« 2011年08月 | メイン | 2011年10月 »

2011年09月29日

ミクロネシア連邦からの日本人の運用情報

V6.png

NG3K Amateur Radio Contest/DX Pageによると、井川OM(JA7HMZ)と古田OM(JA7GYP)は、10月3日~8日に、ミクロネシア連邦のPohnpei島(写真)から運用を行うそうです。

なお、運用する周波数帯/モードは40~6m帯のCW、SSB、RTTY、現地で使用するコールサインは、井川OMがV63DX、古田OMがV63Tになるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

Photo from Wikemedia Commons

JARL島根県支部「2011湖陵 ハムの集い in 島根」

JARL島根県支部のサイトによると、同支部は、10月2日の10:00~16:00に、島根県出雲市の湖陵コミュニティセンターにおいて「2011湖陵 ハムの集い in 島根」を開催するそうです。

なお、当日の内容は、

講演「電子申請の現況」
講演「南極 昭和基地の紹介と8J1RLの運用報告」
「JARL これからの動き」
講演「電波適正推進活動について」
講演「D-STARの活用について」
JARL島根県支部の現況
記念写真 撮影
アイボール会
表彰式(JARL会員継続・20年、第31回島根対全日本コンテスト)
お楽しみ抽選会
「アマチュア無線局電子申請届出」
JA4RL/4公開運用
メーカー展示ブース(予定)
ジャンク市
JARL入会受付
QSLビューロ発送受付

などになるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

N1MM Free Contest Logger Ver11.09.04

「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.09.04が、9月27日に公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2011年09月28日

Yokohama Amateur Microwave Association(YAMA)主催「第19回 全国マイクロ波バンド移動運用会」

森OM(JE2VYM)からの情報によると、Yokohama Amateur Microwave Association(YAMA)主催の「第19回 全国マイクロ波バンド移動運用会」(JARL後援)が、10月1日の09:00~2日の15:00に開催されるそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

TNX INFO JE2VYM

CQ誌10月号付録「一歩先のハムログ入門」の補足



「CQ ham radio こちら編集部」の記事として、CQ ham radio 10月号付録の「一歩先のハムログ入門」に関する補足が掲載されています。

同記事によると、

CQ ham radio2011年10月号付録で紹介している「Turbo HAMLOGで0に斜め線が入ったフォントを使う」について,QSLカードの印刷時に不具合が出る場合があることがわかりました.

との事です。

なお、対処法などの詳細は、上記のリンク先をご覧ください。

「CQ World Wide RTTY Contest」への参加レポート

9月24日~25日(UTC)に開催された「CQ World Wide RTTY Contest」への参加レポートが、各局のWeblogに掲載されています。

続きを読む "「CQ World Wide RTTY Contest」への参加レポート"

2011年09月27日

Logger32のVer3.34.17がリリース

「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.34.17がリリースされたそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

Ten-Tecが新型リニアアンプ「Model 418」を発表

model418.png

「QRPer」の記事によると、9月23日~24日に開催された「TEN-TEC FACTORY HAMFEST」において、同社の新型リニアアンプ(出力100W)である「Model 418」(写真は同記事から引用)が発表されたそうです。

なお、同記事によると、このリニアアンプのスペックは、

100 Watts
All HF Bands + 6 Meters
MOSFET Amplifier
Standby current as low as 150mA
DC input voltage 10V – 16V
Selectable input attenuation, Delay
2 selectable antenna connections
Dedicated 6M antenna connection
Band switching
 Manual OR Auto – RF Sensed
 Seamless connection to PC
 Seamless connection to Ten-Tec Model 539 QRP Transceiver

となるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2011年09月26日

当ニュース左サイドバーの「あなたの年齢は?」アンケートの結果

当ニュース左サイドバーで行っていた「あなたの年齢は?」アンケートは、こちらのページのような結果になりました。

アンケートにご回答頂きまして、ありがとうございました。

#40代の方が一番多く、また40歳~79歳の方が8割程度を占めると言う結果になりました。

Ten-Tecが新型QRPトランシーバ「Model 539」を発表

model539.png

「QRPer」の記事によると、9月23日~24日に開催された「TEN-TEC FACTORY HAMFEST」において、同社の新型QRPトランシーバ「Model 539」(写真は同記事から引用)が発表されたそうです。

なお、同記事によると、このトランシーバのスペックは、

10 Watt QRP Transceiver
80, 40, 30, 20, 17, 15, 12 and 10 Meters Ham-Band Only
AM, USB, LSB, CW Modes
Tricolor backlit internally adjustable display
Hardware features in common with the Ten-Tec Eagle Model 599
Noise Reduction
Noise Blanker
AGC – Fast, Medium, Slow
RIT
Pre Amp
100 Memories
Two VFO Displays

となるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

千葉県八街市のD-STARレピータ(JP1YJT)が運用を再開

「D-STAR NEWS」の記事によると、9月4日よりメンテナンスのため停波していた、千葉県八街市のD-STARレピータ(JP1YJT)が、9月18日より運用を再開したとの事です。

「第41回 XPO記念コンテスト」への各局の参加レポート

9月19日に開催された、JARL関西地方本部主催の「第41回 XPO記念コンテスト」への参加レポートが、各局のWeblogに掲載されています。

続きを読む "「第41回 XPO記念コンテスト」への各局の参加レポート"

2011年09月24日

アンケート「あなたの年齢は?」

現在、当ニュースの左サイドバーで「あなたの年齢は?」アンケートを行っております。

アマチュア無線家のみなさまの、ご協力をお願い申し上げます。

JARL熊本県支部「熊本県ハムの集い」

JARL Web版 「地方だより」によると、JARL熊本県支部は、10月9日の10:00~15:00に、熊本県熊本市の熊本食品交流会館において「熊本県ハムの集い」を開催するそうです。

なお、当日の内容は、

アマチュア無線関連展示
登録クラブ活動展示
アイボールQSO会
ハムログ,コンテストログのデモンストレーション
モールス交信体験コーナー
支部の防災訓練,非常通信訓練活動報告
九州新幹線全線開通記念アワードを申請された局のQSLカード展示

などになるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2011年09月23日

CQ出版社「"移動運用で楽しむアマチュア無線: 無線機と一緒にフィールドへ飛びだそう!」


CQ出版社のサイトによると、同社の新刊書籍として「移動運用で楽しむアマチュア無線: 無線機と一緒にフィールドへ飛びだそう!)」(写真)が、9月1日に発売されたそうです。

この本の内容は、

 本書では,これから移動運用を楽しみたいと考えているハムに,その第一歩を踏み出すためのきっかけをお届けします.また,これまでも移動運用を楽しんできたハムも,裏技集などを通して新たな発見があるのではないかと思います.人それぞれの移動運用の楽しみ方,アンテナや電源の選び方,便利な裏技集,QSLカード用の写真撮影,アウトドア・クッキング,救急法など,さまざまなジャンルを集めて,移動運用の楽しみ方の幅を広げてもらえることを目指しています.移動運用をこれまで以上に楽しんでもらい「また移動運用に行きたい!」「もっと上を目指したい!」と思ってもらえるとうれしいです.

との事で、定価は2310円(税込)との事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#筆者(7J3AOZ)は、本書の一部を執筆させて頂きました。自分の書いた本を宣伝するのは相変わらず気恥ずかしいのですが(汗)、書店などで見かけましたら、まずは手に取って頂いて(笑)、内容がお気に召しましたら、是非お買い求めくださいませ。

JARLの臨時社員選挙の結果が発表

JARLのサイトで、9月22日に投票が締め切られた、JARLの臨時社員選挙の結果(PDF)が発表されています。

大阪日本橋のD-STARレピータ(JP3YID)のインターネット接続が開始

「アマチュア無線大好き!AZLのD-STAR日記」の記事によると、大阪市浪速区日本橋のD-STARレピータ(JP3YID)がインターネット接続を開始し、他のインターネット接続されたD-STARレピータを介した交信が可能になったとの事です。

なお、このレピータの周波数などは、

DVモード
 JP3YID 439.490MHz
 JP3YID B 1291.61MHz

DDモード
 JP3YID 1270.375MHz

となるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

JLRS 第40回パーティコンテスト(電話部門)

「Japan Ladies Radio Society(JLRS)」のサイトによると、「JLRS 第40回 パーティーコンテスト(電話部門)」が、9月24日の12:00~25日の12:00に開催されるそうです。

このコンテストで使用する周波数帯は、1.9~430MHz帯(WARCバンドを除く)、得点は、

OM局=YL局1点、メンバ-局5点 YL局=OM局1点、YL局5点

、マルチプライヤーは、「各バンドで交信した局の異なるプリフィックスの総数」となるそうです。

なお、JLRSメンバー局と最低1局は交信する事が必要なほか、

(1)クロスバンド(モ-ド)、ネットワークによる交信
(2)移動中の局との交信(走行中、航行中、飛行中)
(3)クラブ局、記念局との交信

が禁止されていると言う事ですので、ご注意下さい。

ルールなどの詳細は、上記のリンク先をご覧下さい。

ナンバー5ハムクラブ「第20回 ふるさとコンテスト」

「ナンバー5ハムクラブ」のサイトによると、同クラブは、9月23日(本日)の12:00~18:00に「第20回 ふるさとコンテスト」を開催するそうです。

このコンテストで使用する周波数帯は、

1.9~10GHz(3.8MHz/10MHz/18MHz/24MHz帯を除く)
JARL制定のコンテスト周波数を厳守願います。

との事で、周波数帯ごとの運用時間は、
12:00~15:00 14・21・50・144・430MHz帯
15:00~18:00 1.9・3.5・28・1200・2400MHz帯以上
12:00~18:00 7MHz帯

