MacLoggerDX HD version 1.14 for iPad released
SOUTHGATE Amateur Radio Clubのニュースによると、Dog Park Softwareが開発・販売している、Apple iPad対応のアマチュア無線ロギングソフトウェア「MacLoggerDX HD」(画像)のバージョン1.14 がリリースされたとの事です。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
池田市民アマチュア無線クラブ(JH3YKV)のアマチュア無線に関するニュースサイトです。当ニュースにおける情報の掲載に関しては、7j3aoz@jarl.comまで電子メールでお問い合わせください。また、記事へのコメントを頂ける場合は、アマチュア無線の個人局のコールサイン(もしくは実名)でお願い致します。(Sorry...Japanese language only)
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2013年12月09日
SOUTHGATE Amateur Radio Clubのニュースによると、Dog Park Softwareが開発・販売している、Apple iPad対応のアマチュア無線ロギングソフトウェア「MacLoggerDX HD」(画像)のバージョン1.14 がリリースされたとの事です。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2013年12月06日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.12.00が、12月5日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年12月04日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.11.01が、11月28日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年11月28日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.79にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、今回の改良点は、
・KCWAコンテストのマルチチェックファイル入れ替え
・PMCコンテストをサポート
・OS表示にWindow 8.1を追加
・OK/OM DXコンテストで他のバンドでQSO済みの場合は受信ナンバーを自動入力するようにした
・MMTTYとTelnetの最大表示文字数を増加。最大行に達して消去したときに一番下にスクロールする処理追加
・TXTファイル出力の月日に0を追加できる設定追加
・CabrilloのOverlay CategoryにCLASSICを追加
詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
TNX INFO JA7WXL
2013年11月27日
「JH1LHVの雑記帳」の記事によると、同Weblogの筆者である千葉OMが開発・公開している、CW技能向上訓練ソフトウェア「CW MANIA」(画像)が、Ver.0.32にバージョンアップしたそうです。
同記事によると、今回のバージョンアップの内容は、
練習文をテキストファイルから読み込めるように修正
モールス発生と同時に一文字づつ文字を表示するように修正
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2013年11月26日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.11.00が、11月19日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年11月12日
「ちかまの余談・誤談」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.22cが公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2013年11月04日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.78にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、今回の改良点は、
・RTTYの画面の背景色、文字色を変更できるようにした
・Call,Ur,My,Remの背景色を他に合わせた。文字色、背景色の初期値をシステム色に変更
・2重起動中に、MMTTYを使用不可にした
・Band別取得マルチ表示で、マルチ50がカウントされないバグを修正
・HAMLOGファイル出力にクラブ局のオペレータ名を出力する機能追加(Remarksに$opと記述)
・HAMLOGファイル出力に過去同一バンドモードでQSO済みならQSLをNにする機能等を追加
・HAMLOGファイル出力の初期値を*.csv,*.txtに変更
・ログファイルをダブルクリックしてCTESTWINを立ち上げた時、列幅を調整する処理追加
・ログデータを読み込む時の異常データチェックを追加
・ログファイル出力に備考出力有無を追加
・CW Openコンテスト2013年ルール改定に対応
・終了時に自動的にバックアップファイルを出力する機能追加
・ファイル出力の初期値をログ名に設定できるようにした。
・LG8ログのファイルオープン及び各種ファイル出力、インポートのパスを記憶するようにした。
・メニューのチェックリスト出力(JST/UTC)を統一化
・旧バージョンファイルのインポートができなかった不具合を修正
・MMTTYの受信送信windowの最大表示文字を2048に修正
・YAESUの新リグで定期読み出しをサポート
・DXCC他のマルチ表示に垂直スクロールバー追加
・USBIF4CWにパドルリバース設定を追加
・WW DXとWWRTTYのCabrilloにLOCATIONを追加
・JARTS RTTYのCabrilloを新規則に従い変更
詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
TNX INFO JA7WXL
2013年11月01日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.10.02が、10月30日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年10月11日
SOUTHGATE Amateur Radio Clubのニュースによると、Dog Park Softwareが開発・販売している、Apple MacOSX対応のアマチュア無線ロギングソフトウェア「MacLoggerDX」(画像)がバージョン5.49にアップデートされたそうです。
同記事によると、今回のアップデートの内容は、
* Requires Intel 64 bit Processor
* Added FlexRadio SmartSDR 6500, 6700 drivers.
* Added Rotor Bearing HUD (Heads-Up_Display).
* Removed Prosistel read-back error.
* db v4, v5 includes SOTA, My SOTA fields, ADIF tags.
* CW Macros duplicated in Shortcuts menu for Keyboard Shortcuts.
* Show tuned spot frequency in bold.
詳しくは上記のリンク先を御覧ください。
#今回のバージョンから、インテルの64bitCPUを搭載したMacintosh(Core2 Duo以降を搭載したMacintosh)のみのサポートになるようですので、バージョンアップされる方はご注意下さい。
2013年10月05日
「JH1LHVの雑記帳」の記事によると、同Weblogの筆者である千葉OMが開発・公開している、CW技能向上訓練ソフトウェア「CW MANIA」(画像)が、Ver.0.3にバージョンアップしたそうです。
同記事によると、今回のバージョンアップの内容は、
1.コールサインの流し聞きができるようにしました。
2.和文練習時に漢字だけでなく空白(スペース)も除外して貼り付けられるように修正しました。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2013年10月02日
オンラインソフトウェア流通サイトである「Vector」で、千葉OM(JH1LHV)が、CW技能向上訓練ソフト「CW MANIA」(画像、フリーウェア)を公開しています。
このソフトウェアの「コールサイン受信訓練」モードでは、「CQ World Wide DX Contest」の参加局のデータ(インターネット経由で取得、DXとJAのみの選択が可能)を利用したコールサインの聞き取り訓練を行う事が可能、「平文受信訓練」モードでは、任意の文字列によるモールス符号の受信訓練が可能になっているようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
#インストール不要(配布されたアーカイブファイルを解凍し、実行ファイルをクリックすると起動)で、気軽に使用する事ができます。モールスの受信練習ソフトウェアを探している方は、ぜひ一度お試し下さい。
2013年09月17日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.09.01が、9月10日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年09月03日
中茂さん(JG5CBR)が頒布しているUSB接続のCWインターフェース「USBIF4CW」のサイトによると、、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布しているアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」に、同インターフェースによるメモリーキーヤー機能を付加するソフトウェア「USBIF4CW連携 for Logger32」(画像)が、8月21日に公開されたようです。
同サイトによると、このソフトウェアは、
「USBIF4CW連携 for Logger32」は、USBIF4CWがLogger32と連携してCW送信するソフトウェアです。このソフトウェアを導入すれば、USBIF4CWと組み合わせてLogger32のCW Machine相当の動作が可能になります。実装機能や操作性は「USBIF4CW連携 for HAMLOG」とほぼ同じです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2013年09月01日
「とあるアパマンハムの挑戦記録」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.22bが公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2013年08月28日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.08.03が、8月27日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年08月21日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.08.02が、8月20日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年08月19日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.08.01が、8月13日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年08月07日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.08.00が、8月6日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年07月31日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.07.04が、7月30日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年07月24日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.07.03が、7月23日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年07月22日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.77にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、今回の改良点は、
・得点表示ダイアログにバンドごとのQSO数を追加
・ALL滋賀コンテストのJARL電子ログファイル出力で、滋賀県内局が滋賀県内局とのQSOの得点が1点になるバグを修正
・オール山口コンテストのVUSHFの得点表示にCWの得点が漏れていたのを修正
詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
#なお、上記のサイトで、
緊急サポート情報 Jul.21 2013
ALL滋賀コンテストに滋賀県内から参加された方へ
Ver3.76のJARL電子ログファイル出力で、滋賀県内局が滋賀県内局とのQSOの得点が1点にになります。
Ver3.77で修正対応しました。
TNX INFO JA7WXL
2013年07月17日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.07.02が、7月16日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年07月15日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.76にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、今回の改良点は、
・The King of Spain contest 2013年規約改定に対応
・JA9コンテストVUで、CW,Phoneその他モードの3回QSO可能とし、高得点以外のモードのQSOを無効にするようにした
詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
TNX INFO JA7WXL
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.07.01が、7月9日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年07月07日
USBポート接続型アマチュア無線用インタフェース「USBIF4CW」のサイトによると、同インターフェース用のCWタッチコーダソフトウェア「USB-Keyer」(画像)が、6月13日に、Ver.1.08にバージョンアップされたようです。
なお、同サイトによると、今回の変更点は、
・ホットプラグ(ソフト起動中にUSBIF4CWを挿抜すること)に対応した
・連続文字(「~」後の2文字)の前に余分なスペースが入っていたので除去した
・サイドトーンの設定項目をUSBIF4CWのバージョンに応じて有効化
詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
USBポート接続型アマチュア無線用インタフェース「USBIF4CW」のサイトによると、同インターフェースを、森OM(JE3HHT)が製作・頒布しているデジタルモードソフトウェア「MMTTY」、「MMSSTV」、「MMVARI」で使用するためのドライバ「EXTFSK.DLL」のVer.0.03が、6月11日に公開されたようです。
なお、同サイトによると、今回の変更点は、
・USBIF4CW側でFSK極性を反転(リバース)できるようにした
・MMSSTVとMMVARIではKey-outから何も出力しないようにした
・ファイル名称をEXTFSK.DLLからUSBIF4CW.FSKへ変更した
詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2013年07月05日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.07.00が、7月2日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、同Weblogの筆者であり、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布しているアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」の日本国内サポートをされている吉田OMは、現在、日本国内における同ソフトウェアのユーザー数の調査を行なっているそうです。
同記事によると、
開発者のBobは以前からJAユーザーの数について気にしています。私自身長年Logger32のサポートをやっていますが、いったいどれ位のユーザーがいるのか全く分かりません。
Bobには、「多くてもせいぜい100人前後じゃないかな?」と言うと、大変がっかりして「そんなに少ないの!ならばお前のサラリーもカット、お前もDX Vacationなんか止めてユーザー獲得に励め!」と冗談を言われます。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2013年07月02日
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布しているアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.46.41がリリースされているそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2013年06月29日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.06.02が、6月25日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年06月24日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.06.01が、6月18日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年06月22日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.75にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、今回の改良点は、
・羽曳野コンテストに対応
・ALL滋賀コンテスト2013年規約変更に対応
・WAPC(Worked All Provinces of China) DX contestに対応
・SP DX RTTY contestに対応
・DRCG Long Distance Contestに対応
・DL-DX RTTY contestに対応
・JARL電子ログ出力で、Call, Ur,Myの文字数が規定値より多い場合にスペースを入れる処理追加
・静岡コンテストの初期値を電信と電話 それぞれ 1交信ずつ有効 に変更。
・CW PTTの初期値を変更
・リグバンド切替のフォント初期値不具合を修正、Viewポインタ初期化の順を変更(MMTTY,周波数リスト, 終了タイマー,リグバンド切替)
・F2キーで録音の時間がタイミングにより30秒以上になるバグを修正
・WPXコンテスト等プリフィックスをマルチとするコンテストで、/MM,/A,/E,/J,/Pをマルチとしてカウントしないように修正
詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
TNX INFO JA7WXL
2013年06月17日
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布しているアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.46.24がリリースされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2013年06月16日
「とあるアパマンハムの挑戦記録」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.22aが公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2013年06月06日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.06.00が、6月4日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年05月29日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.05.03が、5月28日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年05月27日
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布しているアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.46.1が、5月15日にリリースされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2013年05月23日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.05.02が、5月21日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年05月20日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.05.01が、5月14日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年05月12日
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.46.0が、まもなくリリースされるそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2013年05月08日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.05.00が、5月7日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年05月07日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.04.05が、4月30日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年05月06日
「JA5CQH/4のblog」の記事によると、同Weblogの筆者である吉原OMは、TurboHAMLOG用ログ編集ソフトウェア「CQHLGetQTH」のv1.03aを公開したそうです。
このソフトウェアは、「TurboHAMLOG」のログで、QTH欄が空白のデータのQTHを、総務省が提供している「無線局等情報検索」から取得すると言う物で、今回の追加変更内容は、
・情報取得の速度アップ。
・「東京都小笠原村」を「東京都小笠原支庁小笠原村」に置換して処理。
・DLLが使用できませんエラーメッセージ 修正。
詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2013年04月25日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.04.04が、4月23日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年04月20日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.74にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、今回の改良点は、
・ALL JA8コンテスト 2013年特別規約に対応
・大分コンテストの大分県のマルチが旧ルールのままであったバグを修正
・CWの制御コードに$o(dupeでない時のみ括弧内の文字送信)を追加
・YU DX contest2013年規約改定に対応
詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
TNX INFO JA7WXL
2013年04月17日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.04.03が、4月16日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年04月15日
「ちかまの余談・誤談」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.22が公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2013年04月11日
