« 2013年02月 | メイン | 2013年04月 »

2013年03月31日

コンテストログソフト「CTESTWIN」がバージョンアップ

宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.73にバージョンアップされたそうです。

宮下OMによると、今回の改良点は、

・JA0 VHFコンテスト2013年規約改定に対応
・MMTTYのダイアログにツールチップ追加
・OFFLINE入力で、マルチ不正エラーの場合、戻る機能を追加
・JARL電子ログファイル出力のmemo欄に備考を出力する機能追加
・Hamlog CSVファイル出力で、広島WASコンテストの場合にJCC,JCGまたはGLを自動的に抽出する機能を追加
・Accessログ出力にJCC,JCGコード追加

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

TNX INFO JA7WXL

「ハムのラジオ」第13回のインターネット配信が開始

「アマチュア無線家がお送りする、アマチュア無線家のための番組」である「ハムのラジオ」の第13回の配信が、3月31日から、インターネット経由のPODCASTとして開始されています。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2013年03月30日

北海道千歳市のD-STARレピータ(JP8YEB)が停波

「D-STAR NEWS」の記事によると、北海道千歳市のD-STARレピータ(JP8YEB)が、機器のメンテナンスのため、3月28日から当分の間、停波するそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

東京都中央区のレピータ(JR1VM)にD-STAR 430MHz帯DVモードが追加

「D-STAR NEWS」の記事によると、東京都中央区のレピータ(JR1VM)に、D-STARの430MHz帯DV(Digital Voice)モードが追加されたそうです。

なお、周波数は434.10MHz(アップリンク/ダウンリンク逆転)、運用は3月29日から開始されたそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

「第42回 XPO記念コンテスト」の結果が発表

「ちかまの余談・誤談」の記事によると、2012年9月17日に開催された、JARL関西地方本部主催「第42回 XPO記念コンテスト」の結果「第42回 XPO記念コンテスト」の結果が、「JARL関西地方本部主催コンテスト」のサイトで発表されたそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#筆者(7J3AOZ)は、電信電話シングルオペマルチバンド部門で全国5位4位でした。交信して頂きましたみなさま、どうもありがとうございました。

追記:最新版の結果では、順位が入れ替わっている場合があるようです。

2013年03月29日

「第18回 関西アマチュア無線フェスティバル」特別記念局 8J3XVIII(移動する局)の運用日程が決定

KANHAM2013.jpg

「第18回 関西アマチュア無線フェスティバル」のサイトのお知らせによると、同イベントの特別記念局である8J3XVIII(移動する局)の運用日程が決定したそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

石川県金沢市のD-STARレピータ(JP9YEH)のインターネット接続が仮復旧

「D-STAR NEWS」の記事によると、ゲートウェイ機器故障のため中断していた、石川県金沢市のD-STARレピータ(JP9YEH)のインターネット接続が、3月2日に仮復旧したそうです。

なお、同記事によると、

「仮復旧したものの、動作が不安定なため試験運用を続けています。安定したら定常運用に移行しますが、試験運用中は機器調整のため停波やインターネット接続を中断することがあります。」

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

JARL Web「News Flash」が更新

JARLのサイトの「News Flash」が更新されています。

日本無線協会が公益財団法人に移行

2013年03月28日

Ham Radio shops in Akihabara, Tokyo

SOUTHGATE Amateur Radio Clubのニュースで、ポーランドのMarcin Kielceさん(SQ7BCE)が、東京・秋葉原のアマチュア無線機器販売店を尋ねた際の動画が紹介されています。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

104 year-old Radio Ham celebrates birthday

SOUTHGATE Amateur Radio Clubのニュースによると、米国のLouise Evansさん(KE7LSF)は、3月22日に104歳の誕生日を迎えたそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#米国の放送局「KMVT」のレポートによると、Louiseさんは、現在、アマチュア無線に加えて、iPhoneやKindle Fireなどのデジタルガジェットを楽しんでいるそうで、104歳の誕生日はラスベガスで祝ったそうです。たいへん元気なYLさんです。こちらも頑張らなきゃと言う気持ちになりますよね。

宮崎県都城市のD-STARレピータ(JP6YHU)のインターネット接続が停止

「D-STAR NEWS」の記事によると、宮崎県都城市のD-STARレピータ(JP6YHU)は、ゲートウェイ機器調整のため、3月20日から当分の間、インターネット接続を停止するそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2013年03月27日

N1MM Free Contest Logger Ver13.03.03

「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.03.03が、3月26日に公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

Logger32のVer3.45.0がリリース

「HAM Radio by JA1NLX」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.45.0がリリースされたそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

「ハムのラジオ」の第13回の配信は3月31日

アマチュア無線家がお送りする、アマチュア無線家のための番組「ハムのラジオ」のサイトの記事によると、同番組の第13回のインターネット配信が、3月31日から開始される予定との事です。

なお、今回の内容は、

話題は「オーストラリア、ハム事情」です。

ゲストはVK3EHG さん。

オーストラリアでのアマチュア無線の状況や、ハムフェアのお話などをお伺いします。

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

沖縄県宜野湾市のD-STARレピータ(JR6YZ)のインターネット接続が再開

「D-STAR NEWS」の記事によると、ゲートウェイ機器の故障のため中断していた、沖縄県宜野湾市のD-STARレピータ(JR6YZ)のインターネット接続が、3月23日に再開したそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

山口県岩国市にD-STARレピータ(JP4YDX)が開設

「D-STAR NEWS」の記事によると、山口県岩国市にD-STARレピータ(JP4YDX)が、3月25日に開設されたそうです。

なお、周波数は439.35MHz、モードはDV(Digital Voice)との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2013年03月26日

(株)GHDキーが新型パドルとストレートキーを発売予定

「アマチュア無線・広帯域受信機(レシーバー)・トランシーバー業界NEWS(ニュース) by CQオーム」の記事によると、(株)GHDキーは、下記の新型パドルとストレートキーを発売するそうです。

GF501A
板バネ式、複式キー兼シングルレバーパドル

GT599SG
縦振りキーの最高峰、黒檀+鉄の積層構造のベース、黒檀のツマミ

GD509
世界初 無音パドル、既発売のGD507を10数か所改良し無音化深夜のQRVも安心

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

0エリアD-STARオンエアミーティング

「彩の国 D-STAR PROJECT」の掲示板に、鈴木OM(JG0GJG)が投稿した記事によると、「0エリアD-STARオンエアミーティング」が、下記の要領で開始されたそうです。