となるそうです。

また、コンテストナンバーは、

町村部の局=RST+都府県支庁ナンバー+町名、村名
電信の場合はローマ字綴りにて送信する。但し町はTと、村はVと省略可。
同一都道府県内に同一名称の町村が存在する場合に限り郡名も送る。
それ以外の局=RST+都府県支庁ナンバー(東京23区及び市の局)

、マルチプライヤーは、
異なる町、村(地方自治体としての町村)及び都府県支庁の数
町村部の局との交信を都府県支庁マルチとすることはできない。

と言うユニークなルールですので、このコンテストに参加する方はご注意ください。

ルールなどの詳細は、上記のリンク先をご覧ください。

2011年09月22日

大阪府茨木市(JCC #2513)からの運用情報

「JF4CADの運用日誌2」の記事によると、同Weblogの筆者である沼本OMは、9月23日の09:00頃~13:00頃に、大阪府茨木市(JCC #2513)から運用を行うそうです。

なお、運用する周波数帯は50MHz帯、モードはSSBが中心になるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#9月22日の21:00~23日の12:00(23日の00:00~06:00の間は除く)に開催される、「第6回 愛・地球博記念コンテスト」に合わせての運用との事です。

JARL東海地方本部「第6回 愛・地球博記念コンテスト」

JARL東海地方本部主催コンテストホームページ」によると、同地方本部は、9月22日(本日)の21:00~23日の12:00(但し、23日の00:00~06:00の間は除く)に「第6回 愛・地球博記念コンテスト」を開催するそうです。

同コンテストで使用する周波数帯は、

JARLコンテスト使用周波数帯,1,9MHzバンド,および1200MHz以上の各アマチュアバンドとします. なお,1.9MHzバンドは1907.5~1912.5kHzを使用し,1200MHzバン ド以上は総務省告示の「アマチュア業務に使用する電波の型式及び周波数の使用区別」によるものとします.

との事で、昨年に引き続き、JARL関西地方本部主催の「第41回 XPO記念コンテスト」とタイアップした、下記の企画も行うそうです。

「第41回XPO記念コンテスト(9月19日開催)」と「第6回愛・地球博記念コンテスト(9月22,23日開催)(SWL種目 を除く)」の共同企画による特別ルール

 「愛・地球博」の35年前には「大阪万博」が開催されました. 「愛・地球博記念コンテスト」は毎年秋分の日にJARL東海地方本部が実施していますが,同様に「XPO記念コンテスト」が毎年敬老の日にJARL関西地方本部により実施されています.秋の大型連休中にこれら2つのコンテストがほぼ連続して開催されます.
 そこで,JARL関西地方本部とJARL東海地方本部では, 平成21年度から「特別ルール」を加えることにしました. ぜひ両コンテストに参加して書類を提出してください.(2011年度は東海地方本部が担当します)

  ・「第41回XPO記念コンテスト(9月19日開催)」と「第6回愛・地球博記念コンテスト(9月22,23日開催)(SWL種目を除く)」の両方に参加し,それぞれ書類を提出すること. (この特別ルールのために別途ログを提出する必要はありません. 両コンテストにそれぞれ書類を提出すると,自動的にこの特別ルールが適用されす.ただし,失格等の場合は除きます)
  ・参加局のコールサインは両コンテストとも同一であることとします(移動地を表すコールエリア番号等は異なっていても良いこととします).
  ・部門,種目等に関わらず,両コンテストの総得点の合計点で競います.
  ・合計点が上位5位までのJARL会員局に特製賞状を贈ります.
  ・両コンテストに書類を提出した局の中から抽選で記念品を贈ります.