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.45.38がリリースされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2013年04月10日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.04.02が、4月9日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年04月08日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.04.00が、4月2日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
「SUDOTECK」の記事によると、同Weblogを開設している「須津技術研究所」は、iOS用アプリである「ATT Calc」(画像)のver1.40をリリースしたそうです。
このソフトウェアは、高周波エンジニアに便利な、
1) dBm から W への電力換算
2) ATT のdB値から必要な回路定数の計算
3) ATTの抵抗値から減衰量(dB)とインピーダンスの計算
4) 並列抵抗の計算
詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2013年03月31日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.73にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、今回の改良点は、
・JA0 VHFコンテスト2013年規約改定に対応
・MMTTYのダイアログにツールチップ追加
・OFFLINE入力で、マルチ不正エラーの場合、戻る機能を追加
・JARL電子ログファイル出力のmemo欄に備考を出力する機能追加
・Hamlog CSVファイル出力で、広島WASコンテストの場合にJCC,JCGまたはGLを自動的に抽出する機能を追加
・Accessログ出力にJCC,JCGコード追加
詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
TNX INFO JA7WXL
2013年03月27日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.03.03が、3月26日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.45.0がリリースされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2013年03月25日
「ちかまの余談・誤談」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.21dが公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2013年03月21日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.03.02が、3月19日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年03月12日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.03.01が、3月11日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年03月10日
「よなよな日記」の記事によると、同Weblogの筆者である野原OM(JI6DUE)は、コンテストログソフトウェア「zLog」で使用する「東海QSOコンテスト」と「大都市コンテスト」の定義ファイル(CFG、DAT)を公開したそうです。
詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
#野原さんは、さまざまなコンテストのzLog用定義ファイルを、ご自身のWebサイトで公開されています。なお、
使用する場合は自己責任でお願いします。(責任は一切負えませんが、極力メンテナンス対応します。)
2013年03月09日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.03.00が、3月5日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
「JA5CQH/4のblog」の記事によると、同Weblogの筆者である吉原OMは、国内運用向けWebクラスタである「J-クラスタ」 の情報と自局の未交信リストを照合し、一致したときにアラーム音とメールで通知するソフトウェア「QRVAlert v2.07」を公開したそうです。
なお、今回の追加・変更内容は、
・「自動巡回ワッチ機能」を搭載
・その他の細かな修正
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年03月05日
SOUTHGATE Amateur Radio Clubのニュースによると、アマチュア無線用ソフトウェアのログデータ交換のための仕様「ADIF(Amateur Data Interchange Format)」の3.0.3が、ADIF Developer groupによって公開されたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2013年03月01日
「ハムとおさかな」の記事によると、CWコールサイン早聞き練習ソフトウェア「CW Freak.NET」(画像)が公開されたとの事です。
このソフトウェアは、今泉OM(JI0VWL)が開発・公開しているもので、以前から公開されている「CW Freak」の後継版となり、Windows7、Windows8への対応を始め、いくつかの機能変更・追加がされているとの事です。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
#Windows7、8への対応を待ち望んでいた方もおられるのではないでしょうか。オンラインでスコアを競う機能など、さまざまな工夫で楽しくCWの練習ができるソフトウェアですので、ぜひ一度お試しください。
2013年02月28日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.02.05が、2月26日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年02月22日
「JA5CQH/4のblog」の記事によると、同Weblogの筆者である吉原OMは、TurboHAMLOG用ログ編集ソフトウェア「CQHLGetQTH」のv1.02を公開したそうです。
このソフトウェアは、「TurboHAMLOG」のログで、QTH欄が空白のデータのQTHを、総務省が提供している「無線局等情報検索」から取得すると言う物で、今回の追加変更内容は、
・「ケ」を「ヶ」、「八丈島」を「八丈支庁」に置換して処理を行う。
・TurboHAMLOG V5.21c DLL仕様に対応。(動的リンクに変更)
詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.02.03が、2月19日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年02月18日
「JA5CQH/4のblog」の記事によると、同Weblogの筆者である吉原OMは、国内運用向けWebクラスタである「J-クラスタ」 の情報と自局の未交信リストを照合し、一致したときにアラーム音とメールで通知するソフトウェア「QRVAlert v2.05a」を公開したそうです。
なお、今回の追加・変更内容は、
・No~CODEのファーストQSO抽出条件が機能していない不具合を修正
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年02月17日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.72にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、今回の改良点は、
・サブデュプチェック機能追加
・電通大コンテストをサポート
・CW Openコンテストをサポート
・BARTG SPRINTコンテストをサポート
・TRIATHLON DXコンテストをサポート
・CW送信の制御コードに$i(自局Call),$m(相手に送るコードの599を除いた部分), $r(相手から受け取ったコード)追加
・RTTY送信の制御コードに$i(自局Call),$r(相手から受け取ったコード)追加
・MMTTYに送信メッセージを2つ追加
・MMTTYの受信データをクリップボードにコピー及びメモ帳起動する機能追加
・MMTTYに001形式コンテストの場合に、番号をカウントダウンするボタン追加
・MMTTYにリグの周波数変更ボタンを追加
・BARTG HF RTTYコンテストの大陸係数を自動計算するように変更
・年末コンテストと7MHz拡大QSOパーティを旧ルールコンテストに移動
・コンテスト選択ダイアログのA1クラブをA1 Club/Let's A1に変更
・CQ WW 160m contestの/MM局の判定不具合を修正
・QRP sprintコンテスト 2013年ルール改定に対応
・ユーザ定義コンテストのマルチ名称が40文字を超えていたらカットする処理を追加
・Cabrilloファイル出力,各種設定,CW設定,Hamlogファイル出力,リグコントロール設定のダイアログに垂直スクロールバーを追加
・サマリー印刷、JARL電子ログのサイズ変更を垂直のみに制限。コンテスト選択に水平スクロールバーを追加
・OFFLINE入力で、Call欄が空白の時は登録しないようにした
・OFFLINE入力を開始したときに、既にQSOデータがあるときは、最後のQSOデータの時刻を初期値にするようにした
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
TNX INFO JA7WXL
2013年02月16日
「JA5CQH/4のblog」の記事によると、同Weblogの筆者である吉原OMは、国内運用向けWebクラスタである「J-クラスタ」 の情報と自局の未交信リストを照合し、一致したときにアラーム音とメールで通知するソフトウェア「QRVAlert v2.05」を公開したそうです。
なお、今回の追加・変更内容は、
・TurboHAMLOGのログ参照によりファーストQSOをアラート。
・TurboHAMLOG、およびCQHpcへQRV情報を転送。
・複数メールアドレス宛て送信、およびSMTP認証に対応。
・表示方法改良、その他。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年02月14日
浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のサイトによると、同ソフトウェアのVer5.21cが公開されたようです。
同サイトによると、今回の変更内容は、
・頭文字によるコード入力などでも「JCC/Gコードでテキスト表示」がヒットするようにしました。
・QSL印刷の一時変数として、$$U~$$Zを印刷座標指定の数値専用としました。
・JCC/Gコード頭文字選択入力に、市郡区町村のボタンを付けました。このとき、エリアはAlr+数字キーでも変更できます。
・ICOM機では、CW時のフィルターを記憶するようにした。
・複合条件検索でADIF出力時、DXのみ出力する選択と、最終レコード番号+1を記憶する選択を設けました。これにより[検索無し]でADIF出力し、次回はその後にQSOした分だけ出力することができます。
・QSLに写真を印刷する際、稀に真っ黒になってしまうことがあるのを、さらに修正しました。今度は大丈夫と思います。
・圧縮バックアップで、ファイル名と件数が一致しないことがあるので修正。
・圧縮バックアップからのリストア時、中に入っているQSOデータのファイル名を確認するようにしました。
・環境設定のボーレート設定を変更しました。リグの情報を取得できなくなるかもしれませんので、一度だけ設定し直してください。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2013年02月13日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.02.01が、2月12日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年02月08日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.02.00が、2月5日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年01月30日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.01.03が、1月29日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年01月24日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.01.02が、1月23日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.44がリリースされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2013年01月17日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.01.01が、1月16日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#今回のバージョンは「Experimental」との事ですので、ご注意ください。
2013年01月12日
「Afreet Software, Inc.」のサイトによると、同社が頒布している、受信帯域内の複数のモールス符号を高い精度で解読する事で知られるソフトウェア「CW Skimmer」が、Ver1.8にバージョンアップされているようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
#このソフトウェアは75米ドル(約6700円)のシェアウェアです。
DX AtlasやMorse Runnerなどのソフトウェアで知られる「Afreet Software, Inc. 」が、パイルアップシミュレータソフトウェア「Pileup Runner」(画像)の公開を開始したようです。
このソフトウェアはDXペディションなどでCWのパイルアップを受けた状況で、パイルアップを「さばく」訓練が可能なシミュレータで、同社のCW解読ソフトウェア「CW Skimmer」と同様の表示を用いているようです。
なお、このソフトウェアはフリーウェアとして公開されているようです。
詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
#筆者(7J3AOZ)も少しやって見ましたが、CWのパイルアップを受ける訓練には、絶好のソフトウェアだと思います。みなさんも、ぜひ一度お試しください。
2013年01月10日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.01.00が、1月9日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2013年01月08日
「ちかまの余談・誤談」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.21bが公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2013年01月05日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.12.04が、1月2日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年12月21日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.12.02が、12月18日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年12月17日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.12.01が、12月11日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年12月11日
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.43.11がリリースされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2012年12月05日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.12.00が、12月4日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年12月03日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.71にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、今回の改良点は、
・UK DX RTTY Contestをサポート
・Russian RADIO RTTY WW ContestのCabrillo出力でコンテスト名の初期値が不正なバグを修正
・TXT形式ファイル出力にJST/UTC選択を追加
・Cabrilloファイル出力のバンド、モードの初期値をカレントではなく、QSOデータから選択するよう修正
・WW RTTYコンテストでZoneを自動的に入力する機能追加
・RTTYの受信画面から文字を切り出す時に制御文字以外は無視する処理を追加
・Turbo HAMLOGとDLLを共有するときに終了を促す注意書き追加
・CW送信メッセージに不正な文字が含まれている時にエラーメッセージを表示するよう修正
・JRCリグで周波数・モードが不正に読まれるバグを修正(データ"I"の数が正しくないときは処理しない) 一度読み取ったら、その後250ms間は表示しない
・CTESTWINを2重起動可能にした
・1行編集で、データ編集後の位置を指定できるようにした。複数行編集は最終行が表示されるよう修正
・HAMLOGへCSVデータ出力で、QRAにダブルコーテーションがあった時の処理追加
・HAMLOGへCSVデータ出力で、GLの取込有無の選択を追加
・WWDX/JIDXでZoneを自動入力しない選択を追加
・リグコントロールにELECRAFT K3を追加
・東海マラソンコンテストのカウントアップをバンドごとに修正
・一部のダイアログの背景色を変更可能にした
・1行編集で、CallとMyRSTに不正な文字があったら削除する機能追加
・Telnetから周波数リストに流し込む局の大陸及びJA除外を指定できるようにした
・得点表示ダイアログにモード周波数の限定設定の表示を追加
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
TNX INFO JA7WXL
2012年12月01日
「JM1LRAのウェブリブログ」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.21aが公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2012年11月29日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.11.02が、11月27日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年11月19日
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.43.0がリリースされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2012年11月17日
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.43.0が、近日中にリリースされるそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2012年11月14日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.11.01が、11月13日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年11月13日
「ちかまの余談・誤談」の記事によると、JARLコンテスト委員会が配布している、手書きのログをJARLコンテスト用の電子ログとサマリーにして電子メールで提出できるようにするツール「E-LOG MAKER」が、11月9日にVer1.1.2にバージョンアップされているそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2012年11月07日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.11.00が、11月6日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年10月24日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.10.03が、10月23日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年10月17日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.10.02が、10月16日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年10月14日
スイスのRobert Chalmasさん(HB9BZA)が作成/配布している、DXクラスター専用 Telnet/パケット通信フリーウェア「RXCLUS」(日本語サイト)のVer8.5c(画像)がリリースされたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年10月11日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.10.01が、10月9日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年10月04日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.10.00が、10月2日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年10月03日
「ちかまの余談・誤談」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.21が公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2012年09月26日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.09.03が、9月25日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年09月20日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.09.02が、9月18日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年09月13日
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.41.0がリリースされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2012年09月12日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.09.01が、9月11日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年09月09日
「紅輝」の記事によると、同Weblogの筆者である高木OM(JA3CLM)が配布しているCW送受信ソフトウェア「Digital Sound CW(DSCW)」が、9月9日に、V2.13.1(Windows 7 高解像度液晶向け)、V2.13.2(VISTA & Win 7)、V2.13.3(Win 2000 & XP)に、それぞれバージョンアップされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年09月08日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.70にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、今回の改良点は、
・Russian RADIO RTTY WW Contestをサポート
