« 2012年12月 | メイン | 2013年02月 »

2013年01月31日

4S7HBGのQSLカード情報

4S7HBG003%201.png

4S7HBG171%201.png

田原OM(JA3HBF)から、下記の情報を頂きましたのでQSPします。

 昨年9月にスリランカから4S7HBGでQRVいたしましたが、ダイレクトで発行済み以外の残り全てのQSLカードをJARLビューローへ送りました。これ以降のカード請求は不要です。数ヶ月以上経過して不着の場合はご請求下さい。

TNX INFO JA3HBF

「ハムのラジオ」の第5回の配信は2月3日

アマチュア無線家がお送りする、アマチュア無線家のための番組「ハムのラジオ」のサイトの記事によると、同番組の第5回のインターネット配信が、2月3日から開始される予定との事です。

なお、今回は、

お題は「CQ誌800号記念」です。
あれやこれやと、お話しします。

ゲストにCQ出版編集部の沖田さん(JA1CCN)をお迎えします。
今回は、リスナープレゼントもご用意しています。

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

【訃報】太宰OM(JA3DYU)がサイレントキーに

「憂楽日記」の記事によると、太宰OM(JA3DYU)が、1月30日に亡くなられたそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#謹んでご冥福をお祈り致します。

第69回 Mie DX lovers Net

村山OM(JH2RMU)からの情報によると、Mie DX lovers Net事務局は、2月2日の07:00より「第69回 Mie DX lovers Net(オンエアーミーティング)」を行うそうです。

なお、使用する周波数は14.292MHz付近、今回のキー局は北川OM(JF2UPM)が担当されるそうです。

TNX INFO JH2RMU

2013年01月30日

「144MHz情報掲示板」のサーバーが変更

「Konyのお部屋」の記事によると、同Weblogの筆者である根本OM(JM1GSH)が開設している「144MHz情報掲示板」が設置されているサーバーが変更され、それに伴いURLが変更になったそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#ご利用の際には「利用のルール」を必ずご覧くださいとの事です。

N1MM Free Contest Logger Ver13.01.03

「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.01.03が、1月29日に公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2013年01月29日

東京都江東区のD-STARレピータ(JP1YJK)が停波

「D-STAR NEWS」の記事によると、東京都江東区のD-STARレピータ(JP1YJK)は、設置場所の都合により、2012年12月25日より停波しているそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

ドイツでの相互運用協定による運用レポート

とあるアパマンハムの挑戦記録」に、同Weblogの筆者である海老名OM(JH1OES)が、2012年12月29日~2013年1月4日に、ドイツから相互運用協定による運用を行ったレポートを連載しています。

ドイツでの運用に挑戦(免許取得編1)
ドイツでの運用に挑戦(免許取得編2)
ドイツでの運用に挑戦(免許取得編3)
ドイツでの運用に挑戦(免許取得編3.5)
ドイツでの運用に挑戦(免許取得編4)
ドイツでの運用に挑戦(免許取得編5)
ドイツでの運用に挑戦(運用準備編1)
ドイツでの運用に挑戦(運用準備編2)
ドイツでの運用に挑戦(正式告知)
ドイツでの運用に挑戦(免許取得編6:完)
ドイツでの運用に挑戦(運用準備編3)
ドイツでの運用に挑戦(運用準備編4)
ドイツでの運用に挑戦(運用準備編5)
ドイツでの運用に挑戦(運用準備編6:完)
ドイツでの運用に挑戦(現地編1)
ドイツでの運用に挑戦(現地編2)
ドイツでの運用に挑戦(現地編3)
ドイツでの運用に挑戦(現地編4:お礼)
ドイツでの運用に挑戦(現地編5:完)
ドイツでの運用に挑戦(反省編1)
ドイツでの運用に挑戦(反省編2)
ドイツでの運用に挑戦(反省編3:完結)

2013年01月28日

German State Railway special event station

Gm-flag.png

SOUTHGATE Amateur Radio Clubのニュースによると、ドイツの初めての国有鉄道であるBraunschweig~Bad Harzburg路線が開業してから175周年であることを記念して、記念局のDR175EDS(Ersten Deutschen Staatseisenbahn)が、12月31日まで運用されるそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

オーストラリアのロード・ハウ島からの運用レポート

中出OM(JA3AVO)のWeblog「憂楽日記」に、1月11日~18日に、中出OM(JA3AVO)、中出OMの奥様(JH3PBL)、大串OM(JA3ARJ)、飯田OM(JA3BZO)、宮川OM(JA1CJA、JH3LSS)、西村OM(JA3HJI)による、オーストラリアのロード・ハウ島からの運用のレポートが掲載されています。

VK9L Report (1)Lord Howe Island空港
VK9L Report (2) ロッジ
VK9L Report (3) アンテナ
VK9L Report (4) 島内散策
VK9L Report (5) Glassbottom Boat
VK9L Report (6) Fishing
VK9L Report (番外)

フランス領ニューカレドニア(FK)からの日本人の運用情報

New_Caledonia.png

NG3K Amateur Radio Contest/DX Pageによると、奥村OM(JK1KSB)は、1月29日~2月3日に、フランス領ニューカレドニア(FK)から運用を行うそうです。

なお、現地で使用するコールサインはFK/JK1KSB、運用する周波数帯/モードは80~10m帯のCW、RTTY、PSK31になるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

【訃報】田上 伸一さん((有)CQタガミ社長)が急逝

千葉県柏市のアマチュア無線機器販売店「CQタガミ」のサイトによると、同店店主・社長の田上 伸一さんが急逝されたそうです。

なお、同サイトによると、

店主急逝により、店舗を閉鎖させていただくことになりました。
ご愛顧いただいた皆様には厚く御礼申し上げますと共に、深く感謝いたします。
なお、インターネット販売に関しましては今後継続するかどうか見通しの立たない状況でございます。
つきましては、現在お問い合わせ、お見積り、ご注文に対応いたしかねます。
詳細は、改めて告知させていただきたいと存じます。
また、現在お問合せ頂いている件に関しましては、誠意をもって対応させていただきます。

との事です。

#謹んでご冥福をお祈り致します。

2013年01月27日

「ハムのラジオ」第4回のインターネット配信が開始

「アマチュア無線家がお送りする、アマチュア無線家のための番組」である「ハムのラジオ」の第4回の配信が、1月27日から、インターネット経由のPODCASTとして開始されています。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

