« 2007年10月04日 | メイン | 2007年10月06日 »

2007年10月05日

平成19年度 静岡県支部大会・ハムの祭典

JARL静岡県支部のサイトによると、同支部は、10月7日の10:00~14:30に、藤枝市の「藤枝市生涯学習センター」において「平成19年度 静岡県支部大会・ハムの祭典」(PDF)を開催するそうです。

なお、当日の内容は、

支部大会
○ 18年度事業報告及び決算報告等
○ 19年度事業計画及び予算案
○ 東海QSOコンテスト等表彰
○ 祭典・講演
  志太ハムクラブの加藤 譲氏(JF2MPG)と稲葉公一氏(JF2DBG)による、
  「QRPトランシーバーエアー・グース15」の製作について
○ 各クラブによる展示・販売・実演ジャンク等
○ 参加クラブ旗掲示、その他。

などになると言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

第5回 Mie DX lovers Net

「アマ無線への思い」の記事によると、Mie DX lovers Net事務局は、10月6日(明日)の07:00より「Mie DX lovers Net(オンエア-ミ-ティング)」を行うそうです。

なお、使用する周波数は14.292MHz付近、今回のキー局は今井OM(JF2VAX)の予定だと言う事で、

三重県の局を中心にやっていますが、県外の局もチェックインお待ちしています。

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

ARISS event - Town of Anamizu ARISS School Contact Executive Committee, Anamizu-town, Housu-gun Ishikawa, Japan

ISS_after_STS-117.png

SOUTHGATE Amateur Radio Clubのニュースとして、先日お伝えしました、石川県鳳珠郡穴水町ARISSスクールコンタクト実行委員会によるARISSスクールコンタクト(臨時局のコールサインは8J9ISS)の件が掲載されています。

同記事によると、このARISSスクールコンタクトは10月6日(明日)に行われると言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#いよいよ明日ですね。筆者(7J3AOZ)は、当日のARISSスクールコンタクトの成功を祈念しております。ARISSスクールコンタクトとは、国際宇宙ステーション(ISS、International Space Station、写真)に設置されている、ARISS(The Amateur Radio on the ISS)機材を利用して、世界各国の少年・少女とISSの乗組員との間でアマチュア無線を使って交信すると言う貴重な経験をしてもらうためにNASA、Russian Space Agency、ESA、CNES、JAXA、CSA、AMSAT、IARUの協力により行われているイベントです。また、日本においてARISSスクールコンタクトでの通信を行う小・中学生は、特別に設置されたアマチュア局(臨時局)を使用したARISSスクールコンタクトにおけるISSとの交信に限り、電波法の法令上の特例としてアマチュア無線技士の資格を必要としません。

Photo from Wikimedia Commons

滋賀県、長野県、群馬県各地からの運用情報

舟木OM(JI3DST)からの情報によると、舟木OMは、下記の日程で、滋賀県、長野県、群馬県各地からの運用を行うそうです。

10月5日 19:00~21:00 滋賀県犬上郡多賀町(JCG#23002C)
10月6日 11:00~13:00 長野県諏訪郡下諏訪町(JCG#09011A)
10月6日 16:00~10月7日 8:00 長野県北佐久郡立科町(JCG#09006E)
10月7日 11:00~13:00 群馬県吾妻郡嬬恋村(JCG#16001F)
10月7日 15:00~10月8日 8:00 長野県長野市(JCC#0901)
10月8日 12:00~14:00 長野県下伊那郡平谷村(JCG#09008L)
10月8日 16:00~10月9日 8:00 長野県下伊那郡売木村(JCG#09008B)
10月9日 15:00~17:00 滋賀県愛知郡愛荘町 (JCG#23003E)

なお、運用する周波数帯/モードは、1.9、3.5、7、18、21、24、28、50、144、430MHz帯のSSB、CW、RTTYになるそうで、QSLカードはJARLビューロー経由のみで発行すると言う事です。

TNX INFO JI3DST