東京都大島支庁新島村の式根島からの運用情報
舟木OM(JI3DST)からの情報によると、船木OMは、7月27日(本日)の17:00~30日の09:00に、東京都大島支庁新島村の式根島から運用を行うそうです。
なお、現地で使用するコールサインは、JI1DST/1(RSGB IOTAコンテスト参加時)、JI3DST/JI1(RSGB IOTAコンテスト参加時以外)、運用する周波数帯/モードは、7~28MHz帯のSSB、CW、RTTY、FM、PSK31となるそうです。
TNX INFO JI3DST
池田市民アマチュア無線クラブ(JH3YKV)のアマチュア無線に関するニュースサイトです。当ニュースにおける情報の掲載に関しては、7j3aoz@jarl.comまで電子メールでお問い合わせください。また、記事へのコメントを頂ける場合は、アマチュア無線の個人局のコールサイン(もしくは実名)でお願い致します。(Sorry...Japanese language only)
« yamada_radio_clinic「500kアクセス記念イベント」 | メイン | 静岡県内の生活情報サイト アットエス「アマ無線世界大会へ 西野さん(浜松工高)鈴木、小林さん(御殿場高)」 »
舟木OM(JI3DST)からの情報によると、船木OMは、7月27日(本日)の17:00~30日の09:00に、東京都大島支庁新島村の式根島から運用を行うそうです。
なお、現地で使用するコールサインは、JI1DST/1(RSGB IOTAコンテスト参加時)、JI3DST/JI1(RSGB IOTAコンテスト参加時以外)、運用する周波数帯/モードは、7~28MHz帯のSSB、CW、RTTY、FM、PSK31となるそうです。
TNX INFO JI3DST
このエントリーのトラックバックURL:
http://7j3aoz.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/15058
