尾瀬国立公園誕生特別局 8J7OZE
JARL福島県支部のサイトによると、同支部は、日光国立公園から尾瀬地域が分離し、「尾瀬国立公園」として独立する事が予定されている事を受け、尾瀬国立公園誕生特別局 8J7OZEの開設をJARL本部に申請したそうです。
なお、この局の運用期間は、2008年1月1日~9月30日が予定されているそうです。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#尾瀬と言えば愛唱歌「夏の思い出」で知られていますよね。筆者(7J3AOZ)は、いつか尾瀬を訪ねて見たいと思っています。
池田市民アマチュア無線クラブ(JH3YKV)のアマチュア無線に関するニュースサイトです。当ニュースにおける情報の掲載に関しては、7j3aoz@jarl.comまで電子メールでお問い合わせください。また、記事へのコメントを頂ける場合は、アマチュア無線の個人局のコールサイン(もしくは実名)でお願い致します。(Sorry...Japanese language only)
« CICによる、アマチュア局コールサイン発給予測 | メイン | 高橋OM(JA1BWA)が「第4回 オールアジアDXコンテスト」の結果・発表・資料を探しています »
JARL福島県支部のサイトによると、同支部は、日光国立公園から尾瀬地域が分離し、「尾瀬国立公園」として独立する事が予定されている事を受け、尾瀬国立公園誕生特別局 8J7OZEの開設をJARL本部に申請したそうです。
なお、この局の運用期間は、2008年1月1日~9月30日が予定されているそうです。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#尾瀬と言えば愛唱歌「夏の思い出」で知られていますよね。筆者(7J3AOZ)は、いつか尾瀬を訪ねて見たいと思っています。
このエントリーのトラックバックURL:
http://7j3aoz.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/5694