なお、ルールなどの詳細は、上記のリンク先をご覧ください。

CQ出版社「はじめてのモールス通信」


はじめてのモールス通信: アナログとデジタルのハーモニー
谷口 敦郎 日高 弘

売り上げランキング: 11359

CQ出版社のサイトによると、同社の新刊書籍として「はじめてのモールス通信」(写真)が、9月1日に発売されるそうです。

この本の内容は、

 本書は「モールス通信」の楽しさと実践的な練習方法を紹介している入門書です.モールス通信に興味を持ってもらい,はじめてもらうことを目的としています.モールスは「モールス・ミュージック」「リズム学習法」など音声ファイルを実際に聞きながら練習できるので,リズムをとる感覚で覚えられます.「ト」「ツー」の2つの音だけで会話ができるモールス通信,ぜひはじめてみませんか.
 音声ファイルはCQ出版社のWebサイトで聞くことができます.

との事で、定価は2310円(税込)との事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

秋田魁新報社「平川さん(能代高)が日本代表に アマチュア無線方向探索世界大会」

秋田魁新報社の記事によると、秋田県立能代高等学校2年生の平川百佳さんが、9月23日~28日にオーストラリアで開催される「第8回 IARU Region3 ARDF選手権大会」の女子19歳以下の部に、日本代表として参加するそうです。

同記事によると、

無線部に入部した1年生の時から全国トップクラスの成績を収めており、競技関係者は「入賞の可能性十分」と期待している。平川さんは「日ごろの練習の成果を発揮して、メダルを狙いたい」と意気込んでいる。

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#日本代表として、ぜひ頑張って頂きたいですね。健闘を期待しております。

岩手日日新聞社「“浄土”で発信 平泉〜コールサイン「8J7JODO」取得」

先日お伝えしました、「平泉世界遺産登録記念局 8J7JODO」の件が、岩手日日新聞社の記事として取り上げられています。

同記事によると、

 同クラブは、記念局を来年3月31日まで運営し、同町や一関、奥州両市、宮城県北の会員が交代で交信。「平泉の文化遺産」の価値について広く全世界アマチュア無線家を通して周知するほか、交信相手には同連盟を介して平泉に関する写真やホームページアドレス、解説などを掲載した特別なQSLカード(交信証)を発行する。

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

JARL Web「News Flash」が更新

JARLのサイトの「News Flash」が更新されています。

「周波数再編アクションプラン」(平成23年9月改定版)の公表
電気通信術試験廃止後、初の実施の1・2アマ国家試験 平成23年12月期、受験申請受付は平成23年10月1日~20日
総務省が「電波監理業務の業務・システム最適化計画」の改定案に対する意見を募集
平成22年度末(平成23年3月31日現在)の、各級アマチュア無線技士従事者免許数

2011年09月21日

N1MM Free Contest Logger Ver11.09.03

「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.09.03が、9月20日に公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2011年09月20日

「第52回 ALL ASIAN DXコンテスト(電話部門)」への参加レポート

各局のWeblogに、9月3日~5日に開催された、JARL主催の「第52回 ALL ASIAN DXコンテスト(電話部門)」への参加レポートが掲載されています。

続きを読む "「第52回 ALL ASIAN DXコンテスト(電話部門)」への参加レポート"

東キリバスからの日本人を含む国際チームによる運用情報

Kiritimati.png

「DXpedition to Kiritimati (Christmas Island)」のサイトによると、9月28日~10月26日に、日本人を含む国際チームによる、キリバス共和国のクリスマス島(写真、東キリバス、T32)からの運用が行われるそうです。

なお、同サイトによると、このチームが使用するコールサインはT32C、日本からは小笠原OM(JA1RJU)が運用に参加するそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#かなり大規模なDXペディションのようですね。また、「アマチュア無線・広帯域受信機(レシーバー)・トランシーバー業界NEWS(ニュース) by CQオーム」の記事によると、このDXペディションのスポンサーであるバーテックススタンダード(YAESU)から、10台程度のFT DX5000シリーズが提供されるようです。

Photo from Wikimedia Commons

追記:公式サイトの「T32C 6m EME Operation」のページによると、

Unfortunately Kazu Ogasawara, JA1RJU, our most experienced EME operator will not now be able to join the team on Christmas Island.

との事で、小笠原OMはこのDXペディションには参加されないようです。

TNX INFO JH4RHF/OE1ZKC

2011年09月18日

N1MM Free Contest Logger Ver11.09.02

「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.09.02が、9月14日に公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

JARL関西地方本部「関西VHFコンテスト」の結果が発表

「ちかまの余談・誤談」の記事によると、JARL関西地方本部主催コンテストのサイトに、5月14日~15日に開催された、同地方本部主催の「関西VHFコンテスト」の結果が掲載されたそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2011年09月17日

鹿児島県大島郡天城町、伊仙町、徳之島町からの運用情報

「JI5RPT's Weblog」の記事によると、同Weblogの筆者である小柳OMは、9月17日の16:00~19日の15:00に、鹿児島県大島郡天城町、伊仙町、徳之島町から運用を行うそうです。

なお、運用する周波数帯は、1.9~50MHz帯と衛星通信、モードはCWとデジタルモードとなるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

追記:同Weblogの記事によると、

台風のため延期になります.
新しい日程は10/8(土)~10/10(月)です.

