います。
Zlogのデータをそのまま印刷し,間違った得点(マルチ)で提出するケースが多いらしいです。

PS.
JN4QINさんの参加を期待しています。
ローカルスキップで聞えないかもしれませんが・・ 

おはようございます。

>今年から電子LOG提出OKとうかがっていたのですが

あら、そうだったんですか。Webサイトでは、アナウンスされていないようですが、もしかすると現在準備中なのかも知れませんね。

>Zlog(WPX Test)とマルチのルールが違う

ZLogも更新が止まって久しいですし、なかなか難しいところですねぇ(汗)

>JN4QINさんの参加を期待しています。

う~ん、家内は現在、仕事が色々と忙しいので、その気になるかどうかは(汗)

#一応打診しておきますですHi

英文を読む限りでは、、
電子ログのフォーマットについては記載なし
E-mailでの送付についてはOK

よって、日本語ルールと英文ルールを合わせて解釈すると(正しいか、可能かは、判りませんが)
JARLの様式ならE-mailで送付しても良い

日本語がJA向け、Egが外国局向けなら別の解釈になりますが、、、

津高さん、おはようございます。

確かに英文ルールでは、
---
Copies of all PHONE and CW logs must show scores claimed, band, mode, RST, call signs worked and power transmitted, be signed by the operator.
Logs are to be received by the Contest Custodian no later than Oct.20.2007.
Logs must be legibie. Please TYPE, PRINT logs and by an E-mail.
---
となっていますので、電子メールでのログ提出が可能なようなのですが、日本語ルールでは提出可能と明記されていないですよね(汗)

#この辺、どう解釈したら良いのか、確かに難しい所だと思います(一度、JLRSに所属している知り合いの方に聞いてみます)。

いつもお世話になっております。

現在コンテスト中ですが、尋ねてみました。
電子メールで提出OKと回答をいただきました。

こんにちは。

>電子メールで提出OK

すでに記事に追記していますが、そのようですね。

#5月の段階では不可だったそうですが、その後要望が多いので対応する事になったと言う事だそうです。

こんばんは

情報が遅れたようで、すみません。
当局は、Zlog(DOS形式)で提出してみました。
JI1JREさんは、Zlogを使用されていたと思います。

しかし、ステッカーを入手する場合、切手を送る必要があり、結局SASEが必要になります。思案中・・・・。

こんにちは。

>情報が遅れたようで、すみません。

いえいえ、武藤さんから先にお知らせ頂いていた物ですから(笑)

>ステッカーを入手する場合

あはは、確かにそれはそうですよね(笑)。ただ、1局だけしかやっていないとか、ステッカーはいらないけど参加したいと言う方が多いコンテストだと思いますので、電子メールでの受付は意味が充分あるんじゃないかと思います。

#JARL支部関係のコンテストで、電子メールで受付を行っていない物も、受付可能にして頂けると参加者が増加するんじゃないかと思っています。

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)