« 2007年04月05日 | メイン | 2007年04月07日 »

2007年04月06日

岡山県瀬戸内市(JCC #3114)からの運用情報

「まあべるのほわほわ日記」の記事によると、同Weblogの筆者であるJE4SMQ局は、4月8日の09:00~13:00に、岡山県瀬戸内市(JCC #3114)から運用を行うそうです。

なお、運用する周波数帯は14MHz~430MHz帯で、JARL岡山県支部主催のオール岡山コンテスト(4月8日の09:00~13:00)に参加すると言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

Morse RunnerがVer1.6.8にバージョンアップ

「やっぱり無線がしたい!+」の記事によると、Alex Shovkoplyasさん(VE3NEA)作成のCWパイルアップトレーニングソフトであるMorse Runnerが、Ver1.6.8にバージョンアップされているようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#早速新しいバージョンで「WPX Competition」モードに挑戦して見ましたが、筆者(7J3AOZ)程度の腕では、何が変わったのかわかりませんでした(笑)。

大阪府堺市からの運用情報

舟木OM(JI3DST)からの情報によると、舟木OMは、4月6日(本日)の19:30~22:00に、大阪府堺市北区(AJA #250206)から運用を行うそうです。

なお、運用する周波数/モードは1.9、3.5、7、144MHzのSSB、CW、(RTTY)になるそうです。

TNX JI3DST

関西アマチュア無線フェスティバルでIOTAフィールドチェックが行われます

iota3.jpg

「関西アマチュア無線フェスティバル 2006」のサイトによると、5月26日~27日に開催される同イベントにおいて、英国のアマチュア無線連盟「RSGB(Radio Society of Great Britain)」が発行している、世界中の島々からのQSLカードを集める事で取得できる「IOTA(Islands On The Air)」アワードの申請に必要なフィールドチェック(QSLカードの所持証明)を行うそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

JARL長崎県支部「2007年長崎県コンテスト」

JARL長崎県支部のサイトによると、同支部は、4月7日の20:00~4月8日の15:00に 「2007年長崎県コンテスト」を開催するそうです。

このコンテストで使用する周波数帯は1.9MHz~430MHz帯(但しJARL指定コンテスト用周波数)、 交信相手は長崎県内局は日本国内で運用するアマチュア局、長崎県外局は長崎県内で運用するアマチュア局となるそうです。

なお、

県内局は、出来る限りコールサインのあとに「/NS」もしくは「県内局」を送出し、県内局であることをアピールする。

と言う事です。

ルールなどの詳細は、上記のリンク先をご覧下さい。

JARL神奈川県支部「第25回 非常通信訓練コンテスト」

JARL神奈川県支部のサイトによると、同支部は、4月7日(明日)の21:00~23:00に 「第25回 非常通信訓練コンテスト」(PDF)を開催するそうです。

このコンテストで使用する周波数帯は50、144、430、1200、2400MHz帯で、使用するモードは電話のみ(AM、SSB、FM)、レポートの交換はRSレポート+運用場所になるそうです。

また運用場所のレポートに関しては、

○横浜市、川崎市の場合=区名+町名等 神奈川県内・市の場合=市名+町名等 郡の場合=郡名+町名等 町の名称等に町、丁目が付くものは、町、丁目まで送信すること
○神奈川県外の場合は都県名+市・郡・区名等 注意=運用場所の表示には原則として和文通話表を使用の事、町の名称等に町、丁目が付くものは、町、丁目まで送信すること、山、峠などの表示は不可、必ず位置する市町村名等を明示の事
と言う事で、さらに、神奈川県外局同士の交信は無効と言う事です。

ルールなどの詳細は、上記のリンク先をご覧下さい。

光ネットワークス(株) PLCモデム「CNC-1000」の試用レポート

T-Rexのひとりごと」に、先日、光ネットワークス(株)より販売が開始された、ホームプラグ規格を使用した韓国製PLCモデム「CNC-1000」の試用レポートが連載されています。

CNC-1000入手
PLCアダプターCNC-1000のノイズ
PLCアダプター「CNC-1000」のノイズ調査の考察
CNC-1000は自主規制無し
CNC-1000 18MHzでのノイズの状態
BL-PA100 vs. CNC-1000(その1)
BL-PA100 vs. CNC-1000(その2)
CNC-1000とBL-PA100は同時に使用できるか?
PLCアダプター「CNC-1000」の製造元
CNC-1000とBL-PA100は同時に使用できるか?(再確認)
PLCアダプター「CNC-1000」の放射スペクトラム?
CNC-1000の非転送時のノイズ

#レポートを拝見した限りでは、やはり恐れていた事態(外国製PLC製品は、日本における自主規制すら考慮されていないので、国内製品よりさらに短波帯へ影響が大きい)が、現実の物になっているようですね。上記の記事中でも触れられていますが、これでも日本国内の「技術基準を十分にクリアし,総務省から形式指定を受けた製品」なんですよね。

JARL大阪府支部「登録クラブ代表者会議」

JARL大阪府支部のサイトによると、同支部は、4月8日の13:30より、大阪府池田市の池田市青年の家(池田市民文化会館向かい)において「登録クラブ代表者会議」を行うそうです。

同サイトによると、当日の議題は、

関西アマチュア無線フェスティバルについて
第11回IAAF世界陸上競技選手権大阪大会特別記念局について
関ハム記念局について
登録クラブ更新について
その他

となるそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#当日はJARLビューローへのQSLカードの転送を受け付けるほか、池田市民文化会館では、関西アマチュア無線フェスティバル記念局である8N3HAMの運用が行われているそうです。