との事です。

パラオからの日本人の運用情報

Ps-flag.png

岩田OM(JF1JAY)からの情報によると、JF1LUT局は、9月17日~23日に、パラオから運用を行うそうです。

現地で使用するコールサインはT88IK、運用する周波数帯は14~50MHz帯、運用日程は9月21日と23日は終日、その他の日は夜間に運用する予定との事で、

時間別の運用周波数は未定、JA向けに開けているバンドを運用とのこと。

との事です。

なお、QSLカードはホームコール宛にJARL Buro経由で請求して欲しいとの事です。

TNX INFO JF1JAY

「総務省電波監理審議会:PLC型式指定異議申立」の最終審理報告

草野OM(JA1ELY、月刊ファイブナイン編集長)より、「PLC行政訴訟原告団」による電波監理審議会審理に対する異議申立に関して、下記の情報を頂きましたので掲載します。

 9月6日、PLCに関する行政訴訟の第21回審理(最終審理)が行われました。国側、申立人側とも最終準備書面を提出し、4年に渡った審理は終結しました。
 決議(判決)は年明けになるもようですが、現時点では詳しい日程はわかりません。

 当日の傍聴報告と提出された双方の最終準備書面、意見書、そして証拠説明書をPLC行政訴訟の公式ホームページに掲載致しました。
 ご覧になって頂ければ幸いです。

http://plcsuit.jp/

 特に申立人の準備書面15をじっくりと読んでください。これで裁判の全てがわかります。

 丁度5年前、JARL理事会がPLC反対からPLC賛成に態度を急変させたことを知ってから私の阻止の訴訟活動がスタートしました。まずやったことはJARL会員はPLCに反対なんだという内容の署名活動でした。
 ハムフェア会場での署名、FAXでの署名送信などで短時間に全国各地から多くの署名を頂きました。私はそれを風呂敷に包んで、生まれて初めて霞ヶ関の総務省に行ったのでした。その節の皆様のご協力にあらためて御礼申し上げます。

TNX INFO JA1ELY

東京都新島村の式根島からの運用情報

「JF4CADの運用日誌2」の記事によると、同Weblogの筆者である沼本OMは、9月18日の09:00頃~13:00頃に、東京都新島村の式根島から運用を行う予定だそうです。

なお、運用する周波数帯は50MHz帯、モードはSSBが中心(FM/AMは当日リクエストがあれば対応)になるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2011年09月16日

JARL地方局 JA3RLの臨時公開運用のお知らせ

JARL大阪府支部のサイトによると、9月19日に、大阪府池田市の池田市民文化会館において、JARL地方局であるJA3RLの臨時公開運用が行われるそうです。

なお、同サイトによると、

9月は通常のスケジュール(9月11日)に加え、JARL関西地方本部主催の「第41回 XPO記念コンテスト」に合わせ9月19日も公開運用を行います。

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

JARL第53回通常総会(いけだ総会)の議事録が公開

「ちかまの余談・誤談」の記事によると、5月29日に、大阪府池田市の池田市民文化会館において行われた「JARL第53回通常総会(いけだ総会)」の議事録が、JARLのサイトでPDFファイルとして公開されたそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#議事録はJARL会員専用ページに掲載されていますので、残念ながらJARL会員以外の方は閲覧できません。

2011年09月15日

JARL関西地方本部「第41回 XPO記念コンテスト」

「JARL関西地方本部主催コンテスト」のサイトによると、同地方本部は、9月19日の06:00~18:00に「第41回 XPO記念コンテスト」を開催するそうです。

このコンテストで使用する周波数帯は1.9~1200MHz帯(3.8/10/18/24MHz帯を除く)のアマチュアバンド、コンテストナンバーは「RS(T)+JARL制定都府県支庁ナンバー」、マルチプライヤーは「各バンドで交信した異なる都府県支庁の数」となるそうです。

なお、

東海地方本部主催の愛・地球博記念コンテスト(筆者注:9月22日の21:00~23日の12:00(但し、23日の00:00~06:00の間は除く))の共同企画で,両方に参加し,それぞれに書類を提出することで,自動的に 特別ルール が適用されます (この特別ルールのために,別途ログを提出する必要はありません)。
両コンテストに書類提出をされたアマチュア局の総得点の多いものから上位5局に賞状を贈ります (今年は関西が担当)。 両コンテストを通じて同一コールサインが条件になりますが,それぞれ異なる移動・運用地からのコンテスト参加は有効です。