開催日:毎月第一土曜日
時 間:21:00~
周波数:433.30MHz
コントローラー:JR0LOQ(新潟市東区)

なお、このオンエアミーティングでは、シンプレックスで交信を行うそうです。詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2013年03月25日

TurboHAMLOGのVer5.21dが公開

「ちかまの余談・誤談」の記事によると、浜田OM(JG1MOU)が作成/配布されているアマチュア無線業務日誌ソフト「TurboHAMLOG」のVer5.21dが公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

大阪府堺市のD-STARレピータ(JP3YHT)のインターネット接続が復旧

「D-STAR NEWS」の記事によると、ゲートウェイ機器故障のため中断していた、大阪府堺市のD-STARレピータ(JP3YHT)のインターネット接続が、3月25日に復旧したそうです。

なお、

ログ参照システムに表示される日時のずれについては、数日中に修正したい

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2013年03月24日

JARL Web「News Flash」が更新

JARLのサイトの「News Flash」が更新されています。

NPO日本アマチュア衛星通信協会(JAMSAT)が、2013年シンポジウムを開催
2012年度日本天文学会で天文功労賞(JA9BOH前川公男さん)

「ハムのラジオ」第12回のインターネット配信が開始

「アマチュア無線家がお送りする、アマチュア無線家のための番組」である「ハムのラジオ」の第12回の配信が、3月24日から、インターネット経由のPODCASTとして開始されています。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

「A4maniax」がアマチュア無線やBCL用の書類フォーマットを無料で公開

「from A4maniax」の記事によると、同Weblogを開設している(株)サンケイ広伸社のWebショップ「A4maniax」は、同社がデザインした、アマチュア無線やBCL用の書類フォーマットを無料で公開しているそうです。

同記事によると、公開しているのは、

●受信報告書(日本語)
●受信報告書(英語)
●BCL用ログ
●アマチュア無線用ログ(A5版)
●PFC(日本語)
●PFC(英語)

の6種類との事で、この6種類の書類(PDFフォーマット)を圧縮したファイルが、同記事で公開されています。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2013年03月22日

JARL埼玉県支部「2012年度埼玉県支部大会/ハムの集い」

JARL埼玉県支部のサイトによると、同支部は、3月24日の10:00~15:30に、埼玉県本庄市の本庄市民文化会館において「2012年度埼玉県支部大会/ハムの集い」を開催するそうです。

なお、このイベントの内容は、

・ハムの集い 10:00~13:30
 (1)講演会
 (2)クラブ活動など展示・発表
 (3)展示販売・不用品交換
 (4)電波障害相談
 (5)アイボールコーナー/カード転送サービス
 (6)電波適正利用推進委員会コーナー/工作教室

・支部大会 14:00~15:30
 (1)JARL埼玉県支部諸報告
 (2)各種表彰
 (3)お楽しみ抽選会

などになるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

TNX INFO 7K1CRZ

2013年03月21日

浜松市東区のD-STARレピータ(JP2YHD)のインターネット接続が一時中断

「D-STAR NEWS」の記事によると、浜松市東区のD-STARレピータ(JP2YHD)は、メンテナンスのため、下記の日程でインターネットへの接続を中断するそうです。

3月22日(金)
00:00 ~ 05:00 のうち30分程度

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

マーシャル諸島共和国からの日本人の運用情報

Rm-flag.png

清水OM(JF1CCH)からの情報によると、清水OMは、3月21日(本日)~25日にマーシャル諸島共和国(V73)から運用を行うそうです。

なお、現地で使用するコールサインはV73TS、運用する周波数帯/モードは7~28MHz帯の主にCWを予定しているそうです。

TNX INFO JF1CCH

N1MM Free Contest Logger Ver13.03.02

「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.03.02が、3月19日に公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

「スポーツ祭東京2013」特別記念局 8J1TK

JARL東京都支部のサイトによると、同支部は、東京都で第68回国民体育大会・第13回全国障害者スポーツ大会「スポーツ祭東京2013」が開催される事を記念して、特別記念局である8J1TK(予定)を、4月6日~10月14日に開設するそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

「ハムのラジオ」の第12回の配信は3月24日

アマチュア無線家がお送りする、アマチュア無線家のための番組「ハムのラジオ」のサイトの記事によると、同番組の第12回のインターネット配信が、3月24日から開始される予定との事です。

なお、

話題は「RTTY/PSK31」

従来から有るデジタルモードの一つのRTTYに加え、最近のPSK31について熱く語ります!

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2013年03月19日

JARL東海地方本部「第53回 東海QSOコンテスト」

JARL東海地方本部主催コンテストホームページ」によると、JARL東海地方本部は、3月20日(明日)の09:00~15:00に、中部新聞社の後援を受けて「第53回 東海QSOコンテスト」を開催するそうです。

このコンテストで使用する周波数帯は、3.5MHz帯以上のJARLコンテスト周波数帯(3.8、10、18、24MHz帯を除く)、交信相手局は、2エリア管内局は「日本国内の陸上で運用する局」、2エリア管外局は「2エリア内の陸上で運用する局に限る」との事です。

また、得点は、

3.5~21MHz帯 1点
28MHz帯 2点
50~430MHz帯 1点
1200MHz帯 3点
2400MHz帯 5点
5600MHz帯 10点
10.1GHz帯以上 20点
※同一局とは同一バンドにおいて電信・電話それぞれ1交信(受信)ずつ有効

との事で、マルチプライヤーは、
管内局:異なる2エリア内の市郡区の数および2エリア外の都府県支庁数
管外局・SWL:異なる2エリア内の市郡区の数
※名古屋市(2001),静岡市(1801)および浜松市(1802)をマルチとして計上できない.
※バンドが異なれば同一の市郡区・都府県支庁でもマルチとする.