「関西ハムシンポジウム 2013」への各局の参加レポート

1月20日に兵庫県尼崎市で開催された「関西ハムシンポジウム 2013」への参加レポートが、各局のWeblogに掲載されています。

続きを読む "「関西ハムシンポジウム 2013」への各局の参加レポート"

2013年01月26日

Russian special event stations

Rs-flag.png

SOUTHGATE Amateur Radio Clubのニュースによると、ロシアで、下記の記念局が運用されているそうです。

Voronezh市開放70周年記念局 UE70Q(3月2日まで)
スターリングラード戦勝記念局 UE70DP(2月23日まで)
ヴラジーミル・ヴィソツキー生誕75周年記念局 UE75VV(1月31日まで)
独ソ戦戦勝70周年記念局 RK70SF(2月23日まで)
ナチス・ドイツ軍スターリングラード撤退開始70周年記念局 RA70MK(2月20日まで)
ナチス・ドイツ軍スターリングラード撤退開始70周年記念局 R70SGG(2月20日まで)
Penza市350週年記念局 R350FP(3月31日まで)

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

RSGB創立100周年記念局 G100RSGB

Uk-flag.png

SOUTHGATE Amateur Radio Clubのニュースによると、英国のアマチュア無線連盟であるRSGB(Radio Society of Great Britain)の創立100周年を記念して、記念局のG100RSGBが、1月26日~28日に、Warrington Amateur Radio Clubによって運用されるそうです。

なお、運用する周波数帯は短波帯~23cm帯となるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2013年01月25日

「第33回 オール九州コンテスト」の結果が発表

JARL長崎県支部のサイトで、2012年11月22日に開催された、JARL九州地方本部主催「第33回 オール九州コンテスト」の結果(PDF)が発表されています。

「ハムのラジオ」の第4回の配信は1月27日

アマチュア無線家がお送りする、アマチュア無線家のための番組「ハムのラジオ」のサイトの記事によると、同番組の第4回のインターネット配信が、1月27日から開始される予定との事です。

なお、今回は、

お題は「アマチュア無線入門編」
あれやこれやと、お話しします。

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2013年01月24日

N1MM Free Contest Logger Ver13.01.02

「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.01.02が、1月23日に公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

SI9AM active from Sweden

Sw-flag.png

SOUTHGATE Amateur Radio Clubのニュースによると、スウェーデンの特別局であるSI9AM(King Chulalongkorn Memorial Amateur Radio Society)は、Rafさん(ON5RZ)、Dirkさん(ON7DS)、Jeanさん(ON4JW)によって、 1月23日~28日に運用されるそうです。

なお、運用期間中の1月26日~27日に開催される「UBA DX Contest」に参加するほか、コンテスト以外では、周波数帯は160~10m帯、モードはCW、SSB、FMを運用するとの事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#この局は、1887年にシャム(現在のタイ)のChulalongkorn王(ラーマ五世)が、当時のスウェーデン・ノルウェーの王であるオスカー二世の招きを受けてスウェーデンのRagundaを訪れた事を記念して建設された、スウェーデン最大のタイ・パビリオンに併設されているそうです。また、この局はシャックのレンタルも行なっているようです。スウェーデンにおける外国人のアマチュア無線運用に関しては、「JH0CJH / JA1CTV業務日誌」の記事が詳しいようです。

Logger32のVer3.44がリリース

「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.44がリリースされたそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

福岡県福岡市からの運用情報

「JF4CADの運用日誌2」の記事によると、同Weblogの筆者である沼本OMは、下記の日程で、福岡県福岡市から運用を行うそうです。

1月26日 10:30~12:00頃 福岡市南区
1月27日 07:00~08:00頃 福岡市中央区

なお、運用する周波数帯/モードは、7と21MHz帯帯のSSBになるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2013年01月23日

Special event station CQ7DOM

Po-flag.png

SOUTHGATE Amateur Radio Clubのニュースによると、ポルトガルのスポーツクラブ「Clube Desportivo Olivais e Moscavide(CDOM)」の創立100周年を記念して、記念局のCQ7DOMが、1月27日まで運用されるそうです。

なお、運用する周波数帯は、80、40、20、15、10m帯のSSBになるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

【訃報】的場OM(JA3RK)がサイレントキーに

「ちかまの余談・誤談」の記事によると、2012年12月25日に、的場OM(JA3RK)が亡くなられたそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#謹んでご冥福をお祈り致します。

JARL十勝支部「製作技術講習会」

JARL Web版 「地方だより」によると、JARL十勝支部は、2月24日の09:30~12:00に、北海道芽室町の「芽室町中央公民館」において「製作技術講習会」を行うそうです。

なお、講習会の内容は、

「21MHzスーパーラド・アンテナの製作」講師:小野哲也氏(JA8CVF)

との事で、定員は20名、参加費(材料費)は2000円、参加申し込みの締切は2月10日との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2013年01月22日

サイパンからの日本人の運用情報

Cq-flag.png

「JA3DOのココログ」の記事によると、岩見OM(JN3MXT)と木村さん(JP3NRE)は、1月24日まで、サイパンより運用を行うそうです。

なお、現地で使用しているコールサインは、岩見OMがKH0/JN3MXT、木村さんがKH0/JP3NREとなるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

JARL会員に引越し料金割引サービス

JARLのサイトによると、JARLの新たなサービスとして、引越し料金の割引サービスが始まったそうです。

この割引サービスを行うのは「(株)サカイ引っ越しセンター」で、JAR会員は引越し基本料金(車両費+人件費)より20%割引になるそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

JARL Web「News Flash」が更新

JARLのサイトの「News Flash」が更新されています。

名古屋大学の「おもしろ科学教室」に5年目のイベント協力

AX prefix on Australia's national day

As-flag.png

SOUTHGATE Amateur Radio Clubのニュースによると、オーストラリアの電波監理当局は、オーストラリアの祝日である「オーストラリアの日(Australia Day)」である1月26日に、オーストラリアの全てのアマチュア無線局が、通常のプリフィックスであるVKの代わりに、特別プリフィックスである「AX」を使用する事を許可したとの事です。