と言う特別ルールがあるそうです。

ルールなどの詳細は、上記のリンク先をご覧下さい。

【訃報】田澤OM(JA7CKN)がサイレントキーに

JARL青森県支部のサイトによると、田澤OM(JA7CKN)が、8月9日に亡くなられたそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#謹んでご冥福をお祈り致します。

パラオからの日本人の運用情報

Ps-flag.png

NG3K Amateur Radio Contest/DX Pageによると、小畠OM(JA8CMC)と松井OM(JA8FAA)は、9月16日~19日に、パラオから運用を行うそうです。

なお、現地で使用するコールサインは、小畠OMがT88TO、松井OMがT88GOとなるそうで、運用する周波数帯/モードは80~10m帯のCWとSSBになるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

JARL岡山県支部「第24回 オール岡山コンテスト」

JARL岡山県支部のサイトによると、同支部は、9月18日の09:00~21:00に「第24回 オール岡山コンテスト」を開催するそうです。

このコンテストの交信相手は、岡山県内局は「日本国内で運用する全てのアマチュア局」、岡山県外局は「岡山県内で運用する全てのアマチュア局」との事で、使用する周波数帯は3.5~2400MHz帯(10、18、24MHz帯を除くJARLコンテスト周波数帯)、モードはCW、SSB、FM、DVとなるそうです。

なお、ルールなどの詳細は、上記のリンク先をご覧ください。

JARL Web「News Flash」が更新

JARLのサイトの「News Flash」が更新されています。

レピータ局JP2YCEを臨時移設(紀伊半島水害被災地で活動するボランティア間の連絡等に供するため)

2011年09月14日

神戸で米国FCCアマチュア無線免許試験が行われる模様

田間OM(JS3QBP、WF9S)からの情報によると、「ARRL VE神戸」は、下記の要領で米国FCCアマチュア無線免許試験を行うそうです。

実施概要

開催日 平成23年9月23日(金祝) 9:00開始
開催地 神戸市北区藤原台中町1丁目3-1 北神区民センター2階会議室2

なお、この件に関する問い合わせは、wf9sあarrl.net(あを@に置き換えてください)に電子メールでお願いしますとの事です。

#この件は、田間さんからTwitterで教えて頂きました。

TNX INFO JS3QBP

追記:「ARRL VE神戸」のWebサイトによると、開始時間は10:00からのようです。

栃木県下都賀郡壬生町のレピータ(JP1YEV)にD-STAR DVモードが追加

「D-STAR NEWS」の記事によると、栃木県下都賀郡壬生町のレピータ(JP1YEV)に、430MHz帯のD-STAR DVモードが追加されたとの事です。

なお、周波数は439.29MHzで、9月8日から運用が開始されているそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#すでに、インターネットへの接続も行われているそうです。

岩手県岩手郡滝沢村のレピータ(JR7WD)にD-STAR DVモードが追加

「D-STAR NEWS」の記事によると、岩手県岩手郡滝沢村のレピータ(JR7WD)に、430MHz帯のD-STAR DV(デジタルボイス)モードが追加されたとの事です。

なお、周波数は439.47MHzで、9月4日から運用が開始されているそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#すでに、インターネットへの接続も行われているそうです。

アマチュア局総数最新データ

「CIC: Call sign Information Center」の記事によると、7月末時点での日本のアマチュア無線局の総数は「44万9436局」になるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2011年09月12日

石川県金沢市のD-STARレピータ(JP9YEH)がインターネット接続を開始

「D-STAR NEWS」の記事によると、石川県金沢市のD-STARレピータ(JP9YEH)が、8月26日よりインターネット接続を開始し、インターネット接続された他のD-STARレピータを経由した通信が可能になったとの事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

東京都西東京市のD-STARレピータ(JP1YIW)の一時停波予定

「D-STAR NEWS」の記事によると、東京都西東京市のD-STARレピータ(JP1YIW)が、電気設備の点検のため、下記の日程で一時停波する予定との事です。

停波日時(予定):
 平成23年9月18日(日)
  1回目 08:20 頃 40秒程度 自家発電切替
  2回目 11:30 頃 瞬断     商用電源復帰

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2011年09月11日

N1MM Free Contest Logger Ver11.09.00

「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.09.00が、9月6日に公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2011年09月10日