との事です。

なお、注意事項として、

1. 電信電話部門の各種目には電話のみ,電信のみの交受信でも参加可能.
2. HFローバンド種目は,3.5MHzバンド,7MHzバン ドを使用し,HFハイバンド種目は14MHzバンド,21MHzバンド,28MHzバンドを使用すること.
3. コンテスト中の運用場所の変更はコンテストナンバーの変わ らない範囲で可(SWLは管内においては同一市郡区内,管外においては同一都府県支庁内の移動可).
4. シングルOPはコンテスト開催中,コンテストに関する諸作業(ログ記入,重複交信,マルチのチェック,設備操作など)を全て独力で行うこと.電話やネットなどでコンテストに関する情報を入手した場合や,マイクコントロールなど第三者の助けを借りて運用した場合,同一周波数を複数の局で相互に譲り合いながら運用した場合はマルチOPとみなす.
5. 鉛筆書きによるログ・サマリーは書類不備扱いとする.
6. 参加局は,コールサイン,氏名等が結果発表の際に公表されることがあるのでその旨了承すること

があるそうですので、このコンテストに参加する方はご注意ください。

ルールなどの詳細は、上記のリンク先をご覧ください。

東京都足立区のD-STARレピータ(JP1YDG)に1200MHz帯DVモードが増設

「D-STAR NEWS」の記事によると、東京都足立区のD-STARレピータ(JP1YDG)に1200MHz帯のDV(Digital Voice)モードが、3月18日に増設されたそうです。

なお、周波数は1291.27MHzとの事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

千葉県船橋市のD-STARレピータ(JP1YFY)に1200MHz帯DVモードが増設

「D-STAR NEWS」の記事によると、千葉県船橋市のD-STARレピータ(JP1YFY)に1200MHz帯のDV(Digital Voivce)モードが、3月17日に増設されたとの事です。

なお、周波数は1291.29MHzとの事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

アマチュア局総数最新データ

「CIC: Call sign Information Center」の記事によると、2013年1月末時点での日本のアマチュア無線局の総数は「43万6398局」になるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2013年03月18日

「ハムのラジオ」第11回のインターネット配信が開始

「アマチュア無線家がお送りする、アマチュア無線家のための番組」である「ハムのラジオ」の第11回の配信が、3月17日から、インターネット経由のPODCASTとして開始されています。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

小笠原諸島からの運用情報

NG3K Amateur Radio Contest/DX Pageによると、堤OM(JE2EHP)、斉藤OM(JF1BVG)、小林OM(JP1IOF)は、4月28日~5月5日に、小笠原諸島から運用を行うそうです。

なお、現地で使用するコールサインはJD1BLCJD1YBT、運用する周波数帯/モードは、160~6m帯のオールモードになるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2013年03月15日

JARL愛媛県支部「製作技術講習会」

JARL愛媛県支部のサイトによると、同支部は、4月21日の09:00~12:00に、愛媛県松山市の愛媛県生涯センターにおいて「製作技術講習会」を開催するそうです。

この講習会の内容は、

APRSの活用システムの一部としての位置情報システムであるGPS一体型の「Pom Tracker mini(オリジナルネーム)」を製作して楽しみませんか。

との事で、定員は20名、参加費は6000円(部品代)、参加申し込みの締め切りは3月30日(期限厳守)との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

八重洲無線(株)のモービルトランシーバ「FTM-350」の生産が終了

FTM-350.png

「無線の専門店「むせんZone25」 店長のブログ♪」の記事によると、八重洲無線(株)のモービルトランシーバ「FTM-350/H」(写真)の生産が終了したとの事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2013年03月14日

東京都立川市のD-STARレピータ(JP1YKU)のインターネット接続が開始

「D-STAR NEWS」の記事によると、東京都立川市のD-STARレピータ(JP1YKU)のインターネット接続が、3月13日に開始されたとの事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

米国領ヴァージン諸島(KP2)からの日本人の運用情報

Vq-flag.png

舟木OM(JI3DST)からの情報によると、舟木OM、曽根OM(JR3QFB)、西村OM(JL3SIK)、島武OM(JI3DNN)は、3月11日の22:00~19日の21:00(JST)に、米国領ヴァージン諸島(KP2)から運用を行うそうです。

現地で使用するコールサインは、舟木OMがKP2/JS6RRR、曽根OMがKP2/W3JH、西村OMがKP2/K2JA、島武OMがKP2/KI3DNNとなるそうで、さらに「Ibaraki Net Amateur Radio Club」のコールサインであるNH2KY(現地ではKP2/NH2KY)も使用するそうです。

なお、運用する周波数帯/モードは、1.8、3.5、3.8、7、10、14、18、21、24、28、50MHz帯のCW、SSB、FM、(RTTY、PSK、JT65A)になるそうです。

#この情報は、舟木さんから電子メールでお知らせ頂きました。なお、島武OMは、当クラブのメンバーです。また、クラブ局のコールサインは変更になる可能性があるそうです。

TNX INFO JI3DST

追記:舟木さんのコメントによると、使用するクラブ局のコールサインは、WP2KYに変更になったそうです。

追記:舟木さんのコメントによると、チームは3月13日にプエルトリコ(KP4)に到着し、ヴァージン諸島からの運用は3月14日から開始するそうです。

2013年03月13日

「ハムのラジオ」の第11回の配信は3月17日

アマチュア無線家がお送りする、アマチュア無線家のための番組「ハムのラジオ」のサイトの記事によると、同番組の第11回のインターネット配信が、3月17日から開始される予定との事です。

なお、

話題は「KANHAM2012・ブースインタビュー」

去年、大阪池田市で開催された、関西アマチュア無線フェスティバル(KANHAM2012)のご紹介と、ブースインタビューをお送りします。

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

東京都渋谷区のD-STARレピータ(JR1VF)のインターネット接続が復旧

「D-STAR NEWS」の記事によると、ゲートウェイ機器の故障のため中断していた、東京都渋谷区のD-STARレピータ(JR1VF)のインターネット接続が、3月9日に復旧したそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

JARL千葉県支部「ちばハムの集い2013」への参加レポート

各局のWeblogに、3月10日に開催された、JARL千葉県支部主催「ちばハムの集い2013」への参加レポートが掲載されています。

続きを読む "JARL千葉県支部「ちばハムの集い2013」への参加レポート"

「2013年ALL JA0 3.5MHz/7MHzコンテスト」への参加レポート

3月9日と10日に開催された、JARL長野県支部主催「2013年ALL JA0 3.5MHz/7MHzコンテスト」への参加レポートが、各局のWeblogに掲載されています。

続きを読む "「2013年ALL JA0 3.5MHz/7MHzコンテスト」への参加レポート"

2013年03月12日

JARL福井県支部「ハムセミナー」

JARL福井県支部のサイトによると、同支部は、3月17日の13:00~15:30頃に、福井県敦賀市の「(財)若狭湾エネルギー研究センター」において、「ハムセミナー」を行うそうです。

