« 2007年08月12日 | メイン | 2007年08月14日 »

2007年08月13日

ローマ教皇 ベネディクト16世 オーストリア訪問記念局 OE16B

Au-flag.png

SOUTHGATE Amateur Radio Clubのニュースによると、現ローマ教皇であるベネディクト16世がオーストリアを訪問する事を記念して、記念局のOE16Bが8月31日~9月9日に運用されるそうです。

なお、この運用は、ケニヤの「El Molo Mission and School 」へのチャリティーが目的だそうで、この運用におけるスペシャルQSLカードが欲しい方は、1ドル乃至1IRCを同封の上、SASEで請求して欲しいとの事です。また、SASEでの請求が無かった方には、通常のQSLカードがビューロー経由で発行されると言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

南鳥島からの運用情報

NG3K Amateur Radio Contest/DX Pageによると、石原OM(JA6GXK)は、8月29日~9月30日に、南鳥島(IOTA OC-073)より運用を行うそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

追記:石原さんからのコメントによると、

JA6GXKはJD1BMMの免許を得ており、既に南鳥島から100Wで運用しています。
今後、南鳥島からはJA6GXK/JD1で運用することはありません。
それから、NG3Kが提供する私の滞在期間情報は間違っています。

との事です。お詫びして、訂正させて頂きます。

秋田県男鹿市(JCC #0406)からの運用情報

「JQ2NPZ's HAM BLOG」の記事によると、伊藤OM(JA7OCW)が、8月15日の15:00頃~16日(乃至17日)に、秋田県男鹿市(JCC #0406)から運用を行うそうです。

なお、運用する周波数は430.350MHz付近の空いているところとなるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

アマチュア無線家9条の会がハムフェア2007に合わせて講演会を開催

「アマチュア無線家9条の会・会員が東京高尾山の麓から」の記事によると、庄野OM(JA1AA)、大久保OM(JH1FCZ)、岡村OM(JR1OEI)を呼び掛け人として発足した「アマチュア無線家9条の会」が、8月25日~26日に東京ビッグサイトで開催される「ハムフェア2007」に合わせて、日本国憲法制定60周年記念企画として講演会を開催するそうです。

この講演会は、8月25日の14:00より、東京ビックサイト会議棟(801号室)で行われるそうで、内容は、

「戦前 戦中のハム そして今」(講師:庄野OM)
「アマチュア無線家のチャレンジ精神 ヘンテナ誕生秘話」(講師:大久保OM)

となるそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

スイス(HB9)からの日本人による50MHz帯運用レポート

Sz-flag.png

「JN1BPM's BLOG !」の記事によると、山崎OM(JG2GSY)が、学会出席のために2007年7月にスイス(HB9)を訪れた際に、HB9/SM7XQZとして現地より50MHz帯の運用を行ったレポートが、「SM7XQZ 2007」としてWebサイト(Weblog)に掲載されたと言う事です。

なお、使用した設備はVertex Standard FT-817(出力5W)とミズホ通信のダイポールと言う事ですが、現地から50MHz帯での米国との交信に成功したと言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#SM7XQZは、山崎さんが2002年にスウェーデンに滞在した際に取得したライセンスだと言う事です(スウェーデン滞在中の運用レポートはこちら)。それにしても、5W+ダイポールでスイス<>米国間の50MHzでの交信が達成できるとは、さすが「マジック・バンド」ですよね。なお、この情報は、レポートの編集・掲載を行った鈴木さんからお知らせ頂きました。

TNX INFO JN1BPM