« 2009年06月 | メイン | 2009年08月 »

2009年07月31日

横浜市港北区にD-STARレピータが開局

「D-STAR NEWS」の記事によると、横浜市港北区に、新たなD-STARレピータが開局したそうです。

レピータ局のコールサインはJP1YJY、周波数は434.38MHz(UP/DOWN逆転)、運用は7月29日から開始されているそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#このレピータは、UPLINKとDOWNLINKが通常の逆と言う事なんでしょうか。筆者(7J3AOZ)は知りませんでしたが、そう言う事も出来るんですね。

2009年07月30日

兵庫県たつの市(JCC #2730)からの運用情報

「JO3FRHの日々是自転車操業」の記事によると、同Weblogの筆者である徳渕OMは、8月1日の21:00~2日の15:00に開催される「第52回 フィールドデーコンテスト」に合わせて、8月2日の09:30頃~14:00頃に、兵庫県たつの市(JCC #2730)の的場山から運用を行うそうです。

なお、運用する周波数帯/モードは、21MHz帯(SSB)、50MHz帯(SSB)、144MHz帯(FM)、430MHz帯(FM)になるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

大阪府茨木市(JCC #2513)からの運用情報

「JF4CADの運用日誌」の記事によると、同Weblogの筆者である沼本OMは、8月1日の21:00~2日の15:00に開催される「第52回 フィールドデーコンテスト」に合わせて、8月2日の08:00頃~15:00頃に、大阪府茨木市(JCC #2513)の竜王山から運用を行うそうです。

なお、運用する周波数帯は7、21、28、50、144、430MHz帯、モードは、430MHz帯はFM中心、その他はSSB中心となるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#なお、「雨の場合は京都府宇治市 大吉山に変更するか中止します」との事です。

JARL倉敷クラブ創立50周年記念局 8J450YAB

VA3RJ Amateur Radio Resourcesによると、「JARL倉敷クラブ(JA4YAB)」の創立50周年を記念して、同クラブは、記念局の8J450YABを開設するそうです。

なお、運用期間は8月1日~10月31日になるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#同クラブは、この記念局の開設に合わせて、「倉敷クラブ50周年 記念局アワード」を発行するそうです。

第27回 Mie DX lovers Net

村山OM(JH2RMU)からの情報によると、Mie DX lovers Net事務局は、8月1日の07:00から30分間「第27回 Mie DX lovers Net(オンエアーミーティング)」を行うそうです。

なお、使用する周波数は14.292MHz付近、今回のキー局は村田OM(JA2ANR)が努められるそうです。

TNX INFO JH2RMU

2009年07月29日

USS Requin(SS-481)からアマチュア局が記念運用

USS_Requin.png

VA3RJ Amateur Radio Resourcesによると、第二次世界大戦中に使用され、現在は米国ペンシルバニア州で展示されている米海軍の潜水艦「USS Requin(SS-481)」(写真)より、8月13日にNAQCCとFISTSのクラブ局であるN3AQCが運用されるそうです。

なお、運用時間は14:00~18:00(UTC)、運用する周波数帯/モードは20、40m帯のCWになるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#この潜水艦には、大砲やロケットランチャーが装備され、太平洋戦争時の日本上陸作戦(ダウンフォール作戦)に使用される予定だったそうです。

Photo from Wikimedia Commons

電信入門者向けのアドバイス

「7K1CPT」の記事として、電信の入門者向けのアドバイスが掲載されています。

初めてCQを出す
受信の練習・仮想交信の練習
A1C OAMのキー局をやってみる
CW ラバースタンプQSOのすすめ

#大変良い記事ですので、「電信のライセンスは持っているんだけど、実際の交信はなかなか...」と言う方は、是非ご覧下さい。

ロシアのIBPビーコン RR9Oが現在停波中の模様

Rs-flag.png

「ja0xzd's blog」の記事によると、ロシアのIBP(International Beacon Project)ビーコン局であるRR9Oが、現在停波していると言う事です。

2009年07月28日

N1MM Free Contest Logger Ver9.7.2

「N1MM Free Contest Logger」のサイトによると、有名なコンテスト用ロギングソフトウェアである同ソフトウェアのVer9.7.2が、7月19日に公開されたようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

JARL中央局 JA1RLがアマチュア無線の日(7月29日)に公開運用

JARLのサイト(PDF)によると、JARL中央局であるJA1RLは、アマチュア無線の日(7月29日、明日)の10:00~18:00(予定)に、東京都豊島区のJARL本部(1階資料室)において公開運用を行うそうです。