なお、このセミナーの内容は「パソコン通信に挑戦」との事で、

アマチュア無線に許可されているパソコン通信(RTTYを主にSSTV,PSK31,JT65など)の初歩(原理)から運用方法まで

との事です。

参加申し込み方法など、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

N1MM Free Contest Logger Ver13.03.01

「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.03.01が、3月11日に公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

JARLコンテストについての意見募集(第3回目)

JARLのサイトによると、JARLコンテスト委員会は、2月15日~3月15日の期間、第3回目の「JARLコンテストについての意見募集」を行うそうです。

なお、意見募集の内容は、

・結果発表のJARL WEB主体化について
・入賞者に発行される賞状について

などになるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

東京都立川市にD-STARレピータ(JP1YKU)が開設

「D-STAR NEWS」の記事によると、東京都立川市にD-STARレピータ(JP1YKU)が開設されたそうです。

なお、運用開始は3月10日、周波数は434.16MHz(アップリンク/ダウンリンク逆転)、モードはDV(Digital Voice)との事です。

また、同記事によると、

管理団体によりますと、現在ゲートウェイ機器の調整中で、なるべく早くインターネット接続での運用に移行したいとのことです。

との事で、インターネットへ接続されるには、まだ少し時間がかかるようです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

大阪府堺市のD-STARレピータ(JP3YHT)のインターネット接続が中断

「D-STAR NEWS」の記事によると、大阪府堺市のD-STARレピータ(JP3YHT)のインターネット接続が、ゲートウェイ機器故障のため、3月上旬から当分の間中断するそうです。

なお、通常のD-STARレピータとしての運用は行われるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

「平成24年度 東京都支部大会」への参加レポート

「CIC: Call sign Information Center」の記事として、3月10日に開催された「平成24年度 東京都支部大会」への参加レポートが掲載されています。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

山梨県甲府市のD-STARレピータ(JP1YKV)がインターネットに接続

「D-STAR NEWS」の記事によると、山梨県甲府市のD-STARレピータ(JP1YKV)は、3月9日より、インターネットに接続した運用を開始したそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

JARL栃木県支部「ハムの集い」

JARL栃木県支部のサイトによると、同支部は、3月17日の10:00(受付は09:00)より、栃木県宇都宮市の帝京大学宇都宮キャンパスにおいて「ハムの集い」を開催するそうです。

なお、当日の内容は、

技術講演会「地上デジタル放送(UHF)電波障害防止」
クラブブース(展示、ジャンク交換会ほか)
 アイコム
 ヤエス無線
 コメット
 タケダ無線
 関東総合通信局 無線局電子申請
 電波適正利用推進員
 富士重工無線クラブ
 宇都宮無線クラブ
 宇都宮電子無線クラブ
無線局に関する電子申請のご案内
支部長挨拶・ご来賓挨拶
支部活動状況報告
第17回栃木コンテスト表彰
抽選会

などになるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2013年03月11日

キュービックが「ぐんまちゃんQSLカード」を発売

Gunmachan.png

アマチュア無線関係の印刷会社「キュービック」のサイトによると、同社は、群馬県のマスコットキャラクターである「ぐんまちゃん」(写真)をデザインに使用したQSLカードの販売(こちら)を、3月15日から開始するそうです。

同社のプレスリリースによると、

 群馬県北群馬郡吉岡町のアマチュア無線専門の印刷業キュービックは、2013年3月15日、「ぐんまちゃんQSLカード」を3つの商品として発売します。
 まずは、無線局が提供する写真に、ぐんまちゃんのイラストを記載してQSLカードを制作するサービス。さまざまな写真のQSLカードにぐんまちゃんが入るので、個性的なQSLカードになります。
 二つ目は、ぐんまちゃんのイラスト入りQSLカードをあらかじめ5種類制作。無線局はこの中から1つを選んで、無線局ごとの識別文字、コールサインを印刷してもらいます。
 三つ目の商品は、二つ目のイラスト入りQSLカードを、コールサインを印刷せずに販売するというもの。1種類ずつ100枚単位で販売、全5種類のQSLカードを100枚ずつセットにした商品もあります。

との事で、価格は、「ぐんまちゃんオリジナルQSLカード」が250枚7999円、500枚8999円、「ぐんまちゃんかんたんQSLカード」が250枚7999円、500枚8999円、「ぐんまちゃんブランクQSLカード」が100枚1種類2800円、500枚(100枚×5種類)10800円となるそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#同社のプレスリリースによると、

 「県別知名度ランキング最下位の群馬県、少しでも知名度アップに貢献できたら」ということで始まるぐんまちゃんQSLカード。アマチュア無線家の手により、もしかしたら国内だけでなく、海外進出も果たすかも知れません。

との事です。群馬県のアマチュア無線家のみなさまは、このQSLカードの製作を検討して見てはいかがでしょうか?

Photo from Wikimedia Commons

【訃報】玉置OM(JA1QPY)がサイレントキーに

「JN1BPM's BLOG !」の記事によると、玉置OM(JA1QPY、数理設計研究所・代表取締役)が、3月9日に亡くなられたそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#玉置さんは、CQ出版社刊「八木アンテナを作ろう -電脳設計ソフト YSIMで作る八木アンテナ」の著者として知られています。謹んで、ご冥福をお祈り致します。

2013年03月10日

「東海QSOコンテスト」「大都市コンテスト」の「zLog」用定義ファイルが公開

「よなよな日記」の記事によると、同Weblogの筆者である野原OM(JI6DUE)は、コンテストログソフトウェア「zLog」で使用する「東海QSOコンテスト」と「大都市コンテスト」の定義ファイル(CFG、DAT)を公開したそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#野原さんは、さまざまなコンテストのzLog用定義ファイルを、ご自身のWebサイトで公開されています。なお、

使用する場合は自己責任でお願いします。(責任は一切負えませんが、極力メンテナンス対応します。)