なお、「ANZACの日(ANZAC Day)」である4月25日と、「世界電気通信日(World Telecommunication Day)」である5月17日も、同様に特別プリフィックスであるAXの使用が許可されるとの事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

JARL東海地方本部主催「第7回 愛・地球博記念コンテスト」の結果が発表

JARL東海地方本部主催コンテストホームページ」で、2012年9月21日~22日に開催された、同地方本部主催の「第7回 愛・地球博記念コンテスト」の結果が発表されています。

2013年01月21日

「ハムのラジオ」第3回のインターネット配信が開始

「アマチュア無線家がお送りする、アマチュア無線家のための番組」である「ハムのラジオ」の第3回の配信が、1月20日から、インターネット経由のPODCASTとして開始されています。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2013年01月19日

「関西ハムシンポジウム 2013」における米国FCCアマチュア無線資格試験会場で徳渕OM(JO3FRH)への黙祷式

田間OM(JS3QBP、WF9S)によると、1月20日(明日)に兵庫県尼崎市の「尼崎リサーチインキュベーションセンター(エーリック)」で開催される「関西ハムシンポジウム 2013」会場で行われる「米国FCCアマチュア無線資格試験」(会場3階の特別会議室)の開始前(09:00)に、1月8日に急逝された徳渕OM(JO3FRH、KH0UY)への哀悼の意を込めて黙祷を行うとの事です。

なお、受験者以外でも参加出来るとの事で、徳渕OMにゆかりのあるみなさまに、ぜひご参集頂きたいとの事です。

TNX INFO JS3QBP

JARL十勝支部「アマチュア無線セミナー・新年アイボール会」

JARL Web版 「地方だより」によると、JARL十勝支部は、1月20日(明日)の10:00~13:00に、北海道河東郡音更町の「共栄コミュニティーセンター」において「アマチュア無線セミナー・新年アイボール会」を開催するそうです。

なお、当日の内容は、

「幸福の国ブータン王国での生活とDXペディション」講師:JA8VE 斎藤邦夫氏
十勝支部コンテスト表彰

などとの事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

JARL埼玉県支部「技術講演会」

JARL埼玉県支部のサイトによると、同支部は、2月10日の13:30~16:00に、埼玉県東松山市の松山市民活動センターにおいて「技術講演会」を開催するそうです。

なお、今回の内容は、

・電波障害の原因とその対策(テキスト説明と対策グッズ説明)
・TVIと対策の実演
 HF送信機のDCラインコモンフィルター対策実演
 430MHzトラップフィルターの効果実演
 地デジチューナーでのHFによる障害対策実演
・430MHzTVIとトラップフィルター効果(PPTでのまとめ)
・地上波デジタル/アナログTV 混変調によるTVI実験結果
・HFの電波障害全体のまとめ(PPT)
・430MHzトラップフィルターの製作と効果確認
・質疑応答

になるそうで、講師は片倉OM(JH1OHZ)、会費はJARL会員は500円、JARL会員以外は1000円((トラップフィルターキット一式含む)、参加申し込みの締切は1月20日の17:00との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

JARL兵庫県支部・大阪府支部共催「関西ハムシンポジウム 2013」

JARL兵庫県支部のサイトによると、同支部とJARL大阪府支部共催の「関西ハムシンポジウム 2013」が、兵庫県尼崎市の「尼崎リサーチインキュベーションセンター(エーリック)」において、1月20日(明日)の09:30~15:00に開催されるそうです。

なお、当日の内容は、

【小ホール】
 ◎「予想される震災とアマチュア無線」
 ◎「JARLのこれからの歩み」(稲毛OM(JA5MG、JARL会長)ほか)

【多目的ホール/会議室】
 (1)ジャンク市(出展内容明記のこと・出展料無料)
 (2)HAMLOG、CTESTWIN、コンテスト講座(初心者向け)
 (3)初心者の衛星通信入門
 (4)ARRL発行のDXCCフィールドチェック
 (5)はじめてのAPRS(未定)
 (6)CQコンテストマシーン(phone/CW)製作講習会
 (7)QSLカード転送受付
 (8)共振回路の周波数は?
 (9)豆つかみコンテスト
 (10)ARDF競技の楽しみ方
 (11)新春パーティー(参加費 3,000円・高校生以下 500円)

【屋外イベント】
 ○JA3RL公開運用
 ○磁界・釣り竿アンテナ・アンテナチューナーの実力
 ○「これが実際のサテライトアンテナだ!」
 ○移動運用アンテナ設営講座・「噂の軽量インバーター発電機の比較と紹介」

【その他予定】
 ○ARRL VE神戸によるFCCライセンスの試験開催
 ○メーカ展示
 ○抽選会(景品受取にはJARL会員証をご提示願います)

などになるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#なお、催し物の一部は、事前の参加申し込みが必要ですので、ご注意ください。

2012年12月27日追記:中止・変更になっている内容を記事に反映しました。

TNX INFO JR3QHQ

2013年01月18日

JARL宮城県支部「第34回 オール宮城コンテスト」

JARL宮城県支部のサイトによると、同支部は、1月19日(明日)の21:00~20日の12:00に「第34回 オール宮城コンテスト」を開催するそうです。

このコンテストで使用する周波数帯は、

1.9MHz帯は1.910MHz±2.0KHz
3.5MHz~430MHz帯ではJARL主催コンテスト周波数を準用。
1200MHz帯以上の周波数帯は、アマチュアバンド使用区別厳守。

との事で、交信相手局は、宮城県内で運用する局(県内局)は「全国内局との交信」、宮城県外で運用する局(県外局)は「宮城県内局との交信」との事です。

また、コンテストナンバーは、県内局は「RS(T)+自局の運用地点を示す市区町村の略符号」、県外局は「RS(T)+自局の運用地点を示す都府県支庁ナンバー」との事で、市区町村の略符号は、

市の部 JCCナンバー下2桁 + C (例:角田市08C)
区の部 AJAナンバー下2桁 + K (例:宮城野区02K)
町村の部
 伊具郡:丸森町:01GM
 牡鹿郡:女川町:02GO
 刈田郡:蔵王町:03GZ,七ヶ宿町:03GS
 加美郡:色麻町:04GS,加美町:04GK
 黒川郡:大郷町:06GO,大衡村:06GH,富谷町:06GT,大和町:06GI
 柴田郡:大河原町:08GO,川崎町:08GK,柴田町:08GS,村田町:08GM
 遠田郡: 涌谷町:10GW, 美里町:10GM
 宮城郡:七ヶ浜町:13GS,松島町:13GM,利府町:13GR
 本吉郡:南三陸町:14GM
 亘理郡:亘理町:16GW,山元町:16GY