なお、運用する周波数帯はHF帯とV/UHF帯、モードはCW、SSB、FMなどになるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#アマチュア無線の日とは、

1973年(昭和48年)に、社団法人日本アマチュア無線連盟(JARL)が「アマチュア無線の健全な発達」と「アマチュア無線に関する科学知識の普及向上」を図る目的とし、毎年7月29日を「アマチュア無線の日」と制定した記念日です。

との事です。

「トヨムラ・太田店」が開店新装オープンセール

群馬県太田市のアマチュア無線機器販売店「トヨムラ・太田店」のサイトによると、同店は、8月1日~2日に「開店新装オープンセール」を行うそうです。

このセールは以前の店舗から新店舗に移転したことを記念して行われるそうで、

・FT-9000/IC-7800/IC-7700/IC-7600聞き比べ会
・各メーカー協賛セール(8月1日 10:00~17:00)
・第一電波工業 アンテナクリニック(あなたのアンテナ診断致します)

などのイベントが行われるほか、各種のアマチュア無線機器がお値打ち価格で販売されるそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

ハムスクエアが 「Soft66ADH」のキット版を発売

soft66ad.png

三浦OM(JA7TDO)からの情報によると、ハムスクエアは、ソフトウェアラジオのフロントエンド「Soft66ADH」(写真)のキット版である「SOFT66ADHキット」の販売を開始したそうです。

なお、三浦OMによると、

2.5MHz~30MHzまで受信可能なソフトウエアラジオのフロントエンドです。
周波数は、PCからUSBでコントロールできます。周波数は0.5~70MHzまで可変可能ですが、すべての受信を保証しているわけではありません。
BPFも周波数に連動してコントロールしています。

表面実装部品を多用した上級者向けのキットです。TSSOPパッケージのIC、1608チップ部品などのハンダ付けが必要になります。

との事で、価格は7300円(送料込み)になるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#完成品は10800円ですので、腕に覚えのある方は、キット版がお得かもしれませんね。

TNX INFO JA7TDO

「関西アマチュア無線フェスティバル 2009」への参加レポート

kanham2009.png

7月18日~19日に、大阪府池田市で開催された「関西アマチュア無線フェスティバル 2009」への参加レポートが、各局のWeblogに掲載されています。

続きを読む "「関西アマチュア無線フェスティバル 2009」への参加レポート"

澄川OM(JA8RXD、JO7MJS)がインドネシアより帰国

Id-flag.png

「JJ通信 de JO7MJS (also JA8RXD since 1973)」の記事によると、同Weblogの筆者で、日本人として始めてインドネシアにおけるアマチュア無線免許(YB3ASM)を取得した澄川OMが、お仕事の都合により日本に帰国されると言う事です。

同記事によると、

 8月の中旬頃(未定)に帰国予定でして,それまではQRV出来ますので,JAの皆さんにYBをサービスする事にしています.
 他のバンドやモードも考えていたのですが,そんなわけで,今まで通り,HF帯のモードはSSB,CWとPSKだけですね.

との事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#なお、再度インドネシアに赴く可能性もあるため、インドネシアにおけるライセンスはしばらく維持されるそうです。

2009年07月27日

セウタ&メリラ(EA9)からの日本人の運用情報

Sp-flag.png

熊谷OM(JE1CKA)からの情報によると、熊谷OMは、本日の17:00~21:00(UTC、日本時間では7月28日 02:00~06:00)に、セウタ&メリラ(EA9)から運用を行うそうです。

なお、現地で使用するコールサインはEA9/KH0AM

17z~21zまで7003に出ます。
QSX UPとしか打ちませんので、UP2で呼んでください。
IC706-100W+GPですので信号は弱いと思います。明日19Zの飛行機でマドリッドへ出発します。

との事です。

TNX INFO JE1CKA

CQ誌8月号の感想


CQ ham radio 8月号の感想が、各局のWeblogに掲載されています。

続きを読む "CQ誌8月号の感想"

2009年07月26日

コンテストログソフト「CTESTWIN」がバージョンアップ

宮下OM(JA7WXL)からの情報によると、堀内OM(JI1AQY)が作成されているコンテストログソフト「CTESTWIN」が、Ver3.50にバージョンアップされたそうです。

