« 2007年04月12日 | メイン | 2007年04月14日 »

2007年04月13日

JARL信越地方本部「第54回 信越アマチュア局非常通信コンテスト」

JARL信越地方本部コンテスト委員会のサイトによると、同地方本部は、4月14日の21:00~15日の12:00に、「第54回 信越アマチュア局非常通信コンテスト」を開催するそうです。

このコンテストへの参加資格は、『JA0エリア在住の同エリア内で運用するアマチュア局(ゲストオペでの運用は不可)』と言う事で、使用する周波数帯は、『各局に許可されている範囲内(3.8/10/18/24MHz帯およびレピータは使用不可)でJARLコンテスト使用周波数帯および総務省告示のアマチュアバンド使用区分を厳守のこと』と言う事です。

また、表彰に関しては、

(1)両県を通じて最高得点の個人局には「信越総合通信局長賞」を贈呈(予定)
(2)個人局・・・各県毎上位局に賞状および賞品
(3)社団局・・・各県毎上位局に賞状および賞品
(4)15局以上と交信した参加局に対して賞品を贈呈。但し上位入賞者は除く
(5)両県内登録クラブ(地域・学校・職業・特殊)対抗・・・県別上位クラブに賞状と記念品
(6)ジュニア部門・・・平成元年4月2日以降に生まれた方はサマリーシートの意見欄に「ジュニア部門」と朱書きして生年月日を記入すること。各県毎上位局に賞状

と言う事です。

ルールなどの詳細は、上記のリンク先をご覧下さい。

2007 Dayton ハムベンションに行こう

Us-flag.png

W1VX DXing Help DeskDXバケーション掲示板に古谷OM(WB6Z)が投稿された情報によると、世界最大のハムベンションである「デイトンハムベンション2007」が、5月18日から〜20日に米国オハイオ州デイトン市のハラアリーナで開催されますが、このハムベンションへ日本から参加される方向けに、小山OM(7K1NAQ)と古谷OM(WB6Z)が「2007 Dayton ハムベンションに行こう Let's get together at Dayton」と言うサイトを開設されたそうです。

古谷OMによると、

例によってオハイオ州で宴会をやろうというノリで、ホテルを今年も纏めて押さえております。(予約のみ一括、支払いは各々個人精算)
宴会への強制参加は全く無し(参加者のコスト実費頭数割り)、ご自分のご都合に合わせて(期間中開催のコンベンション、ディナー等へお好きにいらっしゃって)頂くのが基本で、必要であれば現地ではレンタカーのRide-shareをして割勘の精算としています。

と言う事で、ご興味をお持ちの方は、古谷OMのQRZ.COMに掲載されている連絡先に連絡をお願いしますと言う事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#残念ながら、今年も筆者(7J3AOZ)は行けそうもありません(涙)。

日本人によるグアム(KH2)からの運用情報

Gq-flag.png

「BEAMing to the World de JF2SKV/NH0S Weblog」の記事によると、加藤OM(JA2TBS)、吉田OM(JA2FJP)、飯塚OM(JI1NJC)が、4月13日~16日にグアム(KH2)から運用を行うそうです。

なお、現地からは4月14日の07:00~15日の13:00(UTC)に開催される「Japan International DX Contest(CW)」にKH2Fで参加するそうで、さらにコンテストの前後には、各々の個人コール(KH2FW2FJP/KH2KH2/JI1NJC)で運用を行うそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

JARL Web「News Flash」が更新

JARLのサイトの「News Flash」が更新されています。

東京都と「アマチュア無線による災害時の情報収集活動に関する協定」を締結
総務省が平成19年度の電波利用環境保護のPR用のポスターのデザインを発表
総務省が「電波法施行規則、無線局免許手続規則及び無線従事者規則の各一部を改正する省令案に係る電波監理審議会からの答申及び意見募集の結果」を発表
平成19年度の情報通信月間を5月15日~6月15日実施
JARL中央局JA1RLが、世界アマチュア無線の日(4月18日)記念公開運用
南極昭和基地8J1RLが子供の日記念運用を実施

羽曳野無線クラブ「第19回 羽曳野コンテスト」

「jo3ljoの記録」の記事によると、羽曳野無線クラブは、4月15日の09:00~12:00に「第19回 羽曳野コンテスト」 を開催するそうです。

このコンテストで使用する周波数帯は7、50、144MHz帯(JARLコンテスト周波数)で、 交信相手は日本国内で運用するアマチュア局、得点は、

羽曳野市内(JCC #2506)の局との交信 10点
羽曳野無線クラブ員との交信 10点
大阪府内の局との交信 2点
大阪府外の局との交信 1点

となるそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。