となるとの事です。

ルールなどの詳細は、上記のリンク先をご覧ください。

韓国で「第四級アマチュア無線資格」が新設

Ks-flag.png

「まあべるのほわほわ日記」の記事によると、韓国で第四級アマチュア無線資格が新設されるそうです。

なお、同記事によると、第四級アマチュア無線資格の操作範囲は、

アマチュア局の空中線電力10W以下の無線設備として、30MHz以上の周波数の電波を使用するものの運用。ただし、モールス符号による通信を除く。

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

Full 5 MHz allocation for Greenland

Gl-flag.png

SOUTHGATE Amateur Radio Clubのニュースによると、グリーンランドでは、アマチュア無線用周波数帯として5250~5450kHz(5MHz帯)が 割り当てられたとの事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

大阪府大阪市東成区・港区からの運用情報

「JF4CADの運用日誌2」の記事によると、同Weblogの筆者である沼本OMは、1月19日(明日)の09:00頃~12:30頃に、大阪府大阪市東成区と港区から運用を行うそうです。

なお、運用する周波数帯/モードは7MHz帯のSSBとなるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

米国のアマチュア無線資格保持者数が史上最高に

Us-flag.png

ARRLのニュースによると、2012年12月31日の時点で、米国のアマチュア無線資格を持つ人の数が、史上最高の709500名に達したとの事です。

なお、過去の免許者数の推移は、

・December 1971: 285,000
・December 1981: 433,000
・December 1991: 494,000
・December 2001: 683,000
・December 2012: 709,500

となるとの事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#なお、日本のアマチュア無線局は、2003年12月末の時点では674016局、2012年11月末の時点では437459局です。

「関西ハムシンポジウム 2013」に「Twitterリトルガンくらぶ」ブースを出展します

kannham2013_PV.png
Designed and Copyright by JL1VNQ

1月20日の09:30~15:00に、兵庫県尼崎市の「尼崎リサーチインキュベーションセンター(エーリック)」において開催される、「関西ハムシンポジウム 2013」に、昨年に引き続き、筆者(7J3AOZ)と友人たちで「Twitterリトルガンくらぶ」としてブースを出展します。

なお、詳しくはこちらをご覧ください。

#みなさまとお会い出来ます事を楽しみにしております。

2013年01月17日

静岡県浜松市のD-STARレピータ(JP2YHD)の停波予定

「D-STAR NEWS」の記事によると、静岡県浜松市のD-STARレピータ(JP2YHD)は、メンテナンスのため、1月20日の08:00~17:00に停波するとの事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

N1MM Free Contest Logger Ver13.01.01

「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.01.01が、1月16日に公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#今回のバージョンは「Experimental」との事ですので、ご注意ください。

大阪府大阪市住之江区のD-STARレピータ(JP3YHF)の停波予定

「D-STAR NEWS」の記事によると、大阪府大阪市住之江区のD-STARレピータ(JP3YHF)は、設置場所の電気設備法定点検のため、下記の日程で停波するそうです。

(1) 平成25年2月3日(日) 23:50~ 4日(月) 05:00
(2) 平成25年2月17日(日)23:50~18日(月) 05:00

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

アマチュア局総数最新データ

「CIC: Call sign Information Center」の記事によると、2012年11月末時点での日本のアマチュア無線局の総数は「43万7459局」になるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2013年01月16日

JARL群馬県支部「技術講習会」

JARL群馬県支部のサイトによると、同支部は、2月3日の10:00~15:00に、群馬県前橋市の桂萱公民館において「技術講習会」を開催するそうです。

なお、講習会の内容は、

SWRメーターの製作
「VHF~UHF(430MHz)帯用」

との事で、会費は3000円、定員は30名、参加申し込みの締切は1月20日との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

JARL鹿児島県支部「新年アイボ-ル会」

JARL鹿児島県支部のサイトによると、同支部は、1月26日の18:30~20:30に、鹿児島県鹿児島市の「炭火焼き肉 倭」において「新年アイボ-ル会」を開催するそうです。

なお、会費は3000円、定員は40名、参加申し込みの締切は1月22日ですが、定員に達し次第締め切るとの事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

JARL石狩後志支部「ラジオ製作会」

JARL石狩後志支部のサイトによると、同支部は、1月19日の13:00~16:00に、北海道札幌市の「札幌ラジオ会館」において「ラジオ製作会」を行うそうです。

この製作会の会費は500円、製作するラジオはゲルマラジオ、トランジスタラジオキット、トランジスタ・ICラジオキットのいずれかを選択するとの事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

「ハムのラジオ」の第3回の配信は1月20日

アマチュア無線家がお送りする、アマチュア無線家のための番組「ハムのラジオ」のサイトの記事によると、同番組の第3回のインターネット配信が、1月20日から開始される予定との事です。

なお、今回は、

アメリカでの最大のハムフェア「デイトン・ハムベンション」の話題を中心に盛り上がります。

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2013年01月14日

ヴィヴェーカーナンダ生誕150周年記念局 ATS150(Alpha Tango Sierra One Five Zero)

Swami_Vivekananda.png

SOUTHGATE Amateur Radio Clubのニュースによると、インドの宗教家・ヨーガ指導者として知られるヴィヴェーカーナンダ(Swami Vivekananda)師(写真)の生誕150週年を記念して、記念局のATS150(Alpha Tango Sierra One Five Zero) が、1月11日~20日まで運用されるそうです。

なお、運用する周波数は7.030、7.080、14.030、14.200、21.030、21.200MHz、モードはCWとSSBとなるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#サフィックスが無いコールサインのようですので、ご注意ください。

Photo from Wikimedia Commons

2013年01月13日

「ARRL VE神戸チーム」で米国FCCアマチュア無線資格試験受験料のクレジットカードによる支払いが可能に

「ARRL VE神戸チーム」のサイトによると、同チームが行う米国FCCアマチュア無線資格試験において、受験料をクレジットカードで支払う事が可能になるそうです。

同サイトによると、

使用できるカード
VISA、Master、楽天カード
(「楽天スマートペイ」を使用したお支払いとなります。「楽天スマートペイ」に未対応のクレジットカードは使用できません。)