・Portugal Day Contest 2012年の新ルールに対応(但し、マルチの計算のみ未対応)
・RSGB IOTAコンテスト 2012年ルールに対応
・All Asian DX contestで同一entityとのQSOのとき、New multiですと表示するのを防止。年齢が無いと入力できないようにした。
・HamlogのCSVファイル作成において、Hamlogのログファイルに記録されている過去のQSOデータからGLを取り込む機能を追加
・Kenwoodリグの定期読み出しをサポート
・Hamlogのデータからパーシャルチェックファイルを作成する機能追加
・CQ繰返し指定で、カウンタがゼロになったらCQモードに戻すようにした
・CQボタンがURで、Call欄が空白の時にはCQを送出する機能を追加(各種設定の「Call欄空白時はCQを送信」)
・ICOMリグを定期読出でリグ自動切換えをしない設定で、選択していないリグを操作するとバンドが切り替わってしまうバグを修正
・Windowsのタイムゾーンの設定がJST以外のときにファイルインポートの時刻が正しく入力されないバグを修正
・WAEのバンドごとのマルチウェイト処理を追加
・WAEにてQTCをしない場合で、一旦ctestw.lg8で保存後、再度読み込んだ場合に別なファイル名で保存しようとするとエラー表示される不具合を防止
・zLogのall形式インポートでOperator名を入力する機能追加。ファイルにCR,LF,TABが含まれていたらスペースに変換する処理追加
・Operator名にスペース入力を許可
・ADIFファイルインポートにOperator名を取り込む機能追加
・ファイル読み込み処理にCArchiveのcloseを追加(壊れたログデータを読み込むため)
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
TNX INFO JA7WXL
2012年09月06日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.09.00が、9月4日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年09月04日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.08.03が、8月28日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
アマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のサイトによると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されている同ソフトウェアのVer5.20cが、9月2日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2012年08月26日
中茂OM(JG5CBR)が頒布しているUSB接続の電信用インターフェース「USBIF4CW」のサイトによると、同インターフェースを利用し、「TurboHAMLOG」にメモリーキーヤー機能を付加するソフトウェア「USBIF4CW 連携 for HAMLOG」が、8月25日にVer1.00にバージョンアップされたそうです。
なお、今回の主な修正点は、
・USBIF4CW Ver.2.4 のパドル入力した文字を復号する機能に対応した
・CW メニューバーに文字列を一括送信する機能を実装した
・キーヤ設定画面で CW 長短点のウェイトを指定できるようにした
・WPM 変更のスピンボタンと設定ボタンを含むメニューバーを設けた
・$A と $R マクロを送信直前に展開して送信済み文字列に反映するようにした
・Fn キー操作時に更新時間を記録する機能を実装した
・ハムログの CQ マシーンの動作に USBIF4CW の PTT が連動するようにした
・$A マクロの置換文字列から取り除く文字として「/」を追加した
詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
#長らく小数点以下のバージョン番号でしたが、今回ついにVer1.00になったようですね。「TurboHAMLOG」を電子ログとして使っていて、かつ電信の運用をされている方にとっては、大変便利なソフトウェアです。ぜひ一度お試しください。
TNX INFO JA1CCN
2012年08月08日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.08.00が、8月7日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年08月04日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.07.05が、8月1日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年07月31日
「Ham Radio Deluxe, LLC.」のサイトによると、同サイトで配布が行われている、各種のアマチュア無線機に対応したアマチュア無線総合ソフトウェア「Ham Radio Deluxe」のV5.24.28がリリースされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
#同サイトによると、2012年の秋に、v6.0がリリースされる予定だそうです。
2012年07月28日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.07.03が、7月24日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年07月18日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.07.02が、7月17日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年06月20日
「ちかまの余談・誤談」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.20aが公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.06.02が、6月19日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年06月17日
「紅輝」の記事によると、同Weblogの筆者である高木OM(JA3CLM)が配布しているCW送受信ソフトウェア「Digital Sound CW(DSCW)」が、Ver2.12.1(Windows Vista、7対応)、Ver2.12.2(Windows 2000、XP対応)にバージョンアップされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年06月13日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.06.01が、6月12日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年06月11日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.69にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、今回の改良点は、
・UBA DXコンテストのCabrilloフォーマットをサポート
・CQ-M International DX contestをサポート
・連続データ入力(OFFLINE入力)を終了時にQSOデータソートの選択を追加
・HamlogのCSVファイル作成で、JA局はJST,DX局はUTCを自動選択する機能追加
・ADIFファイルインポートで、fieldを大文字に変換してから処理するように修正
・連続データ入力(OFFLINE入力)のタブオーダーを変更(時の次を分に変更)
・JIDXコンテストでZoneを自動的に入力する機能追加
・メイン画面の最左列のNo表示の右寄せをやめた(Windows XPで動かない場合があるため)
・TXTファイルインポートに読み込み終了のメッセージを削除
・WinKeyerのボタンにCQの繰返しを割り当てて実行すると落ちるのを防止
・立ち上げ直後にWinKeyerのパドルを操作すると落ちるバグを修正。WinKeyerのタイムアウトエラーにコードを追加
・WinKeyerの送信処理で、送信開始後にCallに文字追加した時の処理に抜けがあったので追加
・WinKeyer使用時にCall欄がブランクでURを打つと、それ以降CW送信できなくなる不具合修正(V3.68で修正した送信中ESCキー停止処理のバグ)
・キーボードで送信のキーボードバッファ取込周期を変更(同じ文字を2回打つ現象の改善)
・メイン画面のUr RSTのS(相手の信号強度)をCtrl+';'で1アップ、Ctrl+':'で1ダウンする機能を追加
・Undo(Ctrl+Z)のバッファを8個に増加
・ログの初期値のコールサインを変更
・MMTTYを起動時に、001形式のコンテストの場合は、バンドごとの設定ナンバーを入れないように修正
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#「K1EL Systems」のWinkey(「WKUSB」など)使用時にソフトウェアが異常終了するバグが修正されていますので、お困りの方はこのバージョンへのバージョンアップをお薦めします。
TNX INFO JA7WXL
2012年06月07日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.06.00が、6月5日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年06月04日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.05.04が、5月29日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年05月24日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.05.03が、5月22日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年05月17日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.05.02が、5月15日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年05月09日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.05.01が、5月8日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年05月02日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.05.00が、5月1日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年04月24日
「ちかまの余談・誤談」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.20が公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2012年04月19日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.04.01が、4月17日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
「紅輝」の記事によると、同Weblogの筆者である高木OM(JA3CLM)が配布しているCW送受信ソフトウェア「Digital Sound CW(DSCW)」が、Ver2.11にバージョンアップされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年04月14日
「JA5CQH/4のblog」の記事によると、同Weblogの筆者である吉原OMは、国内運用向けWebクラスタである「J-クラスタ」 の情報と自局の未交信リストを照合し、一致したときにアラーム音とメールで通知するソフトウェア「QRVAlert v1.00f」を公開したそうです。
なお、今回の追加・変更内容は、
・メールSubjectに件数を追加
・TELNET一部修正
・200件LOGのときの通知不具合修正
・メール送信できないとき巡回停止する不具合修正
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年04月06日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.04.00が、4月3日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年03月25日
堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」のサイトによると、同ソフトウェアが、3月21日にVer3.68aにバージョンアップされたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年03月21日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.03.01が、3月20日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年03月08日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.68にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、今回の改良点は、
・HamlogのCSVファイル作成において、Hamlogのログファイルに記録されている過去のQSOデータからQRA.Code,QTHを取り込む機能を追加
・HamlogのCSVファイル作成で、移動局の場合のみコードを取り込む選択を追加
・ADIFファイルのインポート機能を追加
・海外運用に対応(IARU, WPX, WPX-RTTY, CQ WW, CQ WW-RTTY, All Asian DX, Japan International)
・CQ WW, IARUの送信ナンバーの初期値に海外運用の値をセットするようにした
・オール横浜コンテストで、JARL横浜局とのQSOを5点に変更
・WAEコンテストで直前のQSO局以外に対しても複数回のQTCをできる機能追加
・WAEコンテストのCabrillo出力のコンテスト名をCWとSSBを分離して名称も変更
・TXTファイルインポートに読み込み終了のメッセージ追加(Win XPにて、Ctestwin起動直後にインポートすると落ちるのを防止)
・ファイルインポートのCSVファイルを読み込む処理で最後の文字列を読み込むとき改行まで読んでしまうバグを修正
・登録時に備考が残ってしまうバグ修正。 (V3.65の派生バグ)
・ファイルインポート処理(TXT,zLog all,zLog txt)にファイルクローズ処理抜けを修正
・F6キーでコールサインの送信が正しくできなかった不具合を修正(V3.67でCW送信開始後にコールサインの追加可能にした派生バグ)
・F4キーでCW送信中にESCキーでCW送信停止できるようにした
・CW送信開始した後にCallを追加したときに追加文字との間が伸びるのを防止。(Serial, USBIF4CW)
・CW送信開始した後にCallを追加したときにDupeと判断したら、Callを再送信しないように修正
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
TNX INFO JA7WXL
2012年03月03日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.02.03が、2月28日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年02月27日
「紅輝」の記事によると、同Weblogの筆者である高木OM(JA3CLM)が配布しているCW送受信ソフトウェア「Digital Sound CW(DSCW)」が、Ver2.10にバージョンアップされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年02月24日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.02.02が、2月21日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年02月23日
JVC KENWOODのサイトによると、同社のアマチュア無線機「TS-480」シリーズ用のリモートコントロールソフトウェア「ARCP-480」と、「KENWOOD NETWORK COMMAND SYSTEM」関連ソフトウェア「ARHP-10」が、2月15日にそれぞれアップデートされたそうです。
なお、「ARCP-480」と「ARHP-10」の変更内容は、
Windows Vista®、Windows® 7 に対応しました。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
JVC KENWOODのサイトによると、同社のアマチュア無線機「TS-2000」シリーズ用のリモートコントロールソフトウェア「ARCP-2000」(画像)が、2月15日にVer1.20にアップデートされたそうです。
なお、今回変更された内容は、
Windows Vista®、Windows® 7 に対応しました。
COM1~COM20に対応しました。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#なお、ソフトウェアのアップデートには、「ARCP-2000」のパッケージに添付されたライセンスIDが必要との事ですので、ご注意ください。
2012年02月19日
eHAM.netの記事によると、多種の無線機に対応したコントロールソフトウェアである「Ham Radio Deluxe」のv5.1が公開されたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#Simon Brownさん(HB9DRV)が開発されていたこのソフトウェアですが、「HRD Software LLC」に移管されたようですね。なおv6.0以降は有償化される模様です。
2012年02月15日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.02.01が、2月14日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年02月14日
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.39.0がリリースされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2012年02月13日
「NRD-545と共に…(いつもラジオとQRP機と)」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.19cが公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2012年02月12日
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.39.0が、まもなくリリースされるそうです。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年02月09日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.02.00が、2月7日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年02月04日
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.38.32がリリースされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2012年02月02日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.01.04が、1月31日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年01月27日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.01.03が、1月24日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年01月20日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.67にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、今回の改良点は、
・WAE コンテストをサポート
・Hamlog CSV出力で、DX局のCode, QTHを出力しない選択を追加
・Hamlog CSV出力で、Codeを受信ナンバーから取り出す設定したとき、DX局がJA局と検出されるバグを修正
・DXCCWW.MDファイルに大陸情報、Zone情報追加(DXCCWW.MDファイルのフォーマットを変更)
・CQ WWDXコンテストでZoneを自動的に入力する機能追加
・起動時にQSOナンバー右寄表示設定関数が不正になる場合があるのを修正
・Call欄の初期値を「J」に設定した場合も、Dupeなら自動的にWKD B4を送信するようにした
・Telnetからデータを受信をしたとき、MyRSTにカーソルが移動しないようにした
・CWの送信速度を40WPM以上にあげたときCtrl+Yで速度を下げられなかったバグを修正
・PTTのON/OFFを「\」、「無変換」キーに割当可能にした
・ファンクションキーで送信直後に2回キーを押さないとPTT ONにならない不具合を修正
・JARL電子ログの名前欄の文字数制限を20文字→128文字に変更
・WinKeyer使用時で、CQの繰返しを行っているときに、マニュアルでWinkeyerの送信をしたら繰返しを停止するようにした
・CQ.WAVファイル再生を中断できるようにした。CQ.WAVの代わりに任意のオーディオファイル(WAV,WMA,MP3)に割当できるようにした。
・SSB,AM,FMモードのとき、F6~F12キーで任意のwav,wma,mp3ファイルを再生できるようにした
・ファイルインポートの拡張子の初期値をLG7からLG8に変更
・パーシャルチェックファイルに現データ追加でデータが減少する不具合を修正
・パーシャルチェックのダイアログ上の右クリックでフォント、ファイル読み込みができるようにした
・ARRL 10m contestで、MexicoのSON以降をマルチとして認識しない不具合を修正
・CW送信開始した後にコールサインに文字を追加したときに、追加文字を送信するよう修正(送信開始前の文字変更は不可)(この変更により、F4キー押下後のDupeチェック及びカーソル移動のタイミングを送信完了後に変更)
・F4キーでCW送信中にDupeだったとき、2回送っていたのを1回に修正
・running modeでも強制入力(Shift+Enter,Ctrl+Enter)ができるように修正
・Shift+Enterによる強制入力時に001形式の場合はカウントアップするよう修正
・Ctrl+Enter,Shift+Enterによる強制入力時にF4キーのモードがDEだったらURに変更するよう修正
・WinKeyer1でPodによる速度設定を可能にした(速度設定コマンドの3バイト目を00→255に変更)
・Unknown entityの時周波数が記録されないバグを修正
・Unknown entityの次に正常局とQSOしたとき、Unknownがコメントに残るバグを修正
・CQ繰返しに回数指定を追加(タイトルバーにCQ回数をカウントダウン表示)
・マルチエラー後に取り消したとき、赤の背景表示が残るバグを修正
・ユーザ定義コンテストを手動指定不可とし、検索のみで指定するようにした
・MMTTYで、Ctrl+F4,F5でCQ繰返しをできるようにした
・USBIF4CWにおいて、バージョン取得とPWM設定をしない設定を追加(AMD-USB-KEYに対応)
・メニューのHELPの並び順を変更
・モードがPhoneの状態において、初期値がCW,RTTYのコンテストに変更したときに、MyRST,UrRSTが不正になる不具合を修正
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
TNX INFO JA7WXL
2012年01月19日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.01.02が、1月17日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年01月14日
「Logger32」のサイトによると、同ソフトウェアのVer3.38.0がリリースされているようです。
#同ソフトウェアをサポートしている吉田OM(JA1NLX)のサイトに、今回の変更点などが掲載されています。