との事ですので、ご注意ください。

JARL「高速電力線搬送通信設備に関する電波法施行規則の一部改正について」

JARL(一般社団法人 日本アマチュア無線連盟)のサイトに、3月6日付けで、下記のアナウンスが掲載されています。

 2月7日に総務省から「電波法施行規則等の一部を改正する省令案等についての意見募集」が行われています。

 http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban16_02000041.html

 改正内容は、屋内に使用が限定されていた高速電力線通信設備(PLC)を屋外でも使用出来るように施行規則を改正するものです。

 これまでの経緯を御説明しますと、JARLは、「情報通信審議会情報通信技術分科会 電波環境委員会」の基に設置された「高速電力線搬送通信設備作業班」の構成員として参画してきました。作業班での検討状況と作業班での顛末、親委員会にあたる「電波環境委員会」への意見書の提出についてはJARL WebやJARL NEWSで報告の通りです。

 JARLでは、平成24年7月26日から8月27日に行われた「高速電力線搬送通信設備の屋外利用に係わる許容値及び測定法」の意見募集がこの 問題に対する最後の戦いの場と認識し、PLCの屋外使用に反対する旨の意見を提出するとともに、アマチュア無線家の皆様からも意見を提出するようお願いいたしました。しかし、9月14日に 意見の募集の結果が発表されましたが、その件数は49件と極めて少ないものでした。

 意見募集結果の委員会の考え方として「日本アマチュア無線連盟の構成員からの意見書等は、委員会報告及び作業班報告に反映している」と記載されています。
 しかし、その作業班メンバーである連盟から作業班の運営に対して疑義が提示されているにも係わらず、意見募集結果の委員会の考え方では「委員会報告及び作業班報告に反映している」と、意味不明な記載となっています。
 さらに、百名超の電力線搬送通信設備に対して関心の高いアマチュア無線家の方々が連名で提出した意見書の扱いに対しても極めて作為的な扱いがなされています。「提出された意見の件数」に対する定義と説明が無く、寄せられた意見提出者の総数や賛否の意見の数などが不透明となっているのです。

 このようにJARL及び会員各位が数々の意見を述べたにも係らず、ことごとく無視をされ、電波環境が悪化するであろうPLCの屋外使用を強引に推し進めようとすることに対しては怒りを覚えます。

 PLCの屋外使用の実用化のための「電波法施行規則等の一部を改正する省令案等についての意見募集」の締め切りは3月11日(月)です。JARLは短波帯の電波環境をこれ以上悪化させないために、これまでの主張と同様に「PLCの屋外使用の実用化に強く反対する」旨の意見を提出しました。

#パブリックコメントの締め切りは明日(3月11日)です。どうぞ、みなさまのご協力をお願い申し上げます。

「ハムのラジオ」第10回のインターネット配信が開始

「アマチュア無線家がお送りする、アマチュア無線家のための番組」である「ハムのラジオ」の第10回の配信が、3月10日から、インターネット経由のPODCASTとして開始されています。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2013年03月09日

JARL長野県支部「2013年ALL JA0 3.5MHz/7MHzコンテスト」

JARL長野県支部のサイトによると、同支部は、下記の日程で、「2013年ALL JA0 3.5MHz/7MHzコンテスト」を開催するそうです。

3.5MHz:
 3月9日(土)21:00~24:00(時報まで)
7MHz:
 3月10日(日)08:00~12:00(時報まで)

このコンテストの参加部門は、

3.5MHz個人局電信部門
3.5MHz個人局電信電話部門
7MHz個人局電信部門
7MHz個人局電信電話部門
3.5MHz SWL部門
7MHz SWL部門

となるそうですが、社団局であってもオペレータが1名なら参加可能との事です。

また、得点は、

0エリア管内局との交信:3点
(例・/相手がJA0IXW、JH1KRC/0、JA0OZZ/1等の交信)

管外局との交信:1点
(例・/相手がJH2COZ、JA5FNX/6、JA6AHBなどの交信)

、マルチプライヤーは、
自局が0エリア管内局の場合
(0エリアの局、および0エリアに移動の局JG0SXC/1、JH1KRC/0、8N0Wなど)
異なるプリフィックスの数(JA0BJ=JA0, JK2XXK/0=JK2)

自局が管外局の場合 上記以外の局(例/JO1BOZ、JH5LUZなど)
異なる0エリアの呼出符号の局および0エリア内から運用する局のみのプリフィックスの2文字目とラストレターの組み合わせの数(JA0FVF=A*F、JF0JYR=F*R、7K3LGC/0=K*C)

となるそうです。

なお、注意事項として、

・移動して運用した局は、必ず移動場所(県名)を移動場所欄に記入して下さい
・0エリアコールで管外住所の方はいづれの県で免許を受けたかを記入して下さい
・ゲストオペレーターでの運用は禁止
・特別局等での参加は入賞がありません

があるそうで、さらに、「得点計算違い、注意事項不遵守は失格となります」との事ですので、このコンテストに参加する方はご注意ください。

ルールなどの詳細は、上記のリンク先をご覧ください。

N1MM Free Contest Logger Ver13.03.00

「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、同ソフトウェアのVer13.03.00が、3月5日に公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

「QRV Alert」のv2.07が公開

「JA5CQH/4のblog」の記事によると、同Weblogの筆者である吉原OMは、国内運用向けWebクラスタである「J-クラスタ」 の情報と自局の未交信リストを照合し、一致したときにアラーム音とメールで通知するソフトウェア「QRVAlert v2.07」を公開したそうです。

なお、今回の追加・変更内容は、

・「自動巡回ワッチ機能」を搭載
・その他の細かな修正

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

JARL千葉県支部「ちばハムの集い2013」

JARL千葉県支部のサイトによると、同支部は、3月10日(明日)の10:00~16:30(受付は09:30~13:00)に、千葉県流山市の流山市文化会館において「ちばハムの集い2013」を開催するそうです。

なお、当日の内容は、

○講演(電子申請・D-STAR・温泉の話)
○不要品交換コーナー(ジャンク, リサイクル)
○電子申請普及促進活動
○展示・紹介コーナー(メーカー展示有り)
○JARL 会員証ラミネートサービス
○QSLカード転送受付
○JARL入会・継続手続き(当日手続きをされた方には粗品贈呈)
○JA1YAA・8J1W(予定)公開運用
○支部事業報告・事業計画
○支部活動協力者感謝状授与
○非常通信訓練報告
○第27回オール千葉コンテスト表彰式
○お楽しみ抽選会
○記念撮影

などになるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

京都市右京区のD-STARレピータ(JP3YHV)のインターネット接続が復旧

「D-STAR NEWS」の記事によると、ゲートウェイ機器の故障のため中断されていた、京都市右京区のD-STARレピータ(JP3YHV)のインターネット接続が、3月8日に復旧したとの事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

「第12回 西日本ハムフェア」への各局の参加レポート

各局のWeblogに、3月3日に熊本県玉名郡長洲町で開催された「「第12回 西日本ハムフェア」への参加レポートが掲載されています。

「無線のクマデン」
西ハム 盛況でした
第12回西日本ハムフェア

「かけずりまわり (JE6BPK) 」
ハムフェアー !