との事で、支払いは日本円のみ、クレジットカードでの支払い金額は「受験料+100円」となるそうです。

また、クレジットカードによる受験料の支払いは、1月20日に兵庫県尼崎市で開催される「関西ハムシンポジウム 2013」会場で行われる同チームによる試験から行えるとの事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

「ハムのラジオ」第2回のインターネット配信が開始

「アマチュア無線家がお送りする、アマチュア無線家のための番組」である「ハムのラジオ」の第2回の配信が、1月13日(本日)から、インターネット経由のPODCASTとして開始されています。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2013年01月12日

JARL京都府支部「第27回 上級ハム国試対策講習会」

JARL Web版 「地方だより」によると、JARL京都府支部は、1月27日の09:30~17:00に、京都府京都市の六孫王会館において「第27回 上級ハム国試対策講習会」を行うそうです。

この講習会の対象者は「1・2アマ国試受験者(他府県の方も歓迎)」との事で、内容は、

無線工学は,既出問題に準拠しつつ基礎理論の理解に重点をおいたものとなっていますので,問題集の解説だけからでは得られない深い知識が学べます。

との事です。

なお、参加申し込みの締切は1月20日、参加費用は無料との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

大阪府河内長野市からの運用情報

「JF4CADの運用日誌2」の記事によると、同Weblogの筆者である沼本OMは、1月13日(明日)の09:30頃~13:00頃に、大阪府河内長野市から運用を行うそうです。

なお、運用する周波数帯は50、144、430MHz帯、モードは50、144MHz帯はSSB中心、430MHz帯はFM中心となるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。
 

インドからの日本人の運用情報

In-flag.png

田中OM(JH4RHF、OE1ZKC)からの情報によると、田中OMは、1月13日~23日に、インドから運用を行う予定との事です。

なお、現地で使用するコールサインはVU3RWP、運用する周波数帯はHF帯のハイバンドが中心になるとの事で、業務の合間を見ての運用になるそうです。

TNX INFO JH4RHF

ベトナムからの日本人の運用情報

Vm-flag.png

「AT Electronic and Communication International Ltd」のサイトのニュースによると、鈴木OM(JA7LU)は、1月12日~16日に、ベトナムのPhu Quoc島(IOTA AS-128)から運用を行うそうです。

なお、現地で使用するコールサインはXV4LU、運用する周波数帯/モードは40~10m帯のSSBとRTTYになるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#当クラブの中出さん(JA3AVO)からの情報によると、近藤さん(JA2VWG、現地で使用するコールサインはXV4DDD)とご一緒の運用になるそうです。

XV4LU and XV4DDD from Vietnam will be active January 12-16, with JA7LU and JA2VWG. They will be on Phu QuocIsland, AS-128, operating on 40-10M SSB and RTTY. QSL both via JA7LU Outside Japan, send an SAE with one IRC or two US dollars.There will be no bureau QSLing.

TNX INFO JA3AVO

(株)JVCケンウッドの新型HF/50MHz帯最高級トランシーバ「TS-990S/D」の詳細がWebサイトに掲載

ts_990s_d_s.png

「(株)JVCケンウッド」のサイトに、同社が2月末に販売を開始する予定の新型HF/50MHz帯最高級トランシーバ「TS-990S」(出力200W)、「TS-990D」(出力50W)の詳細が掲載されています。

JARL埼玉県支部「第31回 オール埼玉コンテスト」

JARL埼玉県支部のサイトによると、同支部は、1月14日の09:00~15:00に「第31回 オール埼玉コンテスト」を開催するそうです。

このコンテストで使用する周波数帯は3.5~1200MHz帯、得点は、

電信 ←→ 電信 ・・・・・・ 2点
電話 ←→ 電話(電信) ・・ 1点

との事ですが、埼玉県外局同士の交信は得点にならないとの事です。

なお、ルールなどの詳細は、上記のリンク先をご覧ください。

Afreet Software「CW Skimmer」がバージョンアップ

「Afreet Software, Inc.」のサイトによると、同社が頒布している、受信帯域内の複数のモールス符号を高い精度で解読する事で知られるソフトウェア「CW Skimmer」が、Ver1.8にバージョンアップされているようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#このソフトウェアは75米ドル(約6700円)のシェアウェアです。

Afreet Software「Pileup Runner」

pileup.png

DX AtlasMorse Runnerなどのソフトウェアで知られる「Afreet Software, Inc. 」が、パイルアップシミュレータソフトウェア「Pileup Runner」(画像)の公開を開始したようです。

このソフトウェアはDXペディションなどでCWのパイルアップを受けた状況で、パイルアップを「さばく」訓練が可能なシミュレータで、同社のCW解読ソフトウェア「CW Skimmer」と同様の表示を用いているようです。

なお、このソフトウェアはフリーウェアとして公開されているようです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#筆者(7J3AOZ)も少しやって見ましたが、CWのパイルアップを受ける訓練には、絶好のソフトウェアだと思います。みなさんも、ぜひ一度お試しください。

2013年01月11日

【訃報】徳渕OM(JO3FRH)がサイレントキーに

八木OM(JA3TMM)(およびJE4SMQさん)からのご連絡によると、徳渕OM(JO3FRH、KH0UY)が、1月8日の夜に、急性心不全で亡くなられたそうです。享年46歳との事です。

なお、お葬式は1月11日(本日)行われたとの事です。

#謹んでご冥福をお祈り致します。筆者(7J3AOZ)は大変親しくして頂いていましたので、とてもショックを受けております。まだまだお若く、これからの活躍が期待される方でした。残念かつ無念です。

JARL横浜クラブ「新年会・横浜ハムの集い」

「<<梅>>備忘録 ~Random Walk~」の記事によると、1月19日の17:00より、神奈川県横浜市の横浜中華街「廣東飯店」において、JARL横浜クラブ主催の「新年会・横浜ハムの集い」が開催されるそうです。

なお、会費は5000円(中学生まで無料)、参加申し込みの締切は1月13日となるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#同記事によると、

この集まりは横浜クラブ員、たねまる会メンバだけでなくどなたでも参加できますのでローカル局お誘いの上参加しませんか?

