世界アマチュア無線の日
「ちかまの余談・誤談」の記事によると、本日(4月18日)は、1925年にパリで国際アマチュア無線連合(IARU)が設立された日を記念して、IARUが制定した「世界アマチュア無線の日」だと言う事です。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#なお、JARLのサイトによると、JARL中央局であるJA1RLが、本日記念運用を行ったようです。
池田市民アマチュア無線クラブ(JH3YKV)のアマチュア無線に関するニュースサイトです。当ニュースにおける情報の掲載に関しては、7j3aoz@jarl.comまで電子メールでお問い合わせください。また、記事へのコメントを頂ける場合は、アマチュア無線の個人局のコールサイン(もしくは実名)でお願い致します。(Sorry...Japanese language only)
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 2007年04月17日 | メイン | 2007年04月19日 »
「ちかまの余談・誤談」の記事によると、本日(4月18日)は、1925年にパリで国際アマチュア無線連合(IARU)が設立された日を記念して、IARUが制定した「世界アマチュア無線の日」だと言う事です。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#なお、JARLのサイトによると、JARL中央局であるJA1RLが、本日記念運用を行ったようです。
SOUTHGATE Amateur Radio Clubのニュースによると、Wrexham ARSのメンバーは、1907年に開始された伝統的なオートバイレースであるマン島TTレース(The Isle of Man Tourist Trophy Race)が100周年を迎える事を記念して、記念局のGB100TTを、マン島より5月25日~6月5日まで運用するそうです。
なお、運用する周波数は短波帯~UHF帯まで、またWrexham ARSのコールサインであるGT4WXMでも運用を行うと言う事です。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
W1VX DXing Help Deskに、3月にパプアニューギニア(P29)からP29KNのコールサインで運用を行った、長瀬OM(JK1QLR)のパプアニューギニアにおけるアマチュア無線事情レポートが掲載されています。
現地の情報が満載の大変貴重なレポートですので、是非ご覧下さい。
「ヤングハム」の記事によると、5月5日の10:00~12:00に、Vertex StandardのWIRES-IIネットワークを利用した青少年向けイベントである「第4回 キッズディ・オンエァー・ミーティング」が、WiRES-II のノード局運用者の有志で構成される、キッズディ開催プロジェクトチームによって開催されるそうです。
なお、このイベントには、18歳以下の方か女性の方が参加できるそうです。
詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
総務省 四国総合通信局のサイトの報道資料として「平成18年度の無線従事者資格の付与状況」が掲載されていますが、これによると、四国におけるアマチュア無線技士の資格取得者は、平成17年度より増加に転じているとの事です。
なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。
#この状況は、もしかしたら全国的な傾向なのかも知れませんね。そうだとすると、アマチュア局の減少傾向もどこかの時点で止まるのかも知れません。
「ちかまの余談・誤談」の記事によると、CQ出版社のアマチュア無線専門誌「CQ ham radio」の5月号が、定期購読をされている方のお手元に届いたようです。
#(一部のアマチュア無線機器販売店や書店を除く)書店の店頭には、4月19日に並ぶのではないかと思います。
追記:今朝、筆者(7J3AOZ)の手元にもCQ誌が届きました。今月号には、当クラブの田中さん(JR3QHQ、JARL大阪府支部長)の「ビギナーハム養成講座」(P136~)をはじめ、重安さん(JG3DQH)の「ハンディ機で楽しむ! 簡単お手軽モービル局の作り方」(P56~)、渡辺さん(JA3AAD)の「堂々第四回を開催 自作名人激集合」(P74~)が掲載されています。また、屋田さん(JL3JRY、関西ハムの祭典実行委員長)の「MAT50とAH-4で想像以上に楽しめる お手軽ローバンド移動運用」(P60~)、「DXing日記」の筆者である郡さん(JQ2OUL)の「C-Loop7使用レポート」(P82~)、「JF1UVJ 趣味の部屋」の筆者である水村さん(JF1UVJ)の「SteppIR 3エレメント八木アンテナ」(P86~)も掲載されています。