« TurboHAMLOGのVer5.21aが公開 | メイン | CQオーム「大創業祭」 »

2012年12月01日

放送大学 徳島学習センター 公開講演会「大規模災害時の公共通信手段としてのアマチュア無線-日米の比較と無線の上手な使い方-」

「放送大学 徳島学習センター」のサイトによると、12月8日の13:00~15:00に、徳島県徳島市の徳島県立図書館において、公開講演会「大規模災害時の公共通信手段としてのアマチュア無線-日米の比較と無線の上手な使い方-」が行われるそうです。

この講演会の講師は上野OM(JK1PHL、 徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部 准教授)、内容は、

アマチュア無線に割り当てられている膨大な周波数資源は、パブリックドメインとしての性格を持ち、災害時の公共業務や非常通信のために積極的に用いられるべきと、私は考えています。

緊急避難的で消極的な日本の電波法と、積極的な活用の推進を目的としたFCC r u l e ( 米国電波法) の比較、業務無線局との相補関係を説明し、公共通信手段としての姿を考えます。さらに通信確保に必要な知識を説明します。

無線にご興味のある方々は勿論、公共業務に携わる方々も、是非ご参加ください。

との事で、定員は60名、参加費は無料、参加申し込みは、
講演会開催日の前日までに電話で、お申込みください。

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://7j3aoz.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/15410

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)