2012年01月11日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.01.01が、1月10日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2012年01月08日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.01.00が、1月3日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年12月31日
「ちかまの余談・誤談」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.19bが、12月30日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2011年12月30日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.12.03が、12月27日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年12月21日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.12.02が、12月20日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年12月17日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.12.01が、12月13日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年12月07日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.12.00が、12月6日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
「CQ DX!! de JJ2LPV Weblog」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.19aが公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2011年12月03日
「紅輝」の記事によると、同Weblogの筆者である高木OM(JA3CLM)が配布しているCW送受信ソフトウェア「Digital Sound CW(DSCW)」が、Ver2.0.8(Windows Vista、7用)、Ver1.9,9(208)(Windows 2000、XP用)に、それぞれバージョンアップされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年11月30日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.11.04が、11月29日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年11月26日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.11.03が、11月22日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年11月17日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.11.02が、11月16日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
ゼータ(株)のサイトによると、同社は、Android用アプリケーションソフトウェア「i 模試」のコンテンツとして「アマチュア無線4級 法規編・無線工学編」(画像)の発売を開始したそうです。
同社のサイトによると、このソフトウェアは、
本コンテンツは、株式会社誠文堂新光社(以下、誠文堂新光社)より刊行されている3級と4級アマチュア無線国家試験の最新問題を網羅し、信頼ある、より読みやすく整理された実績のある「完全丸暗記型」の予想問題集
『初級アマチュア無線予想問題集 2012年版』
より抜粋した練習問題です。直前対策はもちろん、日頃からの理解を深めることも可能です。
詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2011年11月11日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.11.01が、11月08日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年11月06日
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.35.0がリリースされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2011年10月27日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.10.03が、10月25日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年10月20日
「CQ DX!! de JJ2LPV Weblog」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.19が公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2011年10月18日
「紅輝」の記事によると、同Weblogの筆者である高木OM(JA3CLM)が配布しているCW送受信ソフトウェア「Digital Sound CW(DSCW)」が、Ver2.0.7(Windows Vista、7用)、Ver1.9,9(Windows 2000、XP用)に、それぞれバージョンアップされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年10月13日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.66にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、今回の改良点は、
・136kHzバンドを追加
・ファイルの拡張子をLG7からLG8に変更(136kHzの追加による)
・Hamlog CSVファイルインポートの拡張子をcsv,txt選択可能にした
・Hamlog CSVファイル出力の拡張子をcsv,txt選択可能にした
・Hamlog CSVファイル出力で、Remarksに出力する順序を指定可能にした。RSTを削除指定可能にした。
・2重起動しようとしたときのエラー表示を追加
・USBIF4CWのDLLのバージョンを0.03cに変更。CTESTWINのCW速度をUSBIF4CWのエレキーに設定するようにした。
・CWの設定画面にUSBIF4CWのROMバージョンの表示を追加
・周波数リストのフォントを変更した後に右クリックをすると停止する不具合を修正
・ユーザ定義コンテストに水平方向のマルチ表示間隔を変更する機能を追加
・ユーザ定義コンテスト及び関連コンテストの垂直スクロールが5行固定だったのを表示行数-3行に変更
・電信電話記念日コンテストのマルチを表示、チェックするように修正
・CWの速遅比率を50%~100%設定可能にした
・CWの送信で通常の1/2の長さのスペースをアンダーバー'_'で送信する機能を追加
・WWRTTY contestのCabrillo出力で、W/VE以外の局はDXを付加するよう修正
・Hamlogデータインポートで、国名にカンマが入っていたときに正しく読めなかった不具合を修正(CSV の"に囲まれた処理追加)
・Oceania DXコンテストのCabrilloコンテスト名称をOCEANIA-DX-PHONEからOCEANIA-DX-SSBに変更
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
TNX INFO JA7WXL
2011年10月12日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.10.01が、10月11日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年10月05日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.10.00が、10月4日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年09月29日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.09.04が、9月27日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年09月27日
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.34.17がリリースされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2011年09月21日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.09.03が、9月20日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年09月18日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.09.02が、9月14日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年09月11日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.09.00が、9月6日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年09月01日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.08.04が、8月30日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年08月26日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.65にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、今回の改良点は、
・リグコントロールでTen-tec EAGLE 599をサポート
・F4キーでCW連続交信を行う場合で、相手のコールサインを訂正した場合は、再度相手のコール+ナンバーを送出するよう修正
・Ctrl+Pで、YAESU,ICOMの定期的読み出しの設定が記憶されてしまうのを防止した
・JARLログ印刷,電子ログ出力のJST/UTC初期値をDXコンテストかどうかで自動判別するようにした
・JARLログのCSVファイル出力がJST固定だったので、DXコンテストかどうかで自動選択するようにした
・ログ印刷、デュプチェックリスト印刷で、コンテスト名が日本語の場合に停止する場合があった不具合を修正
・リグコントロールでCOMポートに正常な値を設定してRigをnonにしたときに無限ループに陥いるのを修正した
・ICOMのリグを定期読み出しする場合の最低周期を300ms→500msにした
・YAESUの旧リグの定期読み出しの処理を変更(TENTECの定期読み出しと競合による不具合を避けるため)
・グラフ表示でコンテスト開始1分以内は平均を表示しないようにした
・Shift+F2で、備考にQSLが入るようにした
・Shift+TABで、TABと逆方向にカーソル移動するようにした
・WinKeyerのボタンに割り当てた取消を実行したとき、カーソルがCall欄に戻るようにした
・Altキーに備考入力の割当を追加。メニューのAlt+CをAlt+Wに変更
・10分タイマーの起点を周波数変更後の最初のQSOにする(JARLルール)を追加
・マルチが不正だったときに、備考欄が消去されないようにした
・周波数リストからCallを自動入力する設定時に、Dupeも記録するに設定しても、Dupe局が記録できなかった不具合を修正
・過去のQSOがあれば自動的にnumberを入力する機能に、最後の1文字を削除指定可能にした(電力記号削除に使用)。また、すでに文字が入力されているときには過去のnumberを上書きしないようにした。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
TNX INFO JA7WXL
2011年08月24日
「アマチュア無線・広帯域受信機(レシーバー)・トランシーバー業界NEWS(ニュース) by CQオーム」の記事によると、(株)バーテックススタンダードは、同社のFTDX5000シリーズ用の遠隔操作ソフトウェアである「PCC-5000」(画像)を、8月17日にリリースしたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2011年08月23日
JARLのサイトによると、JARLコンテスト委員会が配布している、手書きのログをJARLコンテスト用の電子ログとサマリーにして電子メールで提出できるようにするツール「E-LOG MAKER」が、7月11日にVer1.1.0にバージョンアップされているそうです。
同サイトによると、今回の変更点は、
平成23年4月23日のコンテスト規約改正に対応
(無線局の設定:マルチオペの場合の運用者のコールサイン、コールサインの無い場合は氏名)
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年08月22日
「紅輝」の記事によると、同Weblogを開設している高木OM(JA3CLM)が配布しているCW送受信ソフトウェア「Digital Sound CW(DSCW)」が、Ver2.0.6(Windows Vista、7用)、Ver1.9,9(Windows 2000、XP用)に、それぞれバージョンアップされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年08月21日
中茂さん(JG5CBR)が頒布しているUSB接続の電信用インターフェース「USBIF4CW」のサイトによると、同インターフェースを利用し、「TurboHAMLOG」にメモリーキーヤー機能を付加するソフトウェア「USBIF4CW 連携 for HAMLOG」(画像)が、8月17日にVer0.05にバージョンアップされたそうです。
なお、今回の主な修正点は、
あいさつ略号(GM/GA/GE)をマクロ $G で自動送出できるようにした
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2011年08月19日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.08.02が、8月16日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年08月10日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.08.01が、8月9日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年08月03日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.08.00が、8月1日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年08月01日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.07.06が、7月28日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
「NRD-545と共に…(いつもラジオと)」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.18が公開されたようです。
なお、同ソフトウェアのサイトによると、今回の変更点は、
・複合条件検索にADIF出力の機能を追加してみました。
・複合条件検索でCQのチェックがうまく機能していなかったので修正。
・環境設定2の"データ登録時確認あり"は、共有オープン時も有効になるようにしてみました。
・表示メニューの「Wkd/Cfm記入表示」を「Wkd/Cfmマスターデータ集計」に改め、モード別に集計ができるようにしました。これに伴い、オプションメニューの 「Wkd/Cfm件数初期化」は廃止して、この機能の中に含めました。
・圧縮バックアップの「2回実行する」淡色チェックは、ややこしいので廃止。
・Wkd/Cfm一覧表示に「国内」という選択を追加しました。
・南スーダンの暫定運用とのことでマスターに追加。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年07月07日
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.33.18がリリースされたそうです。
#なお、同Weblogのこちらの記事によると、
間もなくLogger32 ver3.33.23(?)が緊急リリースされる予定です。
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.07.01が、7月6日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年07月06日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.07.00が、7月5日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年07月04日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.06.04が、6月28日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年06月30日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトで、世界的に有名なコンテストログソフトウェアである同ソフトウェアの取扱説明書(Getting Started - 始動編)の日本語版(N1MM_Logger_Getting_Started_Japanese_2011-06-18.pdf)が公開されています。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
#日本語版は、佐藤さん(JF3NKA)が和訳されたそうです。英語版のソフトウェアなので、苦労して使っておられる方も多いと思いますが、日本語版の説明書があると助かりますよね。
2011年06月25日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.64にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、今回の改良点は、
・神奈川コンテスト(2011年ルール)をサポート
・ALL滋賀コンテスト(2011年ルール)をサポート
・鹿児島コンテスト(2011年ルール)をサポート
・Hamlog V5 ファイル出力のremarks1,2の最大文字を53文字から99文字に変更
・ADIFファイル出力で、リグコントロールの周波数がない場合も周波数データを 出力する機能追加
・常に最前面表示する機能を追加(「設定」-「各種設定」)
・県ナンバーマルチ表示で沖ノ鳥島と南鳥島が重ならないよう修正
・マルチ表示ダイアログにカレント周波数表示を追加
・HAMLOG CSVファイルのインポートでremの2番目の文字列を取り込めるようにした。先頭から取り込む際にスペースを無視するようにした。受信ナンバー、送信ナンバーの指定ダイアログでキャンセルを押したときは、処理を終了するようにした。
・録音時間の最大を60秒から120秒に増加
・送信コンテストナンバーを保存する機能追加
・HAMLOG CSVファイル出力で国名の最後に改行コードが入っていたので削除
(V3.62の1行読み込み速度改善の派生バグ)
・QRP/QRPpコンテストのマルチ抽出処理で/QRPを無視するようにした。
・shift+「↑」「↓」でリグの周波数をup/downする機能追加
・Telnetのモード判定周波数設定に430MHz,1200MHzを追加
・Kenwwodのリグで不明な応答を受信したときの処理を変更
・Ctrl+Tでリグを切り替えたとき、JRCのリグの周波数を読めない不具合を修正
・VFO A,B切替ができない場合があった不具合を修正
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
TNX INFO JA7WXL
2011年06月21日
「ちかまの余談・誤談」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.17aが公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年06月19日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.63にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、
Ver3.63から対応OSをWindows2000、XP、Vista、7に変更しております。
また、Windows98,Meの対応のためVer3.60も非サポートですが、ダウンロード出来るようにしてあります。
・V3.61とV3.62がWindows 2000以前のOSで「FindActCtxSectionStringWがダイナミックリンクライブラリKERNEL32.dllから見つかりませんでした」等のメッセージが出て動かなくなったため、V3.62をリビルドしてWindows 2000以降で動作するようにした。
(CTESTWINの機能はV3.62から変更無し)
補足:開発環境Visual Studio 2005の2011年4月14日付けセキュリティパッチKB2467175により、本現象が発生。
6月14日付けのVisual Studio 2005のセキュリティパッチKB2538218により、Windows 2000のみ本現象が解決された。
V3.61とV3.62はWindows 2000以前のOSでは動きませんでしたが、V3.63はWindows 2000を含むそれ以降のOSで動作します。
ただし、Windows 98/Meでは動作しません。
Microsoftの開発言語がサポートしないため、V3.61以降は、Windows 98/Meを非サポートとします。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
TNX INFO JA7WXL
2011年06月10日
コンテストログソフト「CTESTWIN」のサイトに、緊急サポート情報が掲載されています。
同サイトによると、
先日行われたオール神奈川コンテストで、入力可能なコンテストナンバーがルールと異なります。
さらに、マルチチェック用ファイルに相模原市の区が欠落しておりました。
このたびはご迷惑をおかけして申し訳ございません。
詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2011年06月09日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.06.02が、6月8日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年06月06日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.62にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、今回の改良点は、
・福岡コンテスト(2011年ルール)をサポート
・大分コンテスト(2011年ルール)をサポート
・All Asian DXコンテストのCabrilloフォーマットに対応
・複数行編集にDupeの修正を追加
・左クリックポップアップメニューで選択行をDupeに指定できる機能追加
・備考にスペース、タブを含むパーシャルチェックに現QSOデータを追加したときに、スペース、タブを消さないようにし、コメントを自動的に追加するよう修正
・周波数リスト上で右クリックのポップアップにリグコントロールの設定を追加
・CQの繰返しモードでCWの送信中にキー入力をしたらCW送信を停止する機能追加(次のCQを開始するのと同時に呼ばれたときに停止できるようにした)
・メイン画面の最左列のNo表示を右寄せに変更
・QSO結果の分析にDupe局のカウント有無を指定可能にした
・QSO結果のエリア分析に7K-7N局を1エリアとカウントする機能を追加
・点数表示処理のCPU負荷が減るよう修正
・Shift+EnterでDupeとして強制入力する機能追加
・WinKeyerにてCQ.WAV再生及びCtrl+X/HomeでPTT制御が動作するようにした
・CQ.WAVファイルの再生フォルダーをCTESTWIN.EXEのフォルダーと確実に一致するようにした
・QSO済みデータの編集でモードを変更したとき、RS←→RSTを自動的に変更する機能を追加
・強制入力時の備考欄挿入文字を編集できるようにした
・Call欄に周波数を入力したときに周波数切替前にピリオドにフォーカスが移るのを防止
・Kenwood及びJRCのリグでモードに変化あったときのみ表示するようにして画面のちらつきを抑えた
