« 2007年07月19日 | メイン | 2007年07月21日 »

2007年07月20日

台湾からの日本人の144~430MHz帯運用情報

Tw-flag.png

関森OM(JR3PIO)からの情報によると、7月21日(明日)の15:00頃~7月22日の夕方に、佐々木OM(JA3AQM)、岡田OM(JA3FWU)、中橋OM(JF3EFL)、関森OMの4名が、台湾の新店市で運用を行うそうです。

なお、運用する周波数帯は、144MHz帯(144.230MHz付近)、430MHz帯(430.230MHz付近)、HF帯~50MHz帯となるそうで、モードはSSBとCWになるそうです。

なお、運用は主に144、430MHz帯で行われるそうです。

TNX INFO JR3PIO、JR3QHQ

「西堀榮三郎記念探検の殿堂」で作間OM(JA1JG)の講演会

「ちかまの余談・誤談」の記事によると、日本の第一次南極越冬隊長として知られる西堀榮三郎さんを記念した施設「西堀榮三郎記念 探検の殿堂」(滋賀県東近江市)において、7月21日(明日)の15:00~16:30に、第一次南極越冬帯に通信担当として参加された作間OM(JA1JG)の講演会が行われるそうです。

これは、先日お伝えしました、同施設のイベント「南極越冬50周年 企画展 南極との通信 昭和基地と日本を結んだ50年」(7月21日~9月2日)の一環として行われるようで、同記事によると、講演会終了後の17:00より、講演会場で立食パーティーも行われるそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

CQ誌8月号の感想

CQ Hamradio 8月号の感想が、各局のWeblogに掲載されています。

続きを読む "CQ誌8月号の感想"

CQオーム「2007BIG! ★サマーセール!!」

岐阜県岐阜市のアマチュア無線機器販売店「CQオーム」のサイトによると、同店は、7月23日~27日まで、同店恒例の「2007BIG! ★サマーセール!!」を行うそうです。

同サイトによると、このセールでは、

期間中1万円以上送料サービス(北海道沖縄は別)!
オリジナル粗品多数プレゼント!
受信機・ハンディ機・モービル機・固定機・特定小電力、どれも安くなります!
第一電波工業・コメット・北辰産業・サガ電子のほとんどの商品がいつもよりさらにお値打ちになります!
アンテナ各種・車載用ケーブル・基台・SWR計などなどいろいろ安くなります!

と言う特典を行うそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。