« 2007年07月20日 | メイン | 2007年07月22日 »

2007年07月21日

Texas CB'er fined $7,000

Us-flag.png

SOUTHGATE Amateur Radio Clubのニュースによると、米FCC(連邦通信委員会)は、テキサス州のDonald Winton氏に、CB(Citizens' Band、市民ラジオ)の19チャンネルに対して、地元のAM放送を再送信し妨害を与えた事と、その件に関してのFCCの立ち入り調査を拒否したことで、同氏に7000米ドル(約85万円)の罰金を科す事を決定したそうです。

FCCは、2006年2月に苦情を受けて、電波の発射方向の探査の結果からWinton氏の自宅を突き止めて調査に向かったそうですが、自宅の調査を拒絶され、また同氏の自宅が電波の発射源である事が明らかな事から、今回の決定を下したそうです。

なお、Winton氏はFCCに対して、「もしFCCの調査官が来た時に無線機から電波が送信されていたのであれば、私の自宅に何者かが侵入して操作したに違いない。また、FCCの調査を拒んだのは、FCCの調査官が身分証明書を提示しなかったのと、自宅の犬が調査官を傷つけるのを恐れたからだ」と主張したそうですが、この主張は認めらなかったそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#「何者かが侵入して操作した」って、駐車違反の取締にひっかかって警察官にごねる、どこかのおばちゃんですか(苦笑)。なお、同記事によると、米国の法ではCB無線局に対する立ち入り調査において、調査官の身分証明の必要は無いそうです。

JARL長野県支部「長野県支部大会の開催について」

JARL長野県支部のサイトに、7月22日(明日)に長野県中野市において開催される「第35回 長野県支部大会」に関するアナウンスが掲載されています。

同サイトによると、

 本日(17日)、関係者の皆様に御足労頂いて 会場については問題がない事が確認されました。
 県南部方向からの来場には差し支えないと思われますが、北部方向からの場合は十分御注意の上、ご来場下さい。
 また、会場にて新潟県中越沖地震義援金の受付を検討しております。
 お気づきの際には是非ご協力をお願い致します。

との事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

JARL宮崎県支部「ハムの集い」

JARL Web版 地方だより」によると、JARL宮崎県支部は、7月22日の10:00~15:30に、西都市の向陵の丘森林公園において「ハムの集い」を開催するそうです。

当日の内容は、

講演
支部役員挨拶
アンテナ製作紹介
CWの紹介
移動運用紹介
ミニFOX
バザー
抽選会
宮崎コンテスト表彰式

などになるそうで、会費は1200円(昼食代、会場費、お土産代他)となるそうです。

なお、開催前日の7月21日には前夜祭を行うそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。