Chinese DXpedition to Tibet
SOUTHGATE Amateur Radio Clubのニュースによると、Dongcheng District Radio Club(BY1WXD)のメンバーは、9月27日~10月7日に、中国のチベット自治区から運用を行うそうです。
なお、現地で使用するコールサインはBY1WXD/0、運用する周波数帯は40、30、20、17、15、12、10、6m帯のCW、SSB、RTTY、PSKとなるそうです。
詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
池田市民アマチュア無線クラブ(JH3YKV)のアマチュア無線に関するニュースサイトです。当ニュースにおける情報の掲載に関しては、7j3aoz@jarl.comまで電子メールでお問い合わせください。また、記事へのコメントを頂ける場合は、アマチュア無線の個人局のコールサイン(もしくは実名)でお願い致します。(Sorry...Japanese language only)
« One-man DXpedition to Tanzania | メイン | 「第42回 XPO記念コンテスト」の各局の参加レポート »
SOUTHGATE Amateur Radio Clubのニュースによると、Dongcheng District Radio Club(BY1WXD)のメンバーは、9月27日~10月7日に、中国のチベット自治区から運用を行うそうです。
なお、現地で使用するコールサインはBY1WXD/0、運用する周波数帯は40、30、20、17、15、12、10、6m帯のCW、SSB、RTTY、PSKとなるそうです。
詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
このエントリーのトラックバックURL:
http://7j3aoz.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/15200