・ログファイルオープンのバッファを増やした。
・マルチチェック、パーシャルチェックのファイル1行読み込み速度を改善
・ファイルを読み込んだときのCW初期化処理を削除(速度改善のため)
・001形式のコンテストのときは、過去にQSO済みのナンバーを自動入力しないようにした
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
TNX INFO JA7WXL
2011年06月03日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.06.01が、6月2日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年05月30日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.05.03が、5月29日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年05月20日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.05.02が、5月17日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年05月13日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.05.01が、5月12日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年05月09日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.04.05が、5月1日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年05月01日
「CQ DX!! de JJ2LPV Weblog」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.17が公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年04月30日
「紅輝」の記事によると、同Weblogを開設している高木OM(JA3CLM)が配布しているCW送受信ソフトウェア「Digital Sound CW(DSCW)」が、Ver2.0.3にバージョンアップされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年04月28日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.61にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、今回の改良点は、
・リグコントロールにIC-9100追加
・JARL電子ログファイル出力の初期値をQSO順に変更
・メイン画面を列ごとに昇順、降順にソート表示できるようにした
・メイン画面にQSO順ナンバー列を追加。周波数表示を右寄せ表示に変更
・QSO結果の分析機能を追加
・オール山口コンテスト2011年ルール改定に対応
・KANHAMlコンテスト2011年ルール改定に対応(特別局をkanham.mdに記述)
・オール三重33コンテスト2011年ルール改定に対応
・リグコントロールにVFOダイヤルと一致した局のcallを自動的に入力する機能追加
・Hamlog CSVファイルのインポートに受信ナンバーをRem2から取り込む機能、送信ナンバーをRem1またはRem2から取り込み機能、および小文字から大文字への変換機能を追加
・Hamlog CSVファイルのインポートで、インポートファイルのクローズ処理が抜けていたので追加
・Telnetダイアログの受信windowのカーソル形状を手のアイコンに変更
・Russian DXコンテストで、Oblastを格納するメモリの確保・開放処理が不正だったのを修正
・リグコントロールに周波数リストでCtrl+↑↓を押したときに選択行が表示されていなかったバグを修正
・リグコントロールでMy Freq登録およびCtrl+F9の登録をするとストールするバグを修正(V3.58での変更の派生バグ)
・JIDXコンテストの点数の初期値を2011年の規約通りに変更(1.9MHz:4点/3.5MHz:2点/28MHz:2点)
・Telnetまたは周波数リストをクリックしてdupeチェックした時、Dupeの場合にコールサインの初期値設定がJの時にはJを入れるようにした
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
TNX INFO JA7WXL
2011年04月23日
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.32.2がリリースされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年04月22日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.04.04が、4月20日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年04月18日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.04.03が、4月15日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年04月17日
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布しているコンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.32.0が、間もなくリリースされるとの事です。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
「CQ DX!! de JJ2LPV Weblog」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.16cが公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年04月14日
コンテストログソフト「CTESTWIN」のサイトに、緊急サポート情報が掲載されています。
同サイトによると、
先日行われたJAPAN INTERNATIONAL DX コンテストで、得点計算がルールと異なります。
お手数をお掛けしますが、点数の設定変更をお願いします。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2011年02月14日
「CQ DX!! de JJ2LPV Weblog」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.16bが公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年01月25日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.01.04が、1月23日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年01月22日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.60にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、今回の改良点は、
・第55回京都コンテストの特別ルールに対応(8N3B,8N3U他をkyoto55.mdに記述し、得点を5点とする)
・ARRL RTTY Roundupコンテストサポート
・リグ選択出力のCOMポートが開けなかったときのエラーメッセージ誤り訂正
・Noneを指定したときにiniファイルに記録できなかったバグ修正
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
TNX INFO JA7WXL
2011年01月12日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer10.12.12が、1月11日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2011年01月11日
「ちかまの余談・誤談」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.16aが公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年12月27日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.59にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、今回の改良点は、
宮崎コンテストサポート
TAC(TOP OF OPERATORS ACTIVITY CONTEST)サポート
東京UHFコンテストで、都外局のマルチをカウントできるよう修正
マルチエラー表示後、正常マルチを入力したときに赤の表示が残るのを修正
オセアニアコンテストの初期値を001形式に変更
キーボードでCW送信でBSキーが動作しなかったバグを修正(V3.57で誤って削除してしまった処理を復元)
ADIFファイル出力で、時刻の秒出力を追加
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
TNX INFO JA7WXL
2010年12月23日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer10.12.5が、12月20日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.30.0がリリースされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年12月10日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer10.12.2が、12月9日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年12月08日
「CW 4EVER」の記事として、アマチュア無線関連の新しいWebサービスである「Reverse Beacon Network」(画像)が紹介されています。
同記事によると、このサービスは、世界各地に置かれた、SDR(Software Difined Radio)による広帯域受信データをCW解読ソフトウェアであるAfreet Software, Inc.の「CWSkimmer」に解読させるシステムからの受信データを集積し、各地で受信されたCQを出している局のデータを、リアルタイムで表示する物だそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
#データが自動的に収拾/表示され、かつ(いわゆる)珍局でなくても表示されますので、電波伝搬の把握には、DXクラスタより向いているサービスかも知れませんね。なお、日本からは、JA4ZRKとJH3PRRがこのサービスにデータを提供しているようです。
2010年12月05日
「CQ DX!! de JJ2LPV Weblog」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.16が公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年12月01日
「VOACAP (Voice of America Coverage Analysis Program)」 は、アマチュア無線家によく知られている短波帯の電波伝搬予測ソフトウェアですが、このソフトウェアをWebブラウザより使用できるWebサービス「VOACAP Online」(画像)が、「CW 4EVER」の記事として紹介されています。
同記事によると、このサービスは、
地図上に送信点(自局)と受信点(相手局)のフラグをおいて、伝播予想をしたい年月、使用アンテナの種類と送信電力などを選択して、実行すると、その条件下での3~30MHzにおける24時間中の利用可能周波数帯に通信の可能性が色分けで表示されます。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
#インターネットに接続できる環境さえあれば、PCにソフトウェアをインストールする必要が無いため、大変便利なサービスです。是非、一度お試しください。
2010年11月30日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer10.11.2が、11月23日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年11月28日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」に、下記の不具合があるそうです。
東京UHFコンテストでCTESTWINをご利用の皆様へ
11月23日に行われた、東京UHFコンテストでCTESTWINのマルチカウントが、規約と異なります。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
CTESTWINの対処法として、コンテスト選択(マルチチェック)を「東京CW」として、ご使用ください。
TNX INFO JA7WXL
2010年11月24日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.58にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、今回の改良点は、
・Ctrl+XまたはHomeキーでPTTを手動ON/OFFする機能追加
・リグコントロールの選択リグ状況をCOMポートのRTS/DTRに出力する機能追加
・コールサイン入力欄に周波数(数字)およびモードを入れるとリグに設定する機能追加
・メニューの表示ーツールバーを削除
・メニューの表示にダイアログを左上に戻す機能追加
・終了タイマーの内部処理変更(比較初期値を1900年から1910年に変更)
・Ctrl+Tキーでリグ選択変更で、「Rig無」をスキップする設定を追加
・MMTTYでノイズによる長い文字列をコールサインとして入力したときにストールする不具合を修正
・Field dayコンテストの固定局間の処理を変更
・QSO済みデータ編集後に点数表示ダイアログが表示されている場合は、再描画するように変更
・時刻を右クリックでJST/UTC切り替える機能追加
・Windows7で録音メモ再生した後に、再度再生ができなくなってしまう不具合を修正
・録音機能をOFFに設定してもF2キーで録音処理が動作してしまうバグを修正
・ARRL 10m コンテスト 2010年ルール改定に対応(Mexicoの州を追加)
・CWで、1をAに、9をNに変換して送信する機能追加
・ICOM及びYAESU FT-8x7のリグを定期読み出しに設定したとき、周波数リストのVFO行のモード表示更新条件を変更
・東京CWコンテストで周波数、モードの制限ができなかったバグ修正
・Let's A1コンテストの2010年規約改正に対応
・WW DXコンテストで、コールサインの文字列の最後またはその1つ前にMが入っていたらエンティティとしてカウントしないバグ修正
・移動局のカントリーをカウントできないバグを修正(録音機能追加での派生バグ)
・Zoneマルチ表示の改行計算の値を変更
・UN DXコンテストサポート
・CWのモニタ音再生にDirectSoundの使用/不使用を指定可能にした
・DirectSoundの初期化の位置を変更、初期化失敗時のエラー表示追加
・DirectXの初期化に失敗したら、PlaySoundでCWのモニタを再生するよう修正
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
TNX INFO JA7WXL
2010年11月17日
田中OM(JH4RHF、OE1ZKC)からの情報によると、田中OMが公開している、DXクラスターの自動モニターソフトウェア「DXwatchdog」(画像)が、v.0.2.0にバージョンアップしたそうです。
なお、今回のベージョンアップの変更点は、
スポット表示画面にスクロールバー追加
Web画面を表示非表示(fold/unfold)する機能追加
複数のクラスタ情報の取り扱いについてのバグ修正
音声読み上げ中の操作に対応
DXSCAPEの設定追加
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年11月15日
田中OM(JH4RHF、OE1ZKC)からの情報によると、田中OMは、DXクラスターの自動モニターソフトウェアである「DXwatchdog」(画像)を公開したそうです。
なお、このソフトウェアの機能は、
* DXクラスタをモニタし、必要なスポットのみ通知してくれます。
* スポットのフィルタをDXのカントリ(または大陸)、バンド、スポットを上げたレポータのカントリ(または大陸)で掛けられます。
* スポットの通知は画面、音声読み上げ、eメール(未実装)で行います。
* スポットの通知書式は自由に設定可能。
* モニタするDXクラスタも自由に設定可能。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#なお、田中さんによると、現在のものはテストバージョンに近いので、Twitter(@JH4RHF)や電子メールでみなさんのご意見を頂きたいとの事でした。
TNX INFO JH4RHF
2010年11月13日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer10.11.1が、10月12日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年11月02日
「紅輝」の記事によると、同Weblogを開設している高木OM(JA3CLM)が配布しているCW送受信ソフトウェア「Digital Sound CW(DSCW)」が、Ver1.8.9にバージョンアップされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年10月30日
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.29.0がリリースされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#同Weblogのこちらの記事によると、Ver3.29.0の垂直スクロールバーの不具合が修正された、Ver3.29.1が公開されているそうです。
2010年10月29日
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.29.0が、間もなくリリースされるとの事です。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年10月28日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer10.10.2が、10月25日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年10月22日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer10.10.1が、10月21日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年10月18日
「紅輝」の記事によると、同Weblogを開設している高木OM(JA3CLM)が配布しているCW送受信ソフトウェア「Digital Sound CW(DSCW)」が、Ver1.8.8にバージョンアップされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年10月11日
森OM(JE3HHT)のサイトによると、森OMが製作/頒布しているデジタルモードソフトウェア「MMVARI」のVer0.45が、10月5日にリリースされたようです。
なお、ソフトウェアのドキュメントによると、今回の変更点は、
mfsk4, mfsk8, mfsk32, mfsk64, mfsk11, mfsk22を追加
qpskモードの復調処理の改良
起動時にサブチャネル画面を復元するオプションを追加
マクロ機能の強化
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer10.10.0が、10月8日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年10月06日
「ませ1りすか」の記事によると、コンテストログソフト「zLog for Windows」の、JARL主催「全市全郡コンテスト」用acag.datファイルが、同ソフトウェアのサポート掲示板で公開されたとの事です。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#「第31回 全市全郡コンテスト」は、10月9日の21:00~10日の21:00に開催されます。
2010年10月05日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer10.9.7が、10月2日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.28.0がリリースされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年10月03日
「紅輝」の記事によると、同Weblogを開設している高木OM(JA3CLM)が配布しているCW送受信ソフトウェア「Digital Sound CW(DSCW)」のVer1.8.6が、一部修正されたそうです。
同記事によると、
オプション設定が、正しく設定されない方は、恐縮ですが、再度ダウンロードして再インストール下さい。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年10月01日
森OM(JE3HHT)のサイトによると、森OMが製作/頒布しているSSTVソフトウェア「MMSSTV」のVer1.13A(ベータ版)が公開されたようです。
なお、ソフトウェアのドキュメントによると、今回の変更点は、
サウンドカード指定不具合の修正
その他の細かい点の改善
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
森OM(JE3HHT)のサイトによると、森OMが製作/頒布しているRTTYソフトウェア「MMTTY」のVer1.68A(ベータ版)が公開されたようです。
なお、ソフトウェアのドキュメントによると、今回の変更点は、
レベル計算の不具合の修正
英語版の状況依存ヘルプ動作の不具合の修正
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年09月29日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer10.9.6が、 9月27日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年09月28日
「紅輝」の記事によると、同Weblogを開設している高木OM(JA3CLM)が配布しているCW送受信ソフトウェア「Digital Sound CW(DSCW)」が、Ver1.8.6にバージョンアップされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年09月27日
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.28.0が、間もなくリリースされるとの事です。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年09月25日
森OM(JE3HHT)のサイトによると、森OMが製作/頒布しているデジタルモードソフトウェア「MMVARI」のVer0.44が、9月24日にリリースされたようです。
なお、ソフトウェアのドキュメントによると、今回の変更点は、
QPSKモードの追加
RTTY復調器にFFT方式を追加
RTTYのFSK送信(TNX JA7UDE)
COMポートを指定した場合、MMVARI内でタイミングを作成します。
EXTFSKを指定した場合、EXTFSKがタイミングを作成します。
いずれもマルチメディアタイマを使っいるので1ms程度のジッタが発生する可能性があります。
英語版Webのアドレスの追加
JARTSWebのアドレスの変更
COM8~COM16を選択に追加
リグコントロールメニューの追加
サウンドカード指定方法の改善
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#QPSKの追加、RTTYのFSK送信機能の追加など、かなり大きな変更になっているようです。ずいぶん久しぶりのアップデートですが、MMVARIをお使いの方は、是非アップデートしましょう。
森OM(JE3HHT)のサイトによると、森OMが製作/頒布しているRTTYソフトウェア「MMTTY」のVer1.68が、9月24日にリリースされたようです。
なお、ソフトウェアのドキュメントによると、今回の変更点は、
デモジュレータにFFT方式を追加
URLの修正
リモートモードにRXM_PTTFSKの追加(Tnx K4CY)
Cabrilloファイル作成機能を削除