との事です。

大阪市東成区からの運用情報

「JF4CADの運用日誌2」の記事によると、同Weblogの筆者である沼本OMは、1月12日の09:00頃~11:00頃に、大阪市東成区から運用を行うそうです。

なお、周波数帯は7MHz、モードはSSBになるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

サイパンからの日本人の運用情報

Cq-flag.png

「まあべるのほわほわ日記」の記事によると、同Weblogの筆者であるJE4SMQさんは、1月12日~13日にサイパンから運用を行うそうです。

なお、現地で使用するコールサインはKH0Kとの事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

神奈川県横浜市にD-STARレピータ(JP1YKS)が開設

「D-STAR NEWS」の記事によると、神奈川県横浜市にD-STARレピータ(JP1YKS)が開設されたそうです。

なお、運用開始日は2012年12月30日、周波数は439.28MHz、モードはDV(Digital Voice)、すでにインターネットには接続されていると言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

ハムラジオ大雪クラブ主催「第35回 オール旭川コンテスト」の結果が発表

「ベランダアンテナ奮闘記(仮)」の記事によると、2012年6月9日~10日に開催された、ハムラジオ大雪クラブ主催の「第35回 オール旭川コンテスト」の結果(PDF)が発表されたそうです。

2013年01月10日

オーストラリアのロード・ハウ島からの日本人の運用情報

LordHoweIsland.png

中出OM(JA3AVO)のWebサイトによると、中出OM(JA3AVO)、中出OMの奥様(JH3PBL)、大串OM(JA3ARJ)、飯田OM(JA3BZO)、宮川OM(JA1CJA、JH3LSS)、西村OM(JA3HJI)は、1月11日~18日に、オーストラリアのロード・ハウ島(VK9L、写真)から運用を行う予定との事です。

なお、現地で使用するコールサインは、中出OMがW7AVO/VK9L、中出OMの奥様がW7PBL/VK9L、大串OMがJA3ARJ/VK9L、飯田OMがJA3BZO/VK9L、宮川OMがAE6XY/VK9L、西村OMがJA3HJI/VK9Lとなるそうで、運用する周波数帯は80m帯~6m帯、モードは CW、SSB、デジタルモードとなるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#中出さん、中出さんの奥様、飯田さん、宮川さんは、当クラブのメンバーです。ちなみに、筆者(7J3AOZ)は行けませんが、筆者のATU(LDG AT-200Pro)だけは、ロード・ハウ島に同行する予定です(笑)。

Photo from Wikimedia Commons.

N1MM Free Contest Logger Ver13.01.00

「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.01.00が、1月9日に公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

CICによる「アマチュア局コールサイン発給予測」が更新

本林OM(JJ1WTL)が開設されている「CIC: Call sign Information Center」によるアマチュア局コールサイン発給予測が更新されています。

同記事によると、現在発給されているプリフィックスの売り切れ時期が遠いところでは、JS6が2042年6月、JF9が2038年7月、JO4が2035年1月に発給が終わる予測になっているようです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

JARL神奈川県支部「新年アイボールパーティー」

JARL神奈川県支部のサイトによると、同支部は、1月20日の11:00~13:30に、神奈川県横浜市の県立かながわ労働プラザ(Lプラザ)において「新年アイボールパーティー」を開催するそうです。

なお、会費は3500円(未就学児は無料)、参加申し込みの締切は1月11日との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

JARL主催「QSOパーティ」への参加レポート

1月2日~3日に開催された、JARL主催の「QSOパーティ」への参加レポートが、各局のWeblogに掲載されています。

続きを読む "JARL主催「QSOパーティ」への参加レポート"

JARL奈良県支部「CW実技講習会」

JARL奈良県支部のサイトによると、同支部は、1月13日の13:00~17:00に、奈良県生駒郡の「いかるがホール」で「CW実技講習会」を行うそうです。

この講習会の対象者は、

CWの資格はあるが実践体験の少ない方
DX(海外局)とCWでQSOしたいが自信のない方

との事で、
内容は、講習内容は個人のレベルに合わせた、マンツーマン方式で実技練習を予定しています。
初心者の方でも、ラバースタンプQSOが出来るレベルまでを目指します。

との事です。

なお、定員は20名、参加申し込みは定員に達し次第締め切るとの事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

「ハムのラジオ」の第2回の配信は1月13日

アマチュア無線家がお送りする、アマチュア無線家のための番組「ハムのラジオ」のサイトの記事によると、同番組の第2回のインターネット配信が、1月13日から開始される予定との事です。

なお、今回は、

お題は「アマチュア無線局の手続の簡素化」です。

昨年11月の総務省の「電波有効利用の促進に関する検討会-報告書(案)-」(*1)を基に、無線局免許状の変更申請の現状や、日本とアメリカとの免許制度の違い等の話をします。

(*1)「電波有効利用の促進に関する検討会 報告書(案)」に対する意見募集(⇒別紙1、p.5)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban09_03000165.html

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2013年01月09日

南鳥島からの運用情報

minamitorishima.png

NG3K Amateur Radio Contest/DX Pageによると、JG8NQJ/JD1は、1月15日~4月15日に、南鳥島(写真)から運用を行うそうです。

なお、運用する周波数帯は17m~10m帯、運用するモードはCW、業務での渡島のため、余暇を使っての運用になるとの事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#なお、この運用に関しての詳細は、「JG8NQJ/JD1 QRV Infomation」をご覧ください。また、オペレータの方から、QSLカードや運用情報などの問い合わせは、オペレータのホームコールではなく、QSLマネージャであるJA8CJYさんに行なってほしいと伺っています。

Photo from Wikimedia Commons

神奈川県鎌倉市のD-STARレピータ(JP1YKP)の管理団体が「D-STAR饅頭」を製作

「D-STAR NEWS」の記事によると、神奈川県鎌倉市のD-STARレピータ(JP1YKP)の管理団体は、鎌倉市の老舗和菓子店「松風堂本店」に依頼し、「D-STAR饅頭」を製作したそうです。

なお、同記事によると、

普段、お店には置いていませんが、観光などで鎌倉へお出での節は予約対応してもらえるかも…。

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

(株)JVCケンウッドの新型HF/50MHz帯最高級トランシーバ「TS-990S/D」の価格が判明

ts_990s_d_s.png

アマチュア無線機器販売店「CQオーム(株)」のfacebookに、(株)JVCケンウッドの新型HF/50MHz帯最高級トランシーバ「TS-990S/D」(写真)の店舗向けポスターが掲載されています。