「ハムとおさかな」
第12回西日本ハムフェアー

「JA6UFFの無線日記」
第12回西日本ハムフェア(準備編)
第12回西日本ハムフェア(開催編)

「晴 れ の ち 晴 れ !!!!!!!!!!!!」
西日本ハムフェア

「HELLO CQ CQ♪こちらはJF3MTM ビルの谷間の無線局」
西日本ハムフェアに行ってきました♪

「ちかまの余談・誤談」
第12回西日本ハムフェア

2013年03月08日

総務省「電波法施行規則等の一部を改正する省令案等についての意見募集 - 広帯域電力線搬送通信設備の屋外利用 -」

総務省のプレスリリースによると、同省は、2月8日~3月11日に、パブリックコメントとして「電波法施行規則等の一部を改正する省令案等についての意見募集」を行うそうです。

このパブリックコメントは「広帯域電力線搬送通信(PLC)設備の屋外利用」を許可する省令改正を行う事に関するもので、改正の概要は、

 現在、高周波利用設備のうち「広帯域電力線搬送通信設備」については、屋内においてのみ利用が認められていますが、屋外(分電盤より負荷側)に利用範囲を拡大するため、屋外利用をする場合の規定について電波法施行規則に新たな技術基準を設ける等、関係省令等を改正します

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#PLCの屋外利用に関するJARL(一般社団法人 日本アマチュア無線連盟)の見解は、こちらをご覧ください。筆者(7J3AOZ)はJARLの見解と同意見のため、この省令改正には反対意見を提出するつもりです。

まもなく締切ですので、まだパブリックコメントを提出しておられない方は、ぜひ提出をご検討ください。

「A4maniax」が販売中の中国製短波ラジオの一部の価格を値下げ

A4_PL-660.png A4_DE-1103.png

「from A4maniax」の記事によると、同Weblogを開設している(株)サンケイ広伸社のWebショップ「A4maniax」は、同店で販売している中国製短波ラジオの一部の価格を値下げしたそうです。

今回値下げされる商品は、TECSUN「PL-660」(写真左)とDEGEN「DE-1103」(写真右)の2機種との事で、同記事によると、

他ショップよりも価格は少し高くなっていますが、「PL-660」と「DE-1103」に関してはオリジナル日本語取説が付いています。その他の商品も、ぜひ「送料を含めた価格」で比較してみてください。

との事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#また、同記事によると、同店の取扱商品に、

「受信用ループアンテナ」「TECSUN社PL-450」「DEGEN社DE-1105」「SANGEAN社ATS-909X」を追加しました。

との事です。

TurboHAMLOG Specialist検定

海老名OM(JH1OES)からの情報によると、3月10日に千葉県流山市の流山市文化会館で開催される「ちばハムの集い2013」の「ハムログ」ブースで、「TurboHAMLOG Specialist検定」が行われるそうです。

この検定は、日本の多くのアマチュア無線家が使用しているアマチュア無線業務日誌ソフトウェア「TurboHAMLOG」の作者である浜田OM(JG1MOU)の監修と、「CQ hamradio」誌の協力の元で行われるそうで、

知られていない機能、知っていたらもっと活用できる機能を知って頂きたいという趣旨の検定ですので、決して点数を争うものではありません。

との事です。

なお、参加者には認定証が発行されるほか、

ハムログをもっと活用して欲しいという趣旨から、ハムログ交信データ20万局を超えるヘビーユーザーと 「ハムログの本」の筆者によるハムログ相談を併催します。

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

TNX INFO JH1OES

2013年03月07日

JARL東京都支部「初心者対象CW講習会」

JARL東京都支部のサイトによると、同支部は、3月24日の10:00(受付は09:00)~16:00頃に、東京都千代田区の(財)東京都産業労働局秋葉原庁舎において「初心者対象CW講習会」を開催するそうです。

当日の内容は、

JARL東京都支部では、CWライセンスをお持ちの方で、運用に自信の無い方を対象としての講習会を開催致します。

との事で、参加費は500円(テキスト代)、定員は40名、参加申し込みは、
住所、氏名、コールサインを記入して、往復はがきで申込お願い致します。

との事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

「ハムのラジオ」の第10回の配信は3月10日

アマチュア無線家がお送りする、アマチュア無線家のための番組「ハムのラジオ」のサイトの記事によると、同番組の第10回のインターネット配信が、3月10日から開始される予定との事です。

なお、

話題は「JT65A」
はてさて、JT65Aってなんだべな?
たばこの一種か? (笑)
それは、番組がお答えします。

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

沖縄県宜野湾市のD-STARレピータ(JR6YZ)のインターネット接続が中断

「D-STAR NEWS」の記事によると、2月下旬から当分の間、沖縄県宜野湾市のD-STARレピータ(JR6YZ)のインターネット接続が、ゲートウェイ機器の故障のため中断するそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2013年03月06日

JARL事務局の組織が変更に

「ちかまの余談・誤談」の記事によると、先日行われた「JARL第10回理事会」の結果を受け、3月1日付けでJARL事務局の組織が変更になったそうです。

同記事によると、

これまでの,総務部・会員部・業務部 の 3部からなっていたものを,総務部 と 会員部 の 2部になりました。コンテストやアワード は,会員部会員課,レピータや連盟が開設する局の関係 は,会員部業務課 となりました。

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

サイパンからの日本人による運用情報

Cq-flag.png

「JQ2WTT Web Log」の記事によると、同Weblogの筆者である玉木さんと加藤さん(JE1XUZ)は、3月10日~4月3日にサイパンより運用を行うそうです。

なお、現地で使用するコールサインは、玉木さんがKH0XW、加藤さんはKH0XH(コンテストへの参加時にはAH0BTを使用)となるそうで、

JE1XUZ/加藤君とともに、サイパンに約1ヶ月のロングステイを予定しています。
ホテルに滞在するわけではないので、無線以外にもすべきことはありますが、アクティブに運用したいと思っています。宜しくお願いします!

