« 2007年04月19日 | メイン | 2007年04月21日 »

2007年04月20日

第11回 IAAF世界陸上競技選手権大阪大会記念局 8N3IAAFの運用情報

iaaf.png

「JR3YRLのページ」の記事によると、JARL大阪府支部が開設している、「第11回 IAAF世界陸上競技選手権大阪大会」(8月25日~9月2日)の記念局である8N3IAAFの運用が、4月21日~22日に、大阪府大阪狭山市の狭山池西側休憩室より行われるそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#同記念局のログサーチによると、4月20日の時点で2755QSOだそうです。

Logger32のVer3.3.0がリリース

「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.3.0がリリースされたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

こちらのサイトによると、マイクロソフトの新しいOSである「Windows Vista」でLogger32を使用する場合は、このVer3.3.0を使って欲しいと言う事です。

西日本ハムフェアーでのPLC実験デモ映像の英語版が公開

「T-Rexのひとりごと」の記事によると、3月4日に熊本県で開催された「第6回 西日本ハムフェアー in 長洲」で行われた、中村OMと角縁OM(JA6REX)による「PLC実験デモ」の映像が、インターネット動画共有サービスである「Youtube」で公開されていますが、海外からの要望に答えて、キャプションなどを英語に翻訳した英語版が公開されたと言う事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

(マレーシア領)スプラトリー諸島からの運用情報

My-flag.png

eHam.netの記事(ARRL DX Bulletin #16の転載)によると、4月23日まで、(マレーシア領)スプラトリー諸島のPulau Layang Layang島(IOTA AS-051)より、Gerbenさん(PG5M)が運用を行うそうです。

現地で使用するコールサインは9M2/PG5M、運用する周波数帯/モードは、40m帯~10m帯のCW(のみ)になるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

DX0JP9M4SDXと交信出来なかった方には、スプラトリーと交信するチャンスになるのではないでしょうか。

Moravian Transmitting Amateurs創立75周年 OL75CAV

Ez-flag.png

eHam.netの記事(ARRL DX Bulletin #16の転載)によると、チェコ(OK)のMoravian Transmitting Amateursが創立75周年である事を記念した特別局OL75CAVが、4月22日に運用を行うそうです。

なお、運用する周波数はオールバンド、モードはCW、SSB、RTTY、PSKになるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい、

Ulithi Atoll (ウルシー環礁、IOTA OC-078)からの日本人の運用情報

Fm-flag.png

W1VX DXing Help DeskDXバケーション掲示板に、長瀬OM(JK1QLR)が投稿した情報によると、長瀬OMは、4月下旬に、ミクロネシア連邦のUlithi Atoll (ウルシー環礁、IOTA OC-078)より運用を行うそうです。

現地で使用するコールサインはV63LR、運用する周波数は、7、10、14、18、21、24MHzの範囲でコンディション次第、モードは、A1A(CW)、G1B(PSK)、J3E(SSB)、F1B(RTTY)になると言う事です(モードは運用する可能性が高い順番)。

なお、この運用に引き続いて、ミクロネシア連邦のヤップ州からも運用を行うとの事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

TNX JK1QLR

追記:NG3K Amateur Radio Contest/DX Pageによると、運用は4月20日~23日になるそうです。

追記:長瀬さんのコメントによると、『種々検討しました結果、今回はPSK31での運用をしないことにしました。なお、RTTYは予定をいたします。ご了承ください』との事です。