« 2007年08月09日 | メイン | 2007年08月11日 »

2007年08月10日

岩手県八幡平市(JCC #0314)からの運用情報

「JQ2NPZ's HAM BLOG」の記事によると、伊藤OM(JA7OCW)は、8月11日の12:00頃~12日に、岩手県八幡平市(JCC #0314)から運用を行うそうです。

なお、運用する周波数は、430.350MHz付近の空いているところとなるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

N1MM Free Contest Logger Ver7.8.4

「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトのVer7.8.4が、8月9日に公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

JARL北陸地方本部「JA9コンテストVU2007」

JARL北陸地方本部のサイトによると、同地方本部は、8月11日の21:00~12日の15:00に「JA9コンテストVU2007」(PDF)を開催するそうです。

このコンテストで使用する周波数は50MHz以上(但しJARL制定コンテスト使用区分による)、電波形式はすべての電波型式と言う事で、交信相手は、9エリアの局は日本国内のすべての局、その他のエリアの局は9エリアの局となるそうです。

また、表彰は、

北陸地方在住のシングルOP:最高得点局
9エリアの局:参加局数に関係なく各県別に1~3位まで
その他の局:参加局数に応じ各エリア別に行う

と言う事です。

ルールなどの詳細は、上記のリンク先をご覧下さい。

【訃報】坂口OM(JL8NCY)がサイレントキーに

「The amateur radio station 7N4TWL」の記事によると、APRS(Automatic Position Reporting System)用ソフトウェア「UI-VIEW32」の地図作成アドインソフト「NcyMap」の作者として知られる坂口OM(JL8NCY)が、8月9日の午後に亡くなられたと言う事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#謹んでご冥福をお祈り致します。

新潟県加茂市(JCC #0809)からの運用情報

「JQ2NPZ's HAM BLOG」の記事によると、安達OM(JG0SUV)が、8月10日(本日)の20:30頃から、新潟県加茂市(JCC #0809)より運用を行うそうです。

なお、運用する周波数は、430.570付近の空いているところとなるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

JARL奈良県支部「第33回 V・UHFコンテスト」

JARL奈良県支部のサイトによると、同支部は下記の日程で「第33回 V・UHFコンテスト」を開催するそうです。

[第1日目]…2006年8月11日(土曜日)
28MHz 19:00~20:00
50MHz 20:00~21:00
144MHz 21:00~22:00
430MHz 22:00~23:00
1200MHz&UP 23:00~24:00

[第2日目]…2006年8月12日(日曜日)
1200MHz&UP 08:00~09:00
430MHz 09:00~10:00
144MHz 10:00~11:00
50MHz 11:00~12:00
28MHz 12:00~13:00

なお、交信の相手局は、奈良県内局は日本国内で運用するすべてのアマチュア局、奈良県外局は奈良県内局に限ると言う事で、コンテストナンバーは、RS(T)+現在のコ-ルサインで局免許を最初に貰った年(2桁、和暦)、マルチプライヤーは、第1マルチが相手局コ-ルサインのラストレタ-の違い、第2マルチが相手局の局免許年号の違いになると言う事です。

ルールなどの詳細は、上記のリンク先をご覧下さい。

JARL対馬クラブ「Japan Island Award(JIA)」のQSLカ-ド・リストに新たな11島が追加

澤谷OM(JF0BPT)からの情報によると、JARL対馬クラブが発行している「Japan Island Award(JIA)」のQSLカ-ド・リスト(Microsoft Excelフォーマット)に、新たに下記の11島が追加されたそうです。

(1)JIA#33-131 彦島 HIKOSHIMA 山口県下関市
(2)JIA#33-132 向島 MUKOUSHIMA 山口県防府市
(3)JIA#35-136 宇品島 UJINAJIMA 広島県広島市南区
(4)JIA#38-137 赤穂根島 AKAHONEJIMA 愛媛県越智郡上島町
(5)JIA#42-169 前島 MAEJIMA 長崎県佐世保市
(6)JIA#42-170 鼕泊島 TOUDOMARIJIMA 長崎県佐世保市
(7)JIA#42-171 南串島 NAGUSHIJIMA 長崎県西海市
(8)JIA#43-120 椚島 KUGUSHIMA 熊本県上天草市
(9)JIA#45-104 青島 AOSHIMA 宮崎県宮崎市
(10)JIA#46-131 馬毛島 MAGESHIMA 鹿児島県西之表市
(11)JIA#47-149 嘉弥真島(加屋真島) KAYAMAJIMA 沖縄県八重山郡竹富町

このアワードは、有人島からの運用のみが対象との事ですが、今回、澤谷OMが資料を添えてアワード事務局に申請をした結果、申請が認められてのリストへの追加になったと言う事です。

また、澤谷OMによると、

今回、申請をしてみて、やはり気力を出して行動は起こしてみるもんだナ、とつくづく思いました。
(4)(10)(11)は離島で定期航路が無く、運用が困難な島です。
(4)は昨年11月26日にJN4MBO,JA5BEX局の運用がありましたネ。
(11)は7N2JZT局が先月末7月22日に運用実現してくれました。
(10)は1972年10月19日JA6KNM局が運用があったとの情報を頂きました。
尚、(1)~(3)及び(5)~(9)は架橋島です。
(9)の弥生橋は徒歩の橋(?)で、移動運用には担ぎ込みの気力・労力・根性、青島神社の運用許可が必要ですが、(1)(2)(3)(5)(6)(7)(8)の7島はモービルでの乗り入れ可で移動運用が容易です。4・6各局がジャンジャン移動してくれる事を期待しています。

との事です。

TNX INFO JF0BPT

米国アラスカ州からの日本人の運用情報

Us-flag.png

W1VX DXing Help DeskDXバケーション掲示板に、小林OM(JK1FNL、NA8O)が投稿した情報によると、小林OMは、8月9日から数日の間、米国のアラスカ州(KL7)から運用を行うそうです。

なお、運用は40m帯と30m帯で行われる予定だと言う事です。

#現在、運用が開始されているようですが、日本の局は聞こえるものの、応答が無い状態だそうです。BIG GUNのみなさんは、是非ビームをアラスカに向けて、小林さんを迎撃して見て下さいませ。

TNX INFO JK1FNL

追記:上記の掲示板に対する小林さんの投稿によると、8月10日には40局程度交信が出来たそうです。また8月11日(本日)に宿泊するホテルでは、フルサイズのツェップ(ライク)アンテナが設置できそうだと言う事ですので、さらに交信のチャンスが高くなるのではないでしょうか?