宮下OMによると、今回の改良点は、

・愛・地球博記念コンテスト2009年の新ルールに対応
・リグコントロールにバンド切替windowを追加
・リグコントロールで、DTR,RTSをONにする機能追加(インターフェイスの電源供給用)

・リグコントロールで、VFOの行は削除できないようにした。
・リグコントロールの周波数リストの右クリックでリグの初期化をできるようにした
・F4キー(CQボタン)で登録したときに、備考欄へ周波数を入力できるようにした
・Hamlogの備考欄の文字数を30文字から54文字へ変更
・Hamlogの備考欄に送信、受信コンテストナンバーを持っていけるようにした
・Hamlog出力にDX局の識別記号を追加
・Hamlogにコンテストナンバーを持っていく機能の強化
・CW送信にて、"遅"、"速"ボタンを切り替えると徐々に速度が変化してしまうバグを修正
・リグコントロールのCOMポートがCWのCOMポートと一致したときのエラー表示を追加
・ユーザ定義コンテストで、ファイルのパス名が長いときにストールするバグ修正

になるそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

TNX INFO JA7WXL

エレクトロデザイン(株)がCG Antennaの「SB-2000」の取り扱いを開始

SB-F1.png
SB-2000-rear-l.png

エレクトロデザイン(株)のサイトによると、同社はCG AntennaのUSB接続無線機用インターフェースである「SB-2000」(写真)の取り扱いを開始したそうです。

この製品の特徴は、

リグ対応の専用ケーブルで簡単接続
USBインターフェースで電源もPCから供給
デジタル、アナログともPCとリグはアイソレーションされている
小型軽量 400gのポケットサイズ

との事で、専用ケーブルが用意されているアマチュア無線機は、
FT-1000MP、FT-2000、FT-9000、IC-746、IC-756、IC-7400、IC-7600、IC-7700、IC-7800、IC-703、IC-706、IC-718、IC-7000、FT-450、FT-950、FT-100、FT-817、FT-857、FT-897、TS-950、TS-2000、TS-570、TS-870、TS-480

などになるそうです。

なお、本体の価格は10000円、無線機との接続ケーブルは2600円になるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#海外製のUSB接続インターフェースとしては、比較的安価な設定になっているようですね。筆者(7J3AOZ)は、一台入手して見ようと思っております。

807の会 -昔を語ろう会-

「ちかまの余談・誤談」の記事によると、8月7日の13:00より、大阪市中央区東心斎橋の大成閣において、「807の会 -昔を語ろう会-」が開催されるそうです。

同記事によると、この会は、真空管「807」を終段管に使った自作送信機で,アマチュア無線を楽しんだ方々が集まるようになった会との事で、

「807」を知らない トランジスタ時代のハムも参加しておられるし,他のエリアからも毎回 何人かみえている。

との事です。

なお、参加申し込み方法などの詳細は、上記のリンク先をご覧ください。

三才ブックス「ラジオマニア 2009」


ラジオマニア2009

三才ブックス
売り上げランキング: 672

三才ブックスのサイトによると、同社は、「ラジオマニア 2009」を、7月28日に発売するそうです。

なお、この本の内容は、

AM+FM+短波ファンなら知っておきたい情報満載!
ラジオファン待望の第4弾

■別冊付録「山田耕嗣ベリカードコレクション NHKラジオ編」
山田耕嗣先生のコレクションからいまとなっては珍しいNHK支局が発行したベリカードを一挙公開

■巻頭カラー
スペシャル対談:宮川 賢×バカボン鬼塚
各局ラジオカー図鑑

■第1章:とにかく受信!
いったい何時から遠距離受信できるのか
都内で九州・沖縄局がキャッチできるか?
路側ラジオの受信術
受信報告書を書いてみよう…etc

■第2章:受信ライフ向上! オススメ機材
話題の受信機・PERSEUSを国内AMラジオ受信で活用する!
ラジオチューナー付きデジタルレコーダ徹底比較!
松下製RF-U70/99はソニーICF-EX5に匹敵するか?…etc

■第3章:ラジオがもっと楽しくなる情報!
サイマルラジオで行く日本全国コミュニティFM巡礼の旅
ポッドキャストで全国の番組を楽しむ…etc

■充実のカラー企画!
声を聴けば癒される!! 憧れの女性パーソナリティ
・インタビュー:田中さなえ(ラジオ関西)/仁井聡子(NACK5)
・各局憧れの女性パーソナリティリスト
・ラヂオプレスってどんな仕事をしている?
・松下電器 プロシードシリーズの魅力…etc