Dual Peak Filterを追加 (Tnx to AA6YQ)
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
森OM(JE3HHT)のサイトによると、森OMが製作/頒布しているSSTVソフトウェア「MMSSTV」のVer1.13が、9月20日にリリースされたようです。
なお、ソフトウェアのドキュメントによると、今回の変更点は、
- Fixed the custom sound, which was disabled in version 1.12
- Updated the URL of the English web site
- Updated the introduction for the JASTA contest
- Added COM8 to COM16 selections
- Added CW menu (right click on the CW button)
- Added radio command menu
- Added radio command for some Yaesu radios
- Added an option that lowers the tone frequency by 1000Hz (use -i option on start)
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年09月22日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer10.9.5が、 9月19日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年09月18日
「ちかまの余談・誤談」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.15bが、9月16日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年09月14日
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.27.0がリリースされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年09月13日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer10.9.2が、 9月8日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年09月07日
「紅輝」の記事によると、同Weblogを開設している高木OM(JA3CLM)が配布しているCW送受信ソフトウェア「Digital Sound CW(DSCW)」が、Ver1.8.4にバージョンアップされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年09月05日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.57にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、今回の改良点は、
・Telnetクラスター連動機能追加
・録音機能追加
・音声メモ機能追加
・Functionキーの割当内容の表示機能を追加
・BIRTHDAYコンテスト対応
・SARTG WW RTTYコンテスト対応
・標準インストールフォルダをWindowsのあるドライブのルートのCtestwinフォルダに変更
・CWのトーン再生をDirectSoundに変更。(Vista,Windows 7で途切れないようにした)、CW_TONE.WAVのファイルを変更。
・WinKeyerで「遅」ボタンを押したとき、速度レンジを外れていたら、レンジの最小速度を設定するようにした
・HAMLOG V5のCSVファイルを出力したときに、HAMLOGのhdbファイルをバックアップする機能追加
・CW送信に一部の文字を遅くする機能追加(&で囲まれた文字を遅くする、$wでナンバーのみを遅くする)
・CWの遅/速 切替をCtrl+Dに割り当てた。
・ツールバーの「UR」ボタンを押したときに、カーソルがボタンにフォーカスしたままにならないようにした
・リグコントロールに通信エラーの表示をしない設定をできるようにした
・リグコントロールでICOMのリグからのデータ処理は「00」宛て及び「E0」宛てのときのみ処理するよう変更(リニアアンプを接続したときにリグ選択が変わってしまう不具合修正)
・リグコントロールにCTSラインがL→Hに変化したら初期化コマンドを発行する機能を追加。
(フロー制御しているリグの場合にはCTESTWINを起動したあとでリグの初期化が可能)
・YAESUとICOMのリグで定期読み出しをしている場合、前回の周波数から変化したかの判定を「同一周波数と見なす」の設定値に変更
・周波数リストの消去間隔を50秒から110秒に変更。消去処理を簡略化。1行追加時に全行削除処理をやめた。
・周波数リストの「Call」をクリックするとコールサイン順にソートする機能を追加した。「Freq」をクリックすると周波数順にソートする。
・ADIFファイル出力に、JT65などRSTで無いモードを入力できるようにした
・MyRST欄に59/599を入れない設定をできるようにした(JT65などに使用)
・JARL電子ログファイル出力、HALOG/LOGCSWファイル出力でモードを強制的に変更できるようにした
・KANHAMコンテストで、8N3?XV局がポータブルのときも得点を5点になるよう修正
・IARU HF World ChampionshipsのHQ局のマルチをコールサインでカウントしてしまうバグを修正
・Field dayコンテストで、固定局として参加したときに、固定局とのQSOを無効にする設定を追加。「設定」「各種設定」の「フィールドデーコンテストで固定局との交信をエラーとする」の選択により動作。
・zLog all形式ファイルのインポートにJST/UTC選択を追加
・周波数リスト上の右クリックでRig1とRig2を入れ替える機能追加
・ログをパーシャルチェックファイルに結合で、同一ファイル名が存在していたときのメッセージを削除。
・ファイルを書き込む処理のファイル名指定ダイアログ(CFileDialog)にて、拡張子が無いときに自動的に入れるように修正。
・Cabrillio V3.0 ファイル出力にCATEGORY-MODE:が出力されないバグ修正。CATEGORY-STATIONを追加。
・リグコントロールOFFの状態で立ち上げて、後でリグコントロールをONにしたとき、周波数リストが設定時間で消えないバグを修正。
・Ctrl+F9で周波数、モード設定したときに、リグ選択のタイトルバーが切り替わらなかったバグ修正。
・マルチ表示windowの「赤はQSO済み」を削除
・MMTTYの受信画面で表示可能最大文字を超えたときのバグ修正
・TXT形式ファイル出力の受信ナンバーとコメントの間に、クラブ局のオペレータ名を追加した。(個人局の場合はスペース)、スペースを追加して桁をそろえた。
また、今回のバージョンアップの注意点として、
*今バージョンから、インストール中に旧バージョンをアンインストールします。
個人で編集したマルチチェック用ファイルや6m.PCKの名前のパーシャルテック用ファイルが有る場合は、必ず別フォルダにバックアップしてからインストールを行ってください。
*今バージョンから、標準インストールフォルダをWindowsのあるドライブのルートのCtestwinフォルダに変更しています。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
TNX INFO JA7WXL
2010年09月04日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer10.9.1が、 9月3日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年08月29日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer10.8.3が、 8月22日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年08月27日
SOUTHGATE Amateur Radio Clubのニュースによると、アマチュア無線とインターネットを融合させたVoIPシステムである「EchoLink」の、Googleの携帯端末用OSであるAndroid用クライアントソフトウェア(画像)が公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年08月16日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer10.8.1が、 8月11日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
SOUTHGATE Amateur Radio Clubのニュースによると、森OM(JE3HHT)が公開・頒布している、世界的に有名なSSTVソフトウェア「MMSSTV」のVer1.12が公開されたそうです。
同記事によると、今回の変更点は、
Change to the sound card selection scheme
Update of the duplication check routine of JASTA contest
Soundcard Output Level works on Vista and Windows 7
Soundcard Input Level works on Vista and Windows 7
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年08月04日
「ちかまの余談・誤談」の記事によると、JARLコンテスト委員会が配布している、手書きのログをJARLコンテスト用の電子ログとサマリーにして電子メールで提出できるようにするツール「E-LOG MAKER」が、6月22日にVer1.0.5dにバージョンアップされているそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer10.8.0が、 8月2日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
「ちかまの余談・誤談」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.15aが、7月10日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年08月03日
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Tom Dandreaさん(N3EQF)が頒布を行っていた、海外ではポピュラーなロギングソフト「Win-EQF」は開発・頒布が終了し、現在は「Win-EQF*」(画像)として、 Torkel M. Jodalenさん(LA6VJA)によって開発・頒布が行われているそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年08月02日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer10.7.2が、 7月27日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年08月01日
「紅輝」の記事によると、同Weblogを解説している高木OM(JA3CLM)が配布しているCW送受信ソフトウェア「Digital Sound CW(DSCW)」が、Ver1.7.9にバージョンアップされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#なお、現在1.8.0がベータテスト中のようで、まもなくリリースされるのではないかと思われます。
2010年05月20日
Kok Chenさん(W7AY)のサイトによると、Kokさんが開発・頒布している、Apple Mac OS X上で動作するデジタルモードソフトウェア「cocoaModem 2.0」(画像)が、5月10日にv0.86にバージョンアップされたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#v0.85で、オーディオ信号でCWのキーイングを行う「audio on-off keying (OOK)」が実装されたようです。この仕組みを使うには、K4DSPの「Regenerator」かmicroHAMの「USB Interface III」が必要との事ですが、なかなか面白い試みですよね。
2010年05月18日
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.26.1がリリースされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年05月16日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer10.5.1が、 5月10日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年05月13日
「何にもないぶろぐ」の記事で、Jari Perkiömäkiさん(OH6BG、OG6G)が開設している「VOACAP Quick Guide」内のサービス「QTH Locator」(画像)が紹介されています。
同記事によると、このサービスは、
世界中どこでも(多分)、マウスポインタの指す場所のGLをリアルタイムで表示してくれるのです。面倒な数値の入力など一切不要!
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年05月11日
「Afreet Software, Inc.」のサイトによると、同社が頒布している電波伝搬予測ソフトウェア「Ham CAP」が Ver1.71にバージョンアップされたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年05月08日
「Afreet Software, Inc.」のサイトによると、同社が頒布している、受信帯域内の複数のモールス符号を高い精度で解読する事で知られるソフトウェア「CW Skimmer」が、Ver1.6にバージョンアップされているようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2010年05月06日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer10.5.0が、 5月5日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年05月03日
「CQ DX!! de JJ2LPV Weblog」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.14cが公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年05月01日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer10.4.9が、 4月30日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年04月29日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer10.4.7が、 4月28日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年04月27日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer10.4.6が、 4月26日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年04月26日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer10.4.5が、 4月25日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年04月23日
「詫間電波高校/詫間電波高専無線部OB会」のサイトで、JARLが発行を開始した「日本国内の政令指定都市の全区のアマチュア局と交信し、QSLカードをそれぞれの区のアマチュア局から各1枚得る」事で得られるアワード「WAKU」を楽しむためのソフトウェア、「わくわくWAKU」(画像)が公開されています。
このソフトウェアの特徴は、
Wkd/Cfmした区情報をHamlogデータから取り出しマップ表示します
(未Wkdは薄赤、Wkdは黄、Cfmは薄青で着色されます)
特記事項として、周波数、モードを選択することができます
Wkd/Cfm/Wantedリストをファイルとして出力できます
本ソフトでは、HamlogデータはReadOnlyのみで一切更新しません
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#この件は、「どこでも移動し隊 ♪♪ JGφAXT/KenのBlog」の記事で知りました。
2010年04月20日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.56にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、今回の改良点は、
・QRP/QRPpコンテスト対応
・QRP Sprintコンテスト対応
・CQ WW 160mコンテスト対応
・KANHAMコンテスト対応
・LOGCSW用ファイル出力機能追加
・ツールバーのCW送信ボタンをビットマップからボタンに変更し、文字の設定をできるようにした
・CWのメッセージを2つ追加(Ctrl+F11、Ctrl+F12)
・リグコントロールにFT-1000/FT-1021を追加
・備考欄へ周波数表示で10Hzの切捨を指定すると、kHzで表示されるバグ修正
・周波数リストにkHz単位で表示できるようにした。周波数リストの表示桁は備考欄に合わせた
・リグコントロールの設定画面を閉じたときに列幅を自動調整するようにした
・HAMLOG ファイル出力に、備考欄にQSLまたはJARLの文字があった時にJ,それ以外はNにする機能を追加
・Dutch PACCコンテストでマルチが不正となるバグを修正
・DXCCAA.MDファイルの右列に大陸情報を追加。それに伴いDXCCAA.MDを扱うコンテスト全てを修正
・DXCC.MD,DXCCACCESS.MDファイルを削除して、DXCCAA.MDに処理を統合
・ログ印刷設定画面に色指定追加。サマリー印刷の文字を色指定可能にした
・全日本CW王座決定戦、FCWA CW QSOパーティーのコンテスト選択画面の表示バグを修正
・WinKeyerとリグコントロールを同時使用して、CW送信中にWinKeyerのパドルを操作すると、動作が不安定になるのを修正
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
TNX INFO JA7WXL
2010年04月17日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer10.4.3が、 4月16日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年04月15日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer10.4.1が、 4月14日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年04月09日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer10.4.0が、4月7日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年04月03日
「紅輝」の記事によると、同Weblogを解説している高木OM(JA3CLM)が配布しているCW送受信ソフトウェア「Digital Sound CW(DSCW)」が、Ver1.7.7にバージョンアップされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年03月28日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer10.3.6が、3月25日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.25.0がリリースされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
「ちかまの余談・誤談」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.14bが公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年03月19日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer10.3.3が、3月17日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年02月28日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer10.2.7が、2月26日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年02月27日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer10.2.6が、2月13日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年02月25日
「CQ DX!! de JJ2LPV Weblog」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.14aが、2月24日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年02月22日
アマチュア無線とインターネットを融合させたVoIPシステムである「EchoLink」のApple iPhone(及びiPod touch)用クライアントソフトウェア(画像)が、2月18日に、Ver1.1にバージョンアップされたようです。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
追記:西村さん(JG3JLC)から「Twitter」で教えて頂いた情報によると、テキストチャットに2バイト文字を入力すると、アプリケーションがクラッシュすると言う不具合があるそうです。
TNX INFO JG3JLC
2010年02月21日
「ちかまの余談・誤談」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.14が、2月20日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年02月18日
「JR7MAZ's Radio Blues」の記事によると、受信帯域内の複数のモールス符号を、高い精度で解読する事で知られる、Afreet Softwareの「CW Skimmer」(画像)が、Ver1.5にバージョンアップされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
2010年02月17日
「JR7MAZ's Radio Blues」の記事によると、Afreet Software, Inc.が頒布している電波伝搬予測ソフトウェア「Ham CAP」がVer1.7にバージョンアップされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#このソフトウェアについては、CQ Ham radio 1月号で、筆者(7J3AOZ)の記事として紹介させて頂きました。最近は、お空のコンディションも上昇して来たようですし、伝播予測も楽しめるのではないでしょうか?。是非一度お試し下さい。
「よなよな日記」の記事によると、同Weblogの筆者である野原OM(JI6DUE)は、コンテストログソフトウェアである「zLog」で使用する全市全郡DATファイル(ACAG.DAT、ACAG2.DAT)を、2010年1月4日までの市町村の変更データを更新して公開したそうです。
なお、
事前のテストはしたつもりですが使用は自己責任でお願いします。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年02月16日
JARLコンテスト委員会が配布している、手書きのログをJARLコンテスト用の電子ログとサマリーにして電子メールで提出できるようにするツール「E-LOG MAKER」が、1月12日付で、Ver1.0.5cにバージョンアップされているそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
Kelly Lindmanさん(5B4AIT)によって開発・運用されている、アマチュア無線通信をエミュレートするユニークなボイスチャットシステム「HamSphere」(画像)が、2009年11月に2.0にバージョンアップしているようです。
同システムのサイトによると、このシステムの特徴は、
・Realistic shortwave propagation.