なお、同ポスターによると、TS-990S(出力200W)、TS-990D(出力50W)ともに、価格は798000円との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#(株)JVCケンウッドから、この件に関するニュースリリースが出ています。

追記:CQオームでの売価は、758000円との事です。

2013年01月08日

JARL宮崎県支部「新春賀詞交換会」

JARL宮崎県支部のサイトによると、同支部は、1月14日の11:00~14:00(受付は10:00~10:50)に、宮崎県宮崎市の日本赤十字社 宮崎県支部において、「新春賀詞交換会」を開催するそうです。

なお、当日の内容は、

支部役員あいさつ
登録クラブ紹介
来賓あいさつ
講演
ジャンク品オークション
記念写真撮影

などになるそうで、会費は1200円、定員は50名(参加申し込みが必要)となるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

JARL第53回通常総会(いけだ総会)での忘れ物のお知らせ

F2011-1.png

当クラブの会長である田中OM(JR3QHQ、JARL大阪府支部長)から、表記の件についてQSPされましたので、掲載します。

2011年5月29日に、大阪府池田市の池田市民会館で行われた「JARL第53回通常総会(いけだ総会)」での忘れ物を、同会館からお預かりしました。忘れ物は、ニコンのデジタルカメラ「S6000」(写真、黄緑のカバー付き)です。

お預かりした理由は、私がカメラ内の写真(総会での表彰式の写真)に写っていたからです。なお、他には、娘さんの卒業式、ホテルの部屋、JRの車両などが写っています。

お心当たりのございます方は、jr3qhqあ(あを@に置き換えてください)jarl.comに、電子メールでお問い合わせください。

1月8日追記:田中さんからの連絡によると、無事持ち主が見つかったとの事です。みなさまのご協力に感謝致します。

「A4maniax」の「ラジオライフオリジナルQSLカード」が値下げ

maniaxrl1.png

「from A4maniax」の記事によると、同Weblogを開設している(株)サンケイ広伸社のWebショップ「A4maniax」で販売されている「ラジオライフオリジナルQSLカード」が値下げされたそうです。

同記事によると、

100枚:4,830円 500枚:6,010円 1,000枚:6,890円(いずれも税込)です。

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

TurboHAMLOGのVer5.21bが公開

「ちかまの余談・誤談」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.21bが公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

千葉県長生郡長柄町のD-STARレピータ(JP1YKM)に1200MHz帯DVモードが増設

「D-STAR NEWS」の記事によると、千葉県長生郡長柄町のD-STARレピータ(JP1YKM)に、1200MHz帯のDVモードが増設されたとの事です。

なお、周波数は1291.07MHzになるとの事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2013年01月07日

「平成25(2013)年オール兵庫コンテスト」への各局の参加レポート

1月4日に開催された、JARL兵庫県支部主催「平成25(2013)年オール兵庫コンテスト」への参加レポートが、各局のWeblogに掲載されています。

続きを読む "「平成25(2013)年オール兵庫コンテスト」への各局の参加レポート"

2013年01月06日

「ハムのラジオ」のインターネット配信が開始

曽根OM(JR3QFB)からの情報によると、「アマチュア無線家がお送りする、アマチュア無線家のための番組」である「ハムのラジオ」の配信が、1月6日(本日)から、インターネット経由のPODCASTとして開始されたそうです。

なお、第1回目は、

• MC     : JR3QFB さんきゅう
• ゲスト   : JG1ITH Rio、 JR1UTI 藤田、 JF7ELG 木幡
• ディレクタ : JA1WTO よしはら

と言う編成で、こちらのリンクから聞くことが出来るそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

TNX INFO JR3QFB

2013年01月05日

パラオからの日本人の運用情報

Ps-flag.png

NG3K Amateur Radio Contest/DX Pageによると、三宅OM(JA6EGL)、田尻OM(JA6UBY)、林田OM(JE6DND)は、1月9日~14日に、パラオから運用を行うそうです。

なお、現地で使用するコールサインは、三宅OMがT88SM、田尻OMがT88CP、林田OMがT88HKとなるそうで、運用する周波数帯/モードは80~10mのCW、SSBとなるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#中村さん(JN3VQM)からの情報によると、QSLカードは、下記のQTHにSASEで請求してほしい(ビューロー経由では発行しない)との事です。

812-8799 博多郵便局私書箱232号 博多アマチュア無線協会

また、運用は3局同時に行う体制との事で、昼間はハイバンドのSSB、夜はローバンドのCWを運用するとの事です。

なお、日本とのスケジュール時間を、

1月10日 21:00~21:30 7.150MHZ SSB
1月11日 21:00~21:30 7.150MHz SSB
1月12日 11:00~12:00 21.300MHz SSB、21:00~21:30 7.150MHz SSB
1月13日 11:00~12:00 21.300MHz SSB、21:00~21:30 7.150MHz SSB

と設定しているそうです。

TNX INFO JN3VQM

レソト王国からの日本人の運用情報

Lt-flag.png

「DXWORLD.net」の記事によると、レソト王国から運用を行なっている高木OM(JR1IZM)は、1月5日の12:00~7日の05:00(いずれもUTC)に、7P8Dと7P8JAが運用したホテルから運用を行うそうです。

なお、現地で使用しているコールサインは7P8ZM、現地では14、18、21、24、28MHz用の6エレメントのログペリオディックアンテナを使用するとの事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

JARL熊本県支部「2013年オール熊本コンテスト」

JARL Web版 「地方だより」によると、JARL熊本県支部は、1月6日(明日)の09:00~20:00に「2013年オール熊本コンテスト」を開催するそうです。

このコンテストで使用する周波数帯は、

1.9~1,200MHz JARLコンテスト周波数帯使用(3.8/10/18/24MHzを除く) ※1.9MHz帯は1907.5~1912.5kHz

との事で、交信相手は、熊本県内局は「日本国内で運用するアマチュア局」、熊本県外局は「熊本県内で運用するアマチュア局」との事です。

なお、

県内局の方へお願い
今回も前回同様に集中時間帯を設定していますので,是非この機会に貴方のコールサインをお聞かせください
集中時間帯:09:00~1000/13:00~14:00/17:00~18:00

