« 2007年08月19日 | メイン | 2007年08月21日 »

2007年08月20日

Chinese students to talk to space station astronaut via amateur radio

ariss.jpg

SOUTHGATE Amateur Radio Clubのニュースによると、中国・江蘇省の南京第三ミドルスクールにおけるARISSスクールコンタクトが、8月26日の10:49(UTC)に行われるそうです。

なお、このスクールコンタクトの地上局はBY4RRR国際宇宙ステーション(ISS、International Space Station)のオペレータは、Clayton C. Anderson宇宙飛行士(KD5PLA、ISSフライトエンジニア)になると言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#筆者(7J3AOZ)の知る限りでは、これは、中国で行われる始めてのARISSスクールコンタクトになると思われます。ARISSスクールコンタクトとは、国際宇宙ステーションに設置されている、ARISS(The Amateur Radio on the ISS)機材を利用して、世界各国の少年・少女とISSの乗組員との間でアマチュア無線を使って交信すると言う貴重な経験をしてもらうためにNASA、Russian Space Agency、ESA、CNES、JAXA、CSA、AMSAT、IARUの協力により行われているイベントです。また、日本においては、8月28日に、兵庫県の尼崎市子供科学ホールにおけるARISSスクールコンタクトが予定されています(臨時局のコールサインは8N3AMA)。

「別冊CQ ham radio」が創刊


CQ出版社のサイトによると、同社は、「別冊CQ ham radio」を創刊し、第1号(写真)を8月18日に発売開始したそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#筆者(7J3AOZ)も入手して拝読しましたが、硬軟取り混ぜた良い構成の雑誌ではないかと思います。ただ、お値段(1680円)が張るのが、ちと痛い所ですね(汗)

430SSBメーリングリスト主催「2007年 第9回DXチャレンジデー」

「シェーマのつぶやき from 熱田くぅ~」の記事によると、9月1日の12:00~2日の12:00に、430SSBメーリングリスト主催の「2007年 第9回DXチャレンジデー」が開催されるそうです。

同記事によると、このイベントの開催目的は、

1.430SSB愛好者の親睦と通信技術の向上
2.430MHz帯の活性化
3.DX通信の探求およびDX主体スケジュールの実施

と言う事で、
エントリーされていない局も、フリータイムに遠くの局との交信にチャレンジして下さいねぇ~
例年、開催時間前も多くの局がフリーCQを出します。撃墜しちゃいましょう!

との事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#上記のサイトによると、参加エントリーは7月15日で締め切られているようです。

900000アクセス記念クイズの当選者が決定

dmini.png

みなさまのおかげを持ちまして、昨日(8月19日)に当ニュースのアクセスカウンターは900000カウントを迎えましたが、この事を記念して開催していました「900000アクセス記念クイズ」の当選者が決定しました。

900000カウントを迎えた日を含めた3日間のアクセス数は、

8月17日 1081、8月18日 1096、8月19日 1090 合計 3267

となりましたので、当選者は、
JE3VRJ 3250(-17)
JA1BBP 3270(+3)
JI3CEY 3333(+66)

と言う事で、早坂OM(JA1BBP)と決定しました。

早坂OMには、賞品の「どこでもパドルMINI(写真)」をお贈り致します。

クイズにご応募頂きましたみなさまに、お礼を申し上げます。

#当選おめでとうございます>早坂さん。大変お手数ですが、7j3aoz@jarl.comまでご連絡をよろしくお願い致します。

追記:90万カウント時のスクリーンショットを稗田さん(JE1SGH)が撮って下さっています。どうやら、8月19日の21:10分くらいに達成したようですね。

TNX JE1SGH