« 神戸新聞「モールス通信まだまだ現役 言葉の壁なく交流」 | メイン | 「ADXA NEWS SHEET 887号」に掲載されたDX情報が公開 »

2009年01月15日

アマチュア無線家専用SNS「MyShack」の会員数が390名を突破

「オープン登録制(どなたでも入会できる)」であるアマチュア無線家専用SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)MyShack」の会員数が390名を突破したようです(現在392名)。

このSNSはどなたでも入会できますが、管理者の方が、

プロフィールに設定するコールサインの基準◇違反者は強制退会処理を取る場合あり
共通:コールサイン部分は1byte英数字大文字◇前後に任意の文字を入れるのは可◇日本・常置場所優先
現在有効なアマチュア無線の個人コールサインがある方:局免通り
無い方
  1)局免切れで、現在当時のコールサインが他で未割当の場合:ex 元コールサイン
  2)JARLその他無線連盟の准員◇SWLナンバー
  3)どれにも当てはまらない◇任意のニックネーム+(従免有)又は(従免無)
有効なコールサインがある方はSWLナンバーやニックネームにはしないこと

と言うガイドラインで運営されているため、アマチュア無線家同士の安心なコミュニケーションが行われているようです。

なお、現在、SNS内で話題になっているのは、

はじめまして、MyShackに入会しました(ラグチュー)
パラオDXバケーション(海外免許取得・運用ノウハウ)
関西ハムシンポジウム2009in尼崎(イベント・アイボール)
第51回(2009)ALL JAコンテスト(コンテスト)
PIC/AVR等のマイクロコントローラで遊ぶ(いろいろ工作)

※括弧内はSNS内コミュニティ

などのようです。

みなさんも、このSNSに是非参加して見てはいかがでしょうか?

#筆者(7J3AOZ)も参加させて頂いております。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://7j3aoz.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/12186

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)