« JARL地方局 JR6RLの運用情報 | メイン | トンガ王国(A3)からの日本人の運用情報 »

2008年09月14日

Webショップ「リグエキスパート ジャパン」が開店

AA500-2.png
rigexpertplus.png

日下OM(JA1SCW)からの情報によると、日下OMは、デジタルモード用総合ソフトウェア「MixW」で知られるウクライナの「Rig Expert Ukraine Ltd.」の商品を扱うWebショップ「リグエキスパート ジャパン」を開店したそうです。

同店では、「MixW」のシェアウェア料金(6000円)の支払いが出来るほか、AA-200、AA-500 アンテナアナライザー(写真上)や、PC<>無線機インタフェースである「リグエキスパート」シリーズ(写真下はリグエキスパートプラス)などの販売を行っているようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#日本に代理店がなかったため、「Rig Expert Ukraine Ltd.」の製品は日本国内では入手しにくかったのですが、これで楽に入手できるようになると思います。

TNX INFO JA1SCW

追記:筆者(7J3AOZ)は、早速「リグエキスパートスタンダード」を注文させて頂きました(いや、前から欲しかったものですからhi)。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://7j3aoz.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/11875

コメント

白原/7J3AOZさん、早速お買い上げ頂きましてありがとうございます。ご活用下さい!もしご不明な点とか不具合等がありましてもご安心ください。精一杯サポートさせて頂きます。

これはうれしいニュースですね。ごく普通のハムにとって、個人輸入なんて一生に一度あるかわからないイベントですから、とても安心ですし大助かりです。

個人的には、microHAM社の代理店が日本にもできるとうれしいのですが、RigExpert社の製品では、ぜひ日下OMのお世話になりたいと思います。

JH8GULさん、サポーティブ・メッセージありがとうございます。microHAMが代理店を募集していましたので応募しておきました。OKが出れば頑張ります。今後ともよろしくお願いします。

名乗りが遅くなりました。岡田と申します。

microHAMの代理店もやってくださるかもしれないんですね?まだ未確定でも、とてもうれしいニュースです。先日、米国から購入したばかりなのですが、テクニカルサポートを求めるにも、どうしても英語が壁になってしまいます。どちらも良い製品が揃っていますから、ぜひ皆さんに安心と満足を与えてあげてください。こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。

岡田さん、先方から用心深い第一報が届きました。予想通り、製品の競合の可能性を心配しております。長文の第二報を打ち返しました。いわく商売と言うよりボランティアー!彼等は当然商売が第一義ですから、何と言ってくるか?

日下さん、今晩は。

#遅レスですいません(汗)

今回はFBな製品を購入させて頂きましてありがとうございます(いや、昔から個人輸入しようかどうしようかと悩んでいたので)。

これで、うちのMixWも本領発揮...となると思います。

#但し、来年になってからになりそうですけど(汗)

AOZさん、おはようございます。お忙しそうですが、ボチボチで・・・・。

当然と言えば当然ですが、同じ会社の製品MixWとの連携は最高に良いです。今日あたり日本語マニュアルも完成します(ああ、AOZさんは要らないか!)。元、共産圏からの輸入は送金が難点です。一般的に海外製品はサポートが心配ですが、その点はSkypeでやらせてもらいます。ご安心ください!

microHAMと製品競合(可能性も含めて)があって、両者の折り合いをつけないと駄目な状況です。商売が素人だと火傷しそうです!

現在4:30AMです、7MHzでEUのPSKが沢山入っています。さて、もう一寝するか!

ああ、そうそう、お陰さまで訪問者がぐ~んと増えました。完璧に抜き去られました。m( _ _ )m

日下さん、おはようございます。

>お忙しそうですが、ボチボチで・・・・。

そうですね。ボチボチ...やれたらいいなぁ(笑)

>ああ、AOZさんは要らないか

いや、そんな事はないですよ(汗)

#日本語マニュアルは、大変助かります。

>一般的に海外製品はサポートが心配

そうですね。そう言う意味合いからも、今回の日下さんによる国内での販売は、多くの人にとって朗報なのではないかと思います。

>両者の折り合いをつけないと駄目な状況です。

確かに競合してしまう製品もありますよね。でも、microHAM製品のデザインが好き(笑(と言う方もおられるでしょうし、ユーザーの選択の幅が増えるのは良いことだと思います。

#もっとも日下さんの負担は増えるでしょうから、ボチボチ(笑)やると良いのではないかなぁとも思います。

>訪問者がぐ~んと増えました。

それは何よりでした。お役に立ちましたのであれば幸甚です。

国内参照ドメインの順位(Domain,Hits,Visits,IPs)
google.co.jp 68 59 46
search.yahoo.co.jp 56 40 35
jh3ykv.rgr.jp 42 36 32
04.upp.so-net.ne.… 29 22 21

世界ランキングは10位。いやー、すごいですね!Google,Yahooの.com/jp/ほかを含めてですから・・。絶対数で日本は露米に次いで第3位です。

日下さん、おはようございます。

>世界ランキングは10位

あらあら、これは光栄です。

#それだけ、日本でも興味をお持ちの方が多いと言う事でしょうね。

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)