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

山梨県甲府市のD-STARレピータ(JP1YKV)の運用が再開

「D-STAR NEWS」の記事によると、機器の不具合のために停波していた、山梨県甲府市のD-STARレピータ(JP1YKV)は運用を再開したとの事です。

なお、インターネットへの接続は復旧しておらず、単独のレピータとして運用されているそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2013年03月05日

JARL香川県支部「ハムフェスティバルin香川」

JARL香川県支部のサイトによると、同支部は、3月10日の13:00~16:00(受付は11:00~13:30)に、香川県丸亀市の「丸亀市綾歌総合文化会館(アイレックス)」において「ハムフェスティバルin香川」を開催するそうです。

なお、当日の内容は、

自作品展示
メーカー展示
ジャンク市
クラブ紹介等のブース
行事及び会計報告
監査指導概況
講演 ・南極・昭和基地の通信と8J1RL(第51次日本南極地域観測隊 越冬隊員 通信部門 JE5XYT 大谷祐介氏(丸亀出身))
各種コンテスト表彰
お楽しみ抽選会

などになるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

JARL Web「News Flash」が更新

JARLのサイトの「News Flash」が更新されています。

第12回西日本ハムフェア盛大に開催される(九州地方本部)

JARL三重県支部が発行するアワードを一新

JARL三重県支部のサイトによると、同支部が発行するアワードが一新され、「オール三重33アワード」と「三重333アドレス賞」が新たに発行されるとの事です。

なお、「オール三重33アワード」(規約はこちら(PDF))の概要は、

三重県内で運用したアマチュア局で、次の条件を満たすQSLカード33枚を得る。
 (1) 県内14か所の「市」と15か所の「町」で運用するアマチュア局と交信し、29枚のカードを得る。
 (2) 支部が県内で運用する局(社団局・記念局など)のQSLカード1枚を得る。
 (3) (1)(2)項とは別に交信し、サフィックスのアルファベット(桁は問わない)により、「MIE」を綴る3枚を得る。(以上、合計で33枚のQSLカードになる)

との事で、「三重333アドレス賞」(規約はこちら(PDF))の概要は、
下記の条件を満たす333枚のQSLカードを得る。
 (1) 県内300か所の異なる地名において運用したアマチュア局のQSLカード300枚を得る。
 (2) 特定運用局33局(回)のQSLカード33枚を得る。

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

東京都渋谷区のD-STARレピータ(JR1VF)のインターネット接続が中断

「D-STAR NEWS」の記事によると、東京都渋谷区のD-STARレピータ(JR1VF)は、ゲートウェイ機器の故障のため、3月1日から当分の間、インターネット接続を中断するそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

モーリシャス領ロドリゲス島(3B9)からの日本人の運用情報

Port_Mathurin.png

「DXWORLD.net」の記事によると、福多OM(JA8BMK)、田沼OM(JN1THL)、山上さん(JQ1LCW)は、3月1日~10日に、モーリシャス領ロドリゲス島(3B9、写真)より運用を行うそうです。

なお、現地で使用するコールサインは3B9DX、運用する予定の周波数帯/モードは、80~10m帯のCW、SSB、RTTY、PSK31、設備は、

Kenwood TS-590, a Yaesu FT-897D + Tokyo Hy-Power amp. Antennas will be a Hexbeam, Windom and Verticals

となるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#なお、福多さんは、2月27日~28日に、モーリシャスより3B8/JA8BMKを運用する可能性があるそうです。

Photo from Wikimedia Commons

当ニュース左サイドバーの「Windows8は?」アンケートの結果

当ニュース左サイドバーで行っていた「Windows8は?」アンケートは、こちらのページのような結果になりました。

アンケートにご回答頂きまして、ありがとうございました。

#半数以上の方が「使わない」と言う回答でした。

ADIF(Amateur Data Interchange Format)の3.0.3の仕様が公開

SOUTHGATE Amateur Radio Clubのニュースによると、アマチュア無線用ソフトウェアのログデータ交換のための仕様「ADIF(Amateur Data Interchange Format)」の3.0.3が、ADIF Developer groupによって公開されたそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2013年03月04日

関西アマチュア無線フェスティバルのWebサイトがリニューアル

KANHAM2013.jpg

「第18回 関西アマチュア無線フェスティバル(KANHAM 2013)」のサイトのニュースによると、7月13日、14日に、大阪府池田市の池田市民文化会館、豊島野公園、池田市立カルチャープラザで開催される同イベントの開催に向け、同Webサイトがリニューアルされたそうです。

#今年から、筆者(7J3AOZ)が関西アマチュア無線フェスティバルのWebサイト担当に戻りました。みなさま、どうぞよろしくお願い申し上げます。

2013年03月03日

「ハムのラジオ」第9回のインターネット配信が開始

「アマチュア無線家がお送りする、アマチュア無線家のための番組」である「ハムのラジオ」の第9回の配信が、3月3日から、インターネット経由のPODCASTとして開始されています。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2013年03月02日

JARL九州地方本部「第12回 西日本ハムフェア」

JARL九州地方本部のサイトによると、同地方本部は、3月3日(明日)の09:30~15:00に、熊本県玉名郡長洲町の「ジャパンマリンユナイテッド(旧ユニバーサル造船) 有明事業所体育館」において「第12回 西日本ハムフェア」を開催するそうです。

なお、このイベントの内容は、

ジャンク品
DXCC申請受付
FCC試験
アワード展示
メーカー展示
各種実演
図書販売
各種展示販売
QSLカード転送受付
JARL会費受付
電子申請方法説明
講演
講習会案内
子ども工作教室
記念局運用(8J6HAM)
造船所見学

などになるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください

第10回 JLRS 3・3雛コンテスト

Japan Ladies Radio Society(JLRS)のサイトによると、3月3日(明日)の00:00~24:00に、JLRS主催の「第10回 JLRS 3・3雛コンテスト」が開催されるそうです。

このコンテストの参加資格は、「全世界のアマチュア局(個人局のみ)」、使用する周波数は、

1.9~1200MHz(WARCバンドを除く)
*ハイバンドのガイド周波数(*SSB=200~250,CW=40~80)

、禁止事項は「クラブ局*記念局との交信」、得点は「YL=10点 OM=1点」、マルチプライヤーは、
異なるプリフィックス「JD1は小笠原(AS)南鳥島(OC)と記入あれば別マルチとする」

