宮城県総務部危機対策課 防災推進班よりアマチュア無線機器提供のお願い
「アマチュア無線・広帯域受信機(レシーバー)・トランシーバー業界NEWS(ニュース) by CQオーム」の記事によると、宮城県総務部危機対策課 防災推進班から下記の依頼があったとの事です。
本日、宮城県総務部危機対策課 防災推進班とメール繋がりました。
情報収集のための無線機を貸与できないかという正式な依頼が入りました。
メーカーさん・JARLにも依頼をいただきましたが、現在、現地まで簡単には実機を届けるのが困難な状況です。
そこで、近隣にお住みのアマチュア無線家の方で、完動品の以下の機器を供与いただける方がありましたら、ご協力をお願いいたします。
宮城県総務部危機対策課 防災推進班
主幹 首藤良幸さん
電話:022-211-2376
1.無線機は、短波帯(3.5/7MHz)に出れるもの
2.アンテナ(ワイヤー)。
3.電源(AC100V→DC12V機器)
宮城県庁まで、届けて下さる方にお願いします。
使用場所 : 宮城県庁内,石巻市、気仙沼市の3カ所
連絡先:050-6867-4594 岩井一樹 宛て
ホームページ : http://www.je7yut.org
正常に返却されない可能性があります。
返却時に故障する可能性があります。
申し訳ございませんが、ご協力をどうぞ宜しくお願いいたします。
#筆者(7J3AOZ)からも、近隣のアマチュア無線家のみなさまのご協力をお願い致します。
CQオームの小島さんによると、この件は下記のように完了したとの事です。
宮城県総務部危機対策課 防災推進班への無線機貸与は完了しました。
皆様のご協力に感謝いたします。
お願い
HP等で告知を行っていただいた皆様、お手数をおかけしますが貸与依頼完了の件、手続きをお願いいたします。
メールを善意で転送いただく中で、情報が間違って届いている例もあるようです。
「中古無線機を集めて、JARLに送ろう、被災地に送ろう」ではありません。
また、当店にお送りいただいた場合も、同じでして、現地への配送体制もありませんし、現地での受け入れ体制もないものと思われます。
今後の情報・活動につきましては、JARL WEBをご確認下さい。
http://www.jarl.or.jp/