・DSB(Double SideBand) transmitter and receiver.
・Fully progressive VFO in 10 hz increments.
・10 Ham Bands plus one Broadcast Band (BC) band
・Volume, power and Mic level knobs.
・CW mode using keyboard input and in full QSK.
・800 hz CW filter.
・Frequency memory.
・Real time DX Cluster
・Simulation on/off button (Use HamSphere as a 2M VHF rig)
・AGC (Automatic gain control)
・Filters 3.8 kHz and 2.8 kHz
なお、システムのバージョンアップに伴い、利用には年間21ユーロ(約2600円)のレジストレーションフィーが必要になったようですですので、ご注意下さい。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#このシステムは、無線は一切使わないため、アマチュア無線家以外の方でも利用できるようです。実際の短波帯などの様子をエミュレートしたボイスチャットシステムと言うのは、なかなか面白い発想ですよね。
2010年02月14日
「紅輝」の記事によると、同Weblogを解説している高木OM(JA3CLM)が配布しているCW送受信ソフトウェア「Digital Sound CW(DSCW)」が、2月3日にVer1.7.5にバージョンアップされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
Kok Chenさん(W7AY)のサイトによると、Kokさんが開発・頒布している、Apple Mac OS X上で動作するデジタルモードソフトウェア「cocoaModem 2.0」(画像)が、1月30日にv0.83にバージョンアップされたそうです。
なお、今回の変更点は、
・v0.83 implements a new ASCII Radioteletype interface.
・Before v0.83, the "pttQuit" AppleScript for User PTT was not used. cocoaModem now calls the quit AppleScript when it terminates.
・The RTTY transmit baud rate was not tracking to the receive baud rate. Instead, an omission caused the transmit baud rate to be fixed at 45.45 baud. When the baud rate is changed, both receive and transmit baud rates should now obey the change.
・RTTY filters have been tightened slightly. You can still choose wider filters in the AUX panel.
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年02月13日
アマチュア無線とインターネットを融合させたVoIPシステムである「EchoLink」のApple iPhone(及びiPod touch)用クライアントソフトウェア(画像)が、2月4日に公開され、iTunes Storeからの配布が開始されたようです。
なお、このソフトウェアの価格は無料、動作にはiPhone OS3.0以降が必要との事です。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#これからは、iPhoneを使って、外出先から気軽にEchoLinkを使って交信するというスタイルが流行るかも知れませんね。
2010年02月11日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer10.2.5が、2月10日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年02月09日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer10.2.4が、2月7日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい
2010年02月07日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.55にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、今回の改良点は、
・ユーザ定義コンテストサーチでHamlog_dx_code.mdが見えないよう修正
・DXCCをマルチにするコンテストでEntityが見つからなかったら備考欄にUnknown
entityと記入するようにした
・Winkeyerを使用して「キー入力でCW送信」をするとスムーズに送信できなかったバグを修正
・KCWAコンテストで、QSOデータが無い場合のUrナンバーを設定テーブルから持ってくるよう変更
・CWのKeyOut:DTR, PTT:RTSを逆に割り当てる設定を追加
・ICOMリグの周波数、モードを定期的に取得する機能を追加
・CWのCQ送信でCPU使用率が100%になるのを防止
・シリアル通信(Winkeyer及びリグコントロール)の応答待ち及びタイムアウト待ちにSleepを入れてCPU負荷を低減
・シリアルでCW送信を連続使用すると、PCによっては時計が進むのを防止
・広島WASコンテストの2010年規約改定に対応(電信/電話/デジタルモード合計3回QSO可能)
・年末コンテスト対応
・ソート処理のメモリ開放漏れのバグ修正
・モードが異なっても同一局とのQSOが許可されないコンテストで、Dupe QSOの場合にCWを優先に変更する機能追加
・1局入力毎にテンポラリファイルを作成する処理に4回前のデータまで保存するよう修正 (temp-1.lg7~temp-4.lg7)
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
TNX INFO JA7WXL
2010年02月06日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer10.2.2が、2月2日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2010年02月05日
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.24.0が、2009年12月にリリースされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
「CQ DX!! de JJ2LPV Weblog」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.13cが、2009年12月29日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、2009年11月29日に、Ver3.54にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、今回の改良点は、
・全日本CW王座決定戦対応
・The Australian Shires Contest対応
・FCWA CW QSOパーティー対応
・得点計算の係数を90まで入力可能にした
・リグコントロールでIC-756PRO2, 3の場合に初期化でtranceive
modeをONにする処理追加
・リグコントロールにKenwood(new)を追加。AI2コマンドを発行する為、TS-2000が対応可能
・リグコントロールでCtrl+Tまたはメニューからリグ選択指示をしたときに、周波数、モードを読み込むようにした
・リグの自動切替を行ったとき、ICOMの場合はモードを読み込むようにした
・選択されていないリグからデータを受け取ったら、周波数リストに表示しないようにした。(自動選択のときは表示)
・YAESUの古いリグで、リグの自動切替をOFFにできなかったバグを修正
・YAESUの古いリグで、リグのモードが変わった時に周波数リストに表示のモードも変わるよう修正
・ADIFファイル出力にコンテストナンバーと備考、コンテストIDを入れられるようにした
・過去にQSO済み局の場合のコンテストナンバー自動表示に電力記号等も表示されるように修正
・WinKeyerが接続されていない時のバージョン初期値を0にした。
・WinKeyerの設定画面で操作に関係しないコントロールはdisable表示にした。
・全市全郡の市郡名検索のバッファを増加(不正に長い名前の時のストール防止)
・CQ WW RTTYコンテストのCabrilloフォーマットのexchに"DX"追加、マルチTXを消去、Zoneとstateの間にスペース追加
・CabrilloファイルのモードにRTTYを追加
・Cabrilloファイルに実際にQSOした周波数を入れる機能追加
・Cabrilloファイルのoperators欄の初期値を空白に変更
・モード周波数限定にして保存したときに警告メッセージを出すようにした。また、保存画面に注意書きを追加
・UrRST欄の1,2文字目がスペースだったらスペースを削除して記録するようにした
・HELPに検索機能を追加
・メイン画面の「登録(F1)」ボタン及びMMTTYの「登録」ボタンで登録したときに、備考欄に周波数が記録されないバグを修正
・Ctrl+H,Ctrl+YでCW送信速度を変更するときのピッチを1WPM単位にした
・CW Serial,WinKeyer,リグコントロールのCOMポートを開く前にレジストリを調べるようにした
・CW Serial,WinKeyer,リグコントロールのCOMポートをCOM20まで指定できるようにした
・リグコントロールのCOMポートのopenエラー時は、次回起動時にポート番号をNONEにするようにした
・パーシャルチェックに備考欄を追加した
・メイン画面にツールチップ追加
・パーシャルチェックのデータの最大を5万件から20万件に変更。タイトルバーの左側にデータ数表示追加。
・パーシャルチェックでコンテスト内の表示が上になるよう修正。表示速度を改善。
・パーシャルチェックファイルを開くのを取消して、再起動時にエラーとなるバグ修正。
・「Call」を右クリックでパーシャルチェックファイルを追加できる機能追加
・メイン画面の読取専用のEditBoxへの右クリックで反応しないよう修正
・ファイルの保存、読み込みのタイトルバー変更(CFileDialog)
・zLog all形式ファイルを読み込む機能追加
・ファイル読込のメニューを「ファイルインポート」に集約
・不正マルチでも警告ダイアログを表示して登録できるようにした
・不正マルチを強制登録した場合は、Dupe扱いとして、点数,マルチをカウントしないようにしたv・東京UHFコンテストを東京CWから分離。都外のマルチをカウントしてしまうバグ修正
・Warning error表示のバージョン変更(内部処理変更のみで機能に関係無し)
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
TNX INFO JA7WXL
#この情報は、2009年にお知らせ頂いたのですが、筆者(7J3AOZ)の事情で掲載が遅れてしまいました。大変申し訳ありませんでした。
「CQ DX!! de JJ2LPV Weblog」の記事によると、スイスのRobert Chalmasさん(HB9BZA)が作成/配布している、DXクラスター専用 Telnet/パケット通信フリーウェア「RXCLUS」(日本語サイト)のVer8.4aがリリースされたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年10月23日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.53にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、今回の改良点は、
・リグコントロールでFT-100,FT-920サポート
・CW送信の1文字目を延長する機能追加(頭切れ補正用)
・CWにtuneボタン追加
・WinKeyer2サポート
・CW送信メッセージの$u,$vで、RSTとNumberの間にスペースを追加できる機能追加
・ADIFファイルに周波数を出力できるようにした
・リグコントロールでCW-Rを指定できるようにした
・JLRSパーティーコンテストでOM局同士のQSOのマルチをカウントしないように修正
・CW停止ボタンを押した時、CQ繰り返しを停止するようにした。
・過去にQSO済みの場合は、コンテストナンバーを自動入力する機能を追加
・running mode(Enterキーを押すとF4キーとして動作)を追加
・YAESUのリグを定期的読込に設定しているとカーソル位置が動いてしまうバグ修正
・グラフ表示でのCBrushメモリーリークを修正
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
TNX INFO JA7WXL
2009年10月01日
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.22.0が、まもなくリリースされるそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年09月20日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer9.9.6が、9月18日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年09月13日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer9.9.3が、9月8日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.52にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、今回の改良点は、
・周波数リストの文字/背景色を指定可能にした
・リグコントロールでFT-1000MPサポート
・リグコントロールの備考欄周波数の四捨五入/切捨を指定可能にした
・YAESU旧リグコントロール用の内部処理追加
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
TNX INFO JA7WXL
2009年09月06日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer9.9.2が、9月2日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年09月03日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer9.8.6が、8月24日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年09月01日
「UJI虫の無線日記」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.13aが公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年08月29日
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.21.0がリリースされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年08月26日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer9.8.5が、8月20日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年08月20日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer9.8.4が、8月10日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年08月18日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer9.8.3が、8月10日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
「Mac Ham Radio Program」の記事によると、AppleのMac OS X上で動作するデジタルモード用ソフトウェア「cocoaModem 2.0」(画像)が、v0.73にバージョンアップされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年08月15日
「UJI虫の無線日記」の記事によると、相田OM(JR1HUO)が製作・頒布している衛星軌道計算ソフトウェア「CALSAT32」が、1.4.10にバージョンアップされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年08月14日
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.20.0がリリースされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年08月11日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer9.8.1が、8月3日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年08月07日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.51にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、今回の改良点は、
・HAMLOGのCSVファイルをCTESTWINに取り込む機能追加
・HAMLOG CSVファイル出力でDX局の場合にカントリーコードと国名をQTH欄に入れる機能追加
・HAMLOG CSVファイル出力のQSL欄にJ/Nの選択機能を追加
・リグコントロールで、現在のリグの周波数をMy Freqとして登録する機能追加
・キー入力でCW送信にて連続符号を送信する機能追加
・リグコントロールの右クリックの初期化メニューで、リグが無いときの表示を変更
・リグコントロール無しの状態で、初めてリグの設定をした時ストールするバグ修正
・周波数モードボタン設定ができなかったバグ修正(V3.49-3.50のバグ)
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
TNX INFO JA7WXL
2009年08月05日
「ちかまの余談・誤談」の記事によると、JARLコンテスト委員会が配布している、手書きのログをJARLコンテスト用の電子ログとサマリーにして電子メールで提出できるようにするツール「E-LOG MAKER」が、8月3日付でバージョンアップされているそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
追記:同Weblogのこちらの記事によると、8月5日(本日)付けで1.0.5にバージョンアップされたとの事です。
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer9.8.0が、7月28日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年08月03日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」のVer3.49以降のバージョンに、下記の不具合があるそうです。
CTESTWIN3.49以降では、メニューの「設定」-「周波数モードボタン設定」の機能が動作していません。
An unsupported operation was attempted.のコメントが表示されますので、OKボタンを押し、更にキャンセルボタンを押してください。
TNX INFO JA7WXL
2009年07月28日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer9.7.2が、7月19日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年07月26日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.50にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、今回の改良点は、
・愛・地球博記念コンテスト2009年の新ルールに対応
・リグコントロールにバンド切替windowを追加
・リグコントロールで、DTR,RTSをONにする機能追加(インターフェイスの電源供給用)
・リグコントロールで、VFOの行は削除できないようにした。
・リグコントロールの周波数リストの右クリックでリグの初期化をできるようにした
・F4キー(CQボタン)で登録したときに、備考欄へ周波数を入力できるようにした
・Hamlogの備考欄の文字数を30文字から54文字へ変更
・Hamlogの備考欄に送信、受信コンテストナンバーを持っていけるようにした
・Hamlog出力にDX局の識別記号を追加
・Hamlogにコンテストナンバーを持っていく機能の強化
・CW送信にて、"遅"、"速"ボタンを切り替えると徐々に速度が変化してしまうバグを修正
・リグコントロールのCOMポートがCWのCOMポートと一致したときのエラー表示を追加
・ユーザ定義コンテストで、ファイルのパス名が長いときにストールするバグ修正
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
TNX INFO JA7WXL
2009年07月03日
「JR7MAZ's Radio Blues」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.19.0がリリースされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#日本でLogger32をサポートされている吉田さん(JA1NLX)のサイトに、今回のアップデートを適用する際の注意事項が掲載されています。
2009年06月27日
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.19.0が、間もなくリリースされるそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年06月26日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer9.6.3が、6月19日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年06月23日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」(画像)が、Ver3.49にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、今回の改良点は、
・リグコントロール機能を追加
・7MHz帯拡大記念QSOパーティーのサポート(RSTのみ)
・サマリーシート印刷で、宣誓文を編集可能にした
・CWのポートをCOM9まで追加
・起動時のCWのPTT初期化漏れを修正
・CWのシリアルポートの極性(posi/nega)変更時に即座に出力するよう修正
・CWの送信文の保存機能追加
・OS表示にWindows 7追加
・JARLログシート印刷の時刻に「:」を印刷指定可能にした
・ユーザ定義マルチのサーチをして設定したときに、初期点数が設定されないバグを修正
・PTT制御で、delay時間を短く設定しても、送信途中でPTTがOFFにならないようにした
・PTT制御に送信前のwait時間を設定する処理を追加した
・CW送信文の一部の文字を高速にする機能を追加
・JARLサマリー印刷のダイアログに垂直スクロール処理を追加
・オール山口コンテストの電子ログを手動で作成できるよう変更
・印刷のモード・周波数限定の設定値を保存できるようにした。
・WPX,SEANET,A.P.Sprint,WPXRTTYのマルチが正しくカウントされないバグを修正。(V3.42~V3.48でのバグ)
・画面表示をUTCに設定したとき、日付がJSTであったバグを修正
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#いよいよ、リグコントロールに対応したようですね。また、Windows7にも対応されたと言う事で、次期OSへの備えも万全と言えるのではないでしょうか。
TNX INFO JA7WXL
2009年06月21日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer9.6.2が、6月12日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年06月20日
JARLのサイトによると、JARLコンテスト委員会が配布している、手書きのログをJARLコンテスト用の電子ログとサマリーにして電子メールで提出できるようにするツール「E-LOG MAKER」が、6月16日にVer1.0.4にバージョンアップされたようです。
なお、今回の修正点は、
・ニューイヤーパーティーおよびデジタルQSOパーティーにおいて、ログの行数表示に不具合がでるのを修正しました。
・E-LOG MARKER起動時にログデータがない場合にログを作成して、そのログを保存せずに電子ログの設定を行うと、コンテストが変更されていないにもかかわらず「コンテストが変更されました。。」のメッセージが出るのを修正しました。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年06月18日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer9.6.1が、6月6日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年06月16日
「JR3TVH Wabblog -Enjoy Ham Life」の記事によると、AppleのMac OS X上で動作するデジタルモード用ソフトウェア「cocoaModem 2.0」(画像)が、v0.70より日本語に対応したそうです。
このソフトウェアは、Kok S Chenさん(W7AY)さんが配布しているフリーウェアで、同ソフトウェアのサイトによると、
・cocoaModem is now localized for Japanese Mac OS X. Heartfelt thanks to Nao, JF1WWZ for creating the numerous Japanese NIB files. Nao also created the Localized strings with the help of Taka, JR3TVH. Thank you to both.