神戸市立青少年科学館におけるARISSスクールコンタクトのビデオが公開

ariss.jpg

「ARISSスクールコンタクト」Weblogの記事で、9月5日に行われた、神戸市立青少年科学館におけるARISSスクールコンタクト(臨時局のコールサインは8J3KSM)のビデオが公開されています。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#ARISSスクールコンタクトとは、国際宇宙ステーション(ISS)に設置されている、ARISS(The Amateur Radio on the International Space Station)機材を利用して、世界各国の少年・少女とISSの乗組員との間でアマチュア無線を使って交信すると言う貴重な経験をしてもらうためにNASA、Russian Space Agency、ESA、CNES、JAXA、CSA、AMSAT、IARUの協力により行われているイベントです。また、日本においてARISSスクールコンタクトでの通信を行う小・中学生は、特別に設置されたアマチュア局(臨時局)を使用したARISSスクールコンタクトにおけるISSとの交信に限り、電波法の法令上の特例としてアマチュア無線技士の資格を必要としません。

三重県鳥羽市、志摩市からの運用情報

「JI3DST(goo)のホームページ」の記事によると、パナソニックアマチュア無線クラブ(PARC)とパナソニック松愛会ハムクラブ(SARC)のメンバーが、下記の日程で、三重県鳥羽市と志摩市から運用を行うそうです。

9月10日 12:00頃~15:00頃 三重県鳥羽市(JCC #2111)
9月10日 夕方~9月11日 12:00頃 三重県志摩市(JCC #2116)

なお、運用する周波数帯は3.5~1.2GHz帯と衛星通信になるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2011年09月09日

岡山県備前市の鹿久居島からの運用情報

「JF4CADの運用日誌2」の記事によると、同Weblogの筆者である沼本OMは、9月10日(明日)の11:00頃~15:30頃に、岡山県備前市の鹿久居島から運用を行うそうです。

なお、運用する周波数帯/モードは、7MHz帯のSSBになるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

JARL千葉県支部「第1回 アウトドアミーティング」

JARL千葉県支部のサイトによると、同支部は、9月25日の11:00~15:00に、千葉県成田市の「成田ゆめ牧場」で「第一回 アウトドアミーティング」を開催するそうです。

なお、当日の内容は、

駐車所エリアのスペースを利用しての8J1YKDの公開運用
バーベキューガーデンを使用した昼食会およびアイボールQSO

などになるそうで、参加費はJARL会員の方は2000円、JARL会員以外の方は3000円、募集人数は100名、参加申し込みの締切は9月11日となるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

各局による「ハムフェア2011」のレポート

8月27日・28日に東京ビッグサイトで開催された「ハムフェア2011」のレポートが、各局のWeblogに掲載されています。

続きを読む "各局による「ハムフェア2011」のレポート"

JARL奈良県支部「フィールドミーティング」

JARL奈良県支部のサイトによると、同支部は、奈良県桜井市の(株)池利商店(三輪素麺)駐車場において「フィールドミーティング」を、下記の日程で開催するそうです。

開催日
平成23年9月11日(日) *雨天中止 8:00の天気状況で決定

時間
山の辺の道 10:00集合(約1時間半コース)
ジャンク市 10:00~14:00

なお、このイベントの内容は、

1)山の辺の道でのウォーキングQSO
2)ジャンク市
3)QSLカード転送サービス

などになるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2011年09月08日

JARL福岡県支部「支部ハムの集い」

JARL福岡県支部のサイトによると、同支部は、9月11日の10:00~16:00に、福岡県宮若市の犬鳴ダム公園において「支部ハムの集い」(PDF)を開催するそうです。

なお、当日の内容は、

(1)JA6RLの公開運用
(2)昼食(バーベキューパーティー)
(3)子供工作教室[「チューブロケットの作成」

になるそうで、会費は大人1000円、子供(小中学生)500円となるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

上海国際無線電展(上海ハムフェア)への参加レポート

「Home Bound」の記事として、9月2日~4日に、中国・上海のINTEX上海国際展覽中心で開催された「上海国際無線電展(上海ハムフェア、The Shanghai-CHINA RADIO Expo+Fest. 2011)」への参加レポートが掲載されています。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

東京都御蔵島村からの運用情報

「JI5RPT's Weblog」の記事によると、同Weblogの筆者である小柳OMと服部OM(JO1LVZ)は、10月8日の08:00~9日の14:00に東京都御蔵島村から運用を行うそうです。

なお、運用する周波数帯は1.9~50MHz帯と衛星通信、モードはSSB、CW、デジタルモードになるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