となるそうです。 

また、書類の提出には、交信局にYL局が3局以上含まれる事が必要との事です。

ルールなどの詳細は上記のリンク先をご覧下さい。

JARL宮城県支部「第15回 初歩の無線教室・技術講習会」

JARL宮城県支部のサイトによると、同支部は、3月3日(明日)の10:00~12:00に、宮城県仙台市の若林区中央市民センターにおいて「第15回 初歩の無線教室・技術講習会」を行うそうです。

当日の内容は、

超初心者のための無線教室
 これからアマチュア無線を始めたい方、試験に合格したがどうやって交信すればよいのか判らない方、無線機やアンテナの選び方、QSLカードの書き方、ハムログの使い方などの相談と実践について。
 (お持ちの方:無線機と取扱説明書持参)

CW講習会
 モールス符号の覚え方、CWでのQSO方法など。
 (お持ちの方:キー持参)

SSTV講習会
 SSTVの送受信方法など。
 (お持ちの方:パソコン・無線機・取扱説明書など持参)

APRS講習会
 APRSの運用についての相談。VOIPについてもご相談を受け付けます。
 (お持ちの方:パソコン・無線機・GPSユニット・取扱説明書など持参)

との事ですが、アマチュア無線に関するその他の相談にも応じるとの事です。

なお、参加費は無料、参加の申し込みは不要で、当日直接会場にお越しくださいとの事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

JARL奈良県支部大会・ハムの集い

JARL奈良県支部のサイトによると、同支部は、3月3日(明日)の10:00~16:00(受付は09:30より)に、奈良県葛城市の「葛城市歴史博物館(あかねホール)」において「JARL奈良県支部大会・ハムの集い」を開催するそうです。

このイベントの当日の内容は、

◎支部長・来賓挨拶
◎平成24年度 奈良県支部業務報告
◎平成24年度 奈良県支部会計報告
◎平成25年度 奈良県支部事業計画
◎平成25年度 奈良県支部予算案
◎監査指導報告
◎意見交換会
◎クラブ紹介
◎記念撮影
◎ハンド付けゲーム
◎講演会 JARL会長 JA5MG 稲毛 章「JARLの現状と将来展望」
◎各種展示
◎各種表彰(コンテスト等)
◎自作機器発表会
◎QSLカードコンテスト
◎アマチュア無線局電子申請ID・パスワード発行受付
◎JA3RL/3またはJA3YRL/3公開運用
◎D-STAR関連の無線機器、新機種等の展示・アンテナを設置し実動運用(メモリーの書き換えやファームウエアアップデートのサポート)

などになるそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

2013年03月01日

アンケート「Windows8は?」

現在、当ニュースの左サイドバーで「Windows8は?」アンケートを行っております。

アマチュア無線家のみなさまの、ご協力をお願い申し上げます。

#なお、Microsoftの発表によると、「WindowsXP」のサポートは2014年4月8日(米国時間)に終了するとの事です。

CWコールサイン早聞き練習ソフトウェア「CW Freak.NET」が公開

CWFreaknet.png

「ハムとおさかな」の記事によると、CWコールサイン早聞き練習ソフトウェア「CW Freak.NET」(画像)が公開されたとの事です。

このソフトウェアは、今泉OM(JI0VWL)が開発・公開しているもので、以前から公開されている「CW Freak」の後継版となり、Windows7、Windows8への対応を始め、いくつかの機能変更・追加がされているとの事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

#Windows7、8への対応を待ち望んでいた方もおられるのではないでしょうか。オンラインでスコアを競う機能など、さまざまな工夫で楽しくCWの練習ができるソフトウェアですので、ぜひ一度お試しください。

静岡県島田市のD-STARレピータ(JP2YHH)の停波予定

「D-STAR NEWS」の記事によると、静岡県島田市のD-STARレピータ(JP2YHH)が、ゲートウェイ機器の調整などのため、3月3日の09:00~13:00に停波する予定との事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

JARDが小中学生の「第四級アマチュア無線技士養成課程講習会」受講料の値下げを発表

JARD(一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会)のサイトによると、同協会主催の「第四級アマチュア無線技士養成課程講習会(標準コース)」を小中学生が受講する場合の受講料が値下げされるとの事です。

同サイトによると、

 このたび、小中学生以下の皆さんが受講しやすいように、平成25年4月1日以降開講の第四級標準コースの受講料等を減額し、『7,750円(※1)』で受講できるようにいたしました。
 なお、この新料金が適用されるのは、平成10年4月2日以降に生まれた方(※2)が対象となります。
 小中学生の皆さんからのお申し込みをお待ちいたしております。

※1 第四級標準コースの受講料等(22,750円)のうち、『15,000円』をJARDが負担いたします。
※2 “平成10年4月2日以降に生まれた方”への新料金適用は、平成25年4月1日~平成26年3月31日に開講する講習会が対象となります。

との事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

山梨県甲府市のD-STARレピータ(JP1YKV)が停波

「D-STAR NEWS」の記事によると、2月26日に開設され試験運用を行なっていた、山梨県甲府市のD-STARレピータ(JP1YKV)が、機器の不具合により当分の間停波するとの事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

アイコム(株)の新型トランシーバ「IC-7100」の発売開始日が延期に

icom_ic7100.png

「無線の専門店「むせんZone25」店長のブログ♪」の記事によると、アイコム(株)の新型HF/50/144/430MHz帯オールモードトランシーバ「IC-7100」(写真)の発売開始日が延期されたそうです。

同記事によると、

当初は、12月末発売予定でしたアイコムの新製品 IC-7100が大幅に遅れ、2月末に初回生産分が入荷予定とご案内しておりましたが、3月末以降になるとの連絡がメーカーよりございました。

との事で、さらに「IC-7100M」、「IC-7100S」に関しては、5月~6月以降の出荷になる見込みとの事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

福岡県古賀市からの運用情報

「JF4CADの運用日誌2」の記事によると、同Weblogの筆者である沼本OMは、3月2日の10:30~13:00頃に、福岡県古賀市から運用を行うそうです。

なお、運用する周波数帯/モードは、7、21MHz帯のSSBとなるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

CQ誌3月号の感想


CQ ham radio 3月号の感想が、各局のWeblogに掲載されています。

続きを読む "CQ誌3月号の感想"