« 2007 Dayton ハムベンションに行こう | メイン | 滋賀県彦根市(JCC #2302)、滋賀県東近江市(JCC #2313)からの運用情報 »

2007年04月13日

JARL信越地方本部「第54回 信越アマチュア局非常通信コンテスト」

JARL信越地方本部コンテスト委員会のサイトによると、同地方本部は、4月14日の21:00~15日の12:00に、「第54回 信越アマチュア局非常通信コンテスト」を開催するそうです。

このコンテストへの参加資格は、『JA0エリア在住の同エリア内で運用するアマチュア局(ゲストオペでの運用は不可)』と言う事で、使用する周波数帯は、『各局に許可されている範囲内(3.8/10/18/24MHz帯およびレピータは使用不可)でJARLコンテスト使用周波数帯および総務省告示のアマチュアバンド使用区分を厳守のこと』と言う事です。

また、表彰に関しては、

(1)両県を通じて最高得点の個人局には「信越総合通信局長賞」を贈呈(予定)
(2)個人局・・・各県毎上位局に賞状および賞品
(3)社団局・・・各県毎上位局に賞状および賞品
(4)15局以上と交信した参加局に対して賞品を贈呈。但し上位入賞者は除く
(5)両県内登録クラブ(地域・学校・職業・特殊)対抗・・・県別上位クラブに賞状と記念品
(6)ジュニア部門・・・平成元年4月2日以降に生まれた方はサマリーシートの意見欄に「ジュニア部門」と朱書きして生年月日を記入すること。各県毎上位局に賞状

と言う事です。

ルールなどの詳細は、上記のリンク先をご覧下さい。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://7j3aoz.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/5102

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)