・The PSK31 interface now supports Japanese Shift-JIS double byte reception and transmission. Please see Japanese Reception and Transmission section in the PSK section of the User's Manual. Again, a big thank you to Nao, JF1WWZ for help with testing the interface.
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#このソフトウェアは、RTTY、PSK、MFSK、Hellschreiber、CW、SITOR-B、HF-FAXなどに対応しているそうで、 MacOSX 10.4.x(Tiger)以降で動作するそうです。MacOSX用のデジタルモードソフトウェアをお探しの方は、このソフトウェアを一度試して見てはいかがでしょうか?
「TAKAさんの毎日が発見・ブログ」の記事によると、同Weblogの筆者である大塚OM(JA2GRC)は、Joseph H Taylor jr博士(K1JT、1993年度ノーベル物理学賞受賞者)によって考案された、EMEなどの微弱信号における通信を行うためのソフトウェア「WSJT」と、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフトウェア「TurboHAMLOG」を連携するためのソフトウェア「WSJT_to_Hamlog」のVer.2009.06.07 をリリースしたそうです。
このソフトウェアの特徴は、
1.WSJTのLog機能で作成されるWSJT.LOGを読込み、Hamlogへ転送・登録する。
2.WSJTのLog機能では作成されない、His/My RSTをALL.TXTから検索し、上記データと一緒にHamlogへ転送・登録する。
3.日付・時刻はUTC/JST切替で日本の環境にも合う様に設定可能。
4.Hamlog登録は確認あり/なしの設定を出来る。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#WSJTは、近年日本でも盛んに運用されるようになって来ていますよね。「TurboHAMLOG」をお使いの方は、このソフトウェアにより快適にWSJTの運用が可能になるのではないでしょうか。
2009年06月12日
「紅輝」の記事によると、同Weblogを解説している高木OM(JA3CLM)が配布しているCW送受信ソフトウェア「Digital Sound CW(DSCW)」が、Ver1.6.8にバージョンアップされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年06月11日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer9.6.0が、6月1日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年06月08日
「紅輝」の記事によると、同Weblogを解説している高木OM(JA3CLM)が配布しているCW送受信ソフトウェア「Digital Sound CW(DSCW)」が、Ver1.6.7にバージョンアップされたそうです。
なお、同記事によると、
初期設定項目の追加修正を行いましたので、古いバージョンのファイルは読めません。マクロと初期設定を含めた新しいファイルを作成下さい。操作方法も変わっていますので、取扱説明書も十分にお読み下さい。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年06月06日
堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフトウェア「CTESTWIN」の配布元サイト(宮下OM(JA7WXL)のサイト)によると、同ソフトウェアに不具合が発見されたそうです。
同サイトによると、不具合はVer3.42~Ver3.48で発生すると言う事で、内容は、
WPXコンテストでマルチが正しくカウントされないという現象です。
記録されたログファイルには異常がありません。
ログを提出される方は、Ver3.41を使用してCabrilloフォーマットでログを提出してください。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#Ver3.41は、上記のサイトからダウンロードできます。また、この件に関しては「憂楽日記Ver.2」の記事もご覧下さい。
2009年06月04日
「CQ DX!! de JJ2LPV Weblog」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.13が、5月23日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer9.5.1が、5月15日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年03月24日
「CQ DX!! de JJ2LPV Weblog」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.12eR3が公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年03月22日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer9.3.4が、3月18日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
「気まぐれハムライフ」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.12eが公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
追記:「CQ DX!! de JJ2LPV Weblog」の記事によると、3月22日にVer5.12eR2が公開されたとの事です。
2009年03月17日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer9.3.3が、3月14日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年03月16日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer9.3.2が、3月13日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年03月04日
各種のアマチュア無線用ソフトウェアを販売している事で知られる「DXSoft」のサイトによると、同社のモールス符号解読ソフトウェアである「CwGet」(35米ドル、もしくは30ユーロのシェアウェア、画像)が、v1.80にバージョンアップされているようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年03月02日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer9.2.5が、2月25日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年03月01日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトのVer9.2.4が、2月20日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年02月27日
CW送受信ソフトウェア「Digital Sound CW(DSCW)」のサイトによると、高木OM(JA3CLM)が作成/配布されている同ソフトが、Ver1.5.2にバージョンアップされているようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年02月26日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.48にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、今回の改良点は、
・JLRS3・3雛コンテストをサポート
・JLRSパーティコンテストのマルチ抽出ルールを変更
・JARL電子ログで、宣誓文を編集可能にした。
・メニューの「その他」のパーシャルチェック上選択、下選択を削除
・スペースキーでCALL-MY移動するモードに設定の時、備考欄にスペースが入らないバグを修正
・CWのPTT制御の可否を指定可能にした
・コンテスト終了時間タイマーの設定がWindows 98/Meでできなかったバグを修正
・マルチチェック無しを選択したときの点数をゼロに設定。点数の初期値が無いコンテストに全て1点を設定。
・リグコントロール機能を追加 (但し、V3.48では、選択にマスクをして非公開)
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#いよいよ、リグコントロールに対応するようですね。機能が公開されます事を、心待ちにしております。
TNX INFO JA7WXL
2009年02月09日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトのVer9.2.0が、2月1日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年02月08日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトのVer9.1.6 が、2月1日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年02月03日
「紅輝」の記事によると、同Weblogの筆者である高木OM(JA3CLM)が作成/配布されているCW送受信ソフトウェア「Digital Sound CW(DSCW)」が、Ver1.5.1にバージョンアップされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.17.4がリリースされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトのVer9.1.5 が、1月28日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年01月31日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトのVer9.1.4 が、1月27日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#ver9.xxに関しては、
If you are not running Version 9 or later, you need to install the version above before installing *one* of the versions below. Each update includes all changes from 9.0.0 on. In general, you may then install earlier or later versions on top of one another. Bugs are fixed only in the current version. Please confirm bugs in the current version.
Notes:
- If you installed 8.12.9, you don't need to download and install V9.0.0. You already have everthing in the full installer.
- You may go back and forth between V8 and V9 versions. Just download and install.
- Do not uninstall/reinstall. These versions are intended to be reinstalled on top of each other.
- Make a backup of your install directory on a regular basis, especially if upgrading from older versions!
2009年01月26日
「CQ DX!! de JJ2LPV Weblog」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.12dが公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2009年01月23日
鈴木OM(JK1IQK)のサイトによると、鈴木OMが作成/配布されている、アマチュア局免許関係申請用書類作成ソフト「局免印刷」が、2008年11月に2.5.0にバージョンアップされているそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#今回のバージョンアップでは「月面反射通信回線設計書を作成できるようにしました」との事です。
2009年01月21日
「JE1SGH by Plone」の記事によると、同Weblogの筆者である稗田OMが頒布している、スクリプト言語であるPHPを使用した、「国内移動、コンテスト向き」ログサーチスクリプト「PHP Logsearch」(画像)が、Ver1.4.4にアップデートされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#このログサーチスクリプトは、「zLog for Windows」の.allファイルをそのまま使用出来ますので、PHPが動く環境さえあれば(レンタルサーバーの多くで使用できます)簡単にログサーチを設置する事が出来ます。なお、当クラブが開設している池田市制70周年記念局8N3I70A、8N3Iのログサーチにも、このスクリプトを使わせて頂いております。
2009年01月13日
「ja0xzd's blog」の記事で、 Nick Watermanさん(VA3NNW、G7RZQ)が公開されているCW受信練習Webアプリケーション(画像)が紹介されています。
同記事によると、このWebアプリケーションは、
練習法として、
・英数字記号順
・ワード順
・コーチ法順(Koch)
が選択可能。
速度は 10wpm~40wpm 可変。
トーンは 440Hz~880Hz 可変。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#このWebアプリケーションは、1977年(!)のQSTに掲載された「A Fully Automatic Morse Code Teaching Machine」をWebアプリケーションとして移植したもののようです(このソフトウェアは、現代でもLinux、Windows、Macintosh、MS-DOS上で動作するものが頒布されているようです)。ブラウザから起動できるWebアプリケーションですので、コンピュータにソフトウェアをインストールする事なく気軽に練習できるところがよいですよね。なお、筆者(7J3AOZ)の環境(WindowsVista Home Basic)で試してみました所、FireFox3.0.5では使用できましたが、IE7では音が再生されず、Safariではエラー(MIMEタイプが存在しない)になりました。
2009年01月06日
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.16.0がリリースされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
TNX INFO JS1KQQ
2009年01月03日
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.16.0が、間もなくリリースされるそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2008年12月29日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトのVer8.12.7 が、12月27日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2008年12月23日
宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.47にバージョンアップされたそうです。
宮下OMによると、今回の改良点は、
・JARLサマリーシート印刷指定画面に取消ボタン追加
・JARLサマリーシート印刷で再度印刷指定する場合に前回のコンテスト名称を表示するよう修正
・「キー入力でCW送信」の入力文字を切り取る間隔を500msから50msに変更。
・CWモード時にタイトルバーに速度(WPM)の表示を追加。
・コンテスト終了時間タイマーでUTC指定を可能にした。
・Returnキーで登録に設定していなくても強制登録(Ctrl+Enter)できるよう修正。
・JARLログ印刷の最終ページに点数印刷の選択を可能にした。
・キー入力でCW送信画面とメイン画面のフォーカスをCtrl+Kで移動可能にした。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
TNX INFO JA7WXL
2008年12月20日
「気まぐれハムライフ」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.12cが公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトのVer8.12.4 が、12月15日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2008年12月18日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトのVer8.12.3 が、12月15日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
2008年12月14日
「JE1LFX's Weblog」の記事によると、Afreet Software, Inc.が頒布している電波伝搬予測ソフトウェア「Ham CAP」がVer1.61にバージョンアップされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトのVer8.12.2 が、12月13日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
TNX INFO JE1SGH
2008年12月13日
「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトのVer8.12.0 が、12月5日に公開されたようです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.15.0がリリースされたそうです。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#なお、同Weblogのこちらの記事によると、アマチュア無線ポータル・コールサインデータベースサイトとして有名なQRZ.COMの方針変更(詳しくは