との事です。

ルールなどの詳細は、上記のリンク先をご覧ください。

JARL新潟県支部「クラブ代表者会及び新年会」

JARL新潟県支部のサイトによると、同支部は、1月12日に、新潟県新潟市の「岩室温泉 松葉屋」において「クラブ代表者会及び新年会」を開催するそうです。

なお、参加費用は、

新年会+宿泊=13,000円(税込み、朝食付き)
新年会のみ= 9,000円(税込み)

との事で、参加申し込みの締切は1月6日との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

N1MM Free Contest Logger Ver12.12.04

「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer12.12.04が、1月2日に公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

JARL愛媛県支部「新春グランドミーティング」

JARL Web版 「地方だより」によると、JARL愛媛県支部は、1月13日の12:0012:30~15:00に、愛媛県松山市の「ホテルサンルート松山」において「新春グランドミーティング」を開催するそうです。

なお、当日の内容は、

ハムの最新情報交換
新春交歓会

となるそうで、参加費は3000円、参加申し込みの締切は1月9日の16:00までとの事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

追記:会場の都合で、開会時間が30分遅れるとの事です。

「第25回 オール岡山コンテスト」の結果が発表

2012年9月16日に開催された、JARL岡山県支部主催の「第25回 オール岡山コンテスト」の結果が、同支部のWebサイトで発表されています。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

「第27回 オール千葉コンテスト」の結果が発表

2012年10月21日に開催された、JARL千葉県支部主催の「第27回 オール千葉コンテスト」の結果が、同支部のサイトで1月2日に発表されています。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2013年01月03日

JARL兵庫県支部「平成25(2013)年オール兵庫コンテスト」

JARL兵庫県支部のサイトによると、同支部は1月4日(明日)の09:00~21:00に「平成25(2013)年オール兵庫コンテスト」(PDF)を開催するそうです。

このコンテストで使用する周波数帯は1.9、3.5、7、14、21、28、50、144、430、1200MHz帯、参加資格は、

(1)兵庫県内局・・・兵庫県内で運用するアマチュア無線局
(2)兵庫県外局・・・兵庫県外(海外からの参加も含む)で運用するアマチュア無線局
(3)SWL
(ご注意):行事等の開催に伴い、臨時かつ一時の目的のために運用するアマチュア局、及び国際宇宙基地に開設されたアマチュア局と通信を行うために臨時に開設するアマチュア局(8J又は8Nのプリフィックスで始まる局)は、エントリーされてもチェックログとして処理します。

との事です。

また、交信相手局は、兵庫県内局は「全ての局」、兵庫県外局は「兵庫県内で運用する局に限る」との事です。

ルールなどの詳細は、上記のリンク先をご覧ください。

アイルランド「The Gathering」記念局 EI13CLAN

Ei-flag.png

SOUTHGATE Amateur Radio Clubのニュースによると、2013年にアイルランドで開催される、世界中に移民したアイルランド人(アイリッシュ・ディアスポラ)のためのイベント「The Gathering」の開催を記念して、Irish Radio Transmitters Society(IRTS)は、記念局のEI13CLANを2013年末まで運用するそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

W1AW goes DX!

Rq-flag.png

SOUTHGATE Amateur Radio Clubのニュースによると、1月26日~27日に、プエルトリコ米国自治連邦区(KP4)で開催される「American Radio Relay League Puerto Rico State Convention」において、ARRLのHQ局であるW1AWが運用されるそうです。

なお、現地で使用されるコールサインはW1AW/KP4、W1AWが米国外で使用されるのは初めてとの事です。

また、1月11日~25日に、このイベントの記念局であるN4Dが運用されるとの事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2013年01月02日

山口県大島郡周防大島町からの運用情報

「JI5RPT's Weblog」の記事によると、同Weblogの筆者である小柳OMは、1月4日~5日に、山口県大島郡周防大島町から運用を行うそうです。

なお、運用する周波数帯は7~28MHz帯と衛星通信、モードはCWとなるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

CQ誌1月号の感想


CQ ham radio 1月号の感想が、各局のWeblogに掲載されています。

続きを読む "CQ誌1月号の感想"

「君にも取れる韓国のアマチュア無線運用許可」が電子書籍として出版

「まあべるのほわほわ日記」の記事によると、同Weblogの筆者であるJE4SMQさんは、電子書店モール「wook」において、同人誌「君にも取れる韓国のアマチュア無線運用許可」を電子出版したとの事です。

なお、価格は100円との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#なお、1月20日に兵庫県尼崎市で開催される「関西ハムシンポジウム 2013」の「Twitterリトルガンくらぶ」ブースにおいて、印刷された物を100円で販売するとの事です。

第68回 Mie DX lovers Net

村山OM(JH2RMU)からの情報によると、Mie DX lovers Net事務局は、1月5日の07:00より「第68回 Mie DX lovers Net(オンエアーミーティング)」を行うそうです。

なお、使用する周波数は14.292MHz付近、今回のキー局は石田OM(JA2AH)が担当されるそうです。

TNX INFO JH2RMU

当ニュース左サイドバーの「JARL主催の「QSOパーティ」に参加しますか?」アンケートの結果

当ニュース左サイドバーで行っていた「JARL主催の「QSOパーティ」に参加しますか?」アンケートは、こちらのページのような結果になりました。

アンケートにご回答頂きまして、ありがとうございました。

#なお、昨年の同アンケートの結果はこちらです。おおむね、昨年と同様の結果になったようですね。筆者(7J3AOZ)も、本日(1月2日)の09:00より開催される「QSOパーティ」に参加致します。みなさまとQSOできます事を楽しみにしております。

2013年01月01日

アンケート「JARL主催の「QSOパーティ」に参加しますか?」

現在、当ニュースの左サイドバーで「JARL主催の「QSOパーティ」に参加しますか?」アンケートを行っております。

アマチュア無線家のみなさまの、ご協力をお願い申し上げます。

#2013年の「QSOパーティ」は、1月2日の09:00~3日の21:00に開催されます。

新年明けましておめでとうございます

2013HNY.png

旧年中は、みなさまに大変お世話になりました。

本年も、「JH3YKV's Amateur Radio News」を、どうぞ宜しくお願い致します。