「第53回 ALL JAコンテスト」の結果が発表

「ちかまの余談・誤談」の記事によると、JARLのサイトで、4月30日~5月1日に開催された「第53回 ALL JAコンテスト」の結果が発表されたとの事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2011年09月07日

JARL Web「News Flash」が更新

JARLのサイトの「News Flash」が更新されています。

平成23年度「受信環境クリーン月間」
神戸市立青少年科学館の子供たちが古川宇宙飛行士と交信に成功

CICによる「アマチュア局コールサイン発給予測」が更新

本林OM(JJ1WTL)が開設されている「CIC: Call sign Information Center」によるアマチュア局コールサイン発給予測が更新されています。

同記事によると、現在発給されているプリフィックスの売り切れ時期が遠いところでは、JS6が2047年12月、JF9が2044年7月、JO4が2040年3月に発給が終わる予測になっているようです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#1エリアではJH1の発給が始まったようです。これは再々割り当て(3回目の割り当て)になるようですね。

2011年09月03日

【訃報】吉田OM(JA7CQT)がサイレントキーに

「ラジオ爺の道楽三昧」の記事によると、吉田OM(JA7CQT)が亡くなられたそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#謹んでご冥福をお祈り致します。

2011年09月02日

アマチュア局総数最新データ

「CIC: Call sign Information Center」の記事によると、6月末時点での日本のアマチュア無線局の総数は「45万366局」になるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

第38回 JARL渡島檜山支部大会

JARL渡島檜山支部のサイトによると、同支部は、9月4日の13:00(受付開始は12:00)より、北海道函館市の函館市亀田福祉センターにおいて「第38回 JARL渡島檜山支部大会」を開催するそうです。

なお、当日の内容は、

●支部大会
 支部業務・会計報告
 支部48時間コンテスト・津軽海峡コンテスト入賞者表彰

●ハムの集い
 アマチュア無線に関する講演
 登録クラブ展示
 無線機器展示
 不用品交換・ジャンク市
 会員QSLカード展示
 お楽しみ抽選会

などになるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

JARL十勝支部「平成23年度 支部大会・ハムの集い」

JARL十勝支部のサイトによると、同支部は、北海道帯広市の「以平農業センター」において、下記の日程で「平成23年度 支部大会・ハムの集い」を開催するそうです。

9月3日(土)
 19:00~21:00 前夜祭
9月4日(日)
 10:00~11:00 支部大会
 11:00~13:00 ハムの集い

なお、当日の内容は、

ハムの集い前夜祭
 焼肉,おにぎり,飲み物(飲み物,食べ物の持ち込み可能です)など
 ※宿泊も可能です。寝袋等の寝具をご持参ください
 前夜祭は会費制です
 ※前売り券(高校生以上1,500円,小・中学生500円,幼児無料)は,最寄りのハムショップでお求めください

支部大会
 平成22年度事業報告・会計報告
 平成23年度事業計画・予算案

ハムの集い
 ジャンク市
 フリーマーケット
 展示ブース
 アマチュア無線機器メーカー展示など

となるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

CQ誌9月号の感想


CQ ham radio 9月号の感想が、各局のWeblogに掲載されています。

続きを読む "CQ誌9月号の感想"

2011年09月01日

N1MM Free Contest Logger Ver11.08.04

「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer11.08.04が、8月30日に公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

JARL愛媛県支部「第39回 えひめハムのつどい」

JARL Web版 「地方だより」によると、JARL愛媛県支部は、9月4日の13:00~16:00(開場は12:00)に、愛媛県松山市の愛媛県生涯学習センターにおいて「第39回 えひめハムのつどい」を開催するそうです。

なお、このイベントの内容は、

マラソンコンテスト入賞者表彰
コミュニケーションタイム(新生JARL・支部への意見要望の場を設けます)
特別講演「海外運用を楽しもう!」JA5AQC 花崎勝氏
お楽しみ抽選会
電信コーナー
ハンダ付けコンテスト
展示ブース:各クラブ出展・自作品展示・QSLカード展示・趣味の写真展など
ジャンク市・メーカー機器展示

などになるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

「CQオーム」による「ハムフェア2011」のレポート

岐阜県岐阜市のアマチュア無線機器販売店「CQオーム」のWeblog「アマチュア無線・広帯域受信機(レシーバー)・トランシーバー業界NEWS(ニュース) by CQオーム」に、8月27日・28日に東京ビッグサイトで開催された「ハムフェア2011」のレポートが掲載されています。

開幕!
アイコムブース!
ケンウッドブース!
コメットブース!
第一電波工業ブース!
アルインコブース!
バーテックススタンダードブース!
AORブース!
クラブブース他!
秋葉探検!
全体を通して