■第4章:1989/1999年にタイムスリップ!
ラジオ番組表アーカイブ

などになるそうで、価格は1500円との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2009年07月25日

JARL Web「News Flash」が更新

JARLのサイトの「News Flash」が更新されています。

横浜開港150周年特別局8N1Yが「海の日記念イベント」を開催

「総務省電波監理審議会:PLC型式指定異議申立第十回審理」の参加記

草野OM(JA1ELY、月刊ファイブナイン編集長)からの情報によると、草野OMが団長を務める「PLC行政訴訟原告団」による、電波監理審議会審理に対する異議申立の第十回審理の参加記が、同原告団のWebサイトに掲載されたそうです。

草野OMによると、

今回は国側証人杉浦行氏への主尋問と反対尋問が行われました。PLC解禁に大きく貢献し電波の日で総務大臣表彰を受けた杉浦行氏の無線通信や受信障害に対する考えを知ることが出来ます。是非ご覧下さい。

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#この件は、当ニュース左サイドバーの「情報掲示板」でお知らせ頂きました。

TNX INFO JA1ELY

Walter Cronkiteさん(KB2GSD)がサイレントキーに

Us-flag.png

「eHam.net」の記事によると、米「CBS Evening News」の元アンカーマンで、「Most Trusted Man in America」として知られる、ジャーナリストのWalter Cronkiteさん(KB2GSD)が、7月17日に亡くなったそうです。

#Cronkiteさんは「アメリカの良心」と呼ばれており、ベトナム戦争時に「私はベトナム戦争に反対である。アメリカ軍に名誉ある撤退を求める。」と「CBS Evening News」で発言し、米国の世論に大きな影響を与えた事で知られています。謹んでご冥福をお祈り致します。

ICOM「D-STARコンテスト」の規約が発表

id-80.png

ICOMのサイトで、先日お伝えしました、「D-STARコンテスト」の開催期間と規約が発表されたようです。

同サイトによると、このコンテストの開催期間は、

2009年7月25日(土)00:00(UTC) ~ 2009年7月31日(金)24:00(UTC)
(日本時間:7月25日09:00 ~ 8月1日09:00)

との事で、参加資格は「世界のアマチュア局」、参加部門は、
シングルオペレーター・ワールドレピータ部門
シングルオペレーター・ワールドシンプレックス部門
シングルオペレーター・国内レピータ部門
シングルオペレーター・国内シンプレックス部門

があるとの事です。

また、参加者の中から抽選で10名の方に、同社のハンディトランシーバである「ID-80」(写真)が贈られるとの事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#全世界規模で開催されるようですが、D-STARシステムの仕組みをうまく使ったコンテストと言えるのではないでしょうか。なお、筆者(7J3AOZ)は、「シングルオペレーター・国内シンプレックス部門」に参加しようと思っています。

2009年07月24日

JARL Web「News Flash」が更新

JARLのサイトの「News Flash」が更新されています。

第14回関西アマチュア無線フェスティバルKANHAM2009盛大に開催

GenesisRadio 30、20m帯SDRトランシーバーキット「GENESIS G3020」

g3020_tn.png

オーストラリアの「GenesisRadio」のサイトによると、同社は、出力5Wの30、20m帯SDR(PCのソフトウェアで変調・復調を行う)オールモードトランシーバーキット「GENESIS G3020」(写真)の販売を開始したそうです。

なお、価格は、クレジットカード払いの場合は159米ドル(約15000円)、PayPalを使用した場合は166米ドル(約15800円)になるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

先日お伝えしましたGENESIS G40」の30、20m版と言う事のようですね。

モロッコ国王即位10周年記念局 5C10FT

Mo-flag.png

VA3RJ Amateur Radio Resourcesによると、モロッコ王国の国王であるムハンマド6世が、1999年に即位してから10周年である事を記念して、記念局の5C10FTが、7月22日~8月20日に運用されるそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

JARL岐阜県支部「支部大会・ハムの集い」

JARL Web版地方だより」によると、JARL岐阜県支部は、7月26日の10:00~15:30に、大野郡白川村の白川村カルチャーセンターにおいて「支部大会・ハムの集い」を開催するそうです。

なお、当日の内容は、

支部大会(11:00~)
  講演(内容未定)
  コンテスト等の表彰
  事業会計報告
  全体写真撮影など

ハムの集い(13:00~15:30)
  ミニFOXハンティング
  DXCCフィールドチェック
  第49次日本南極地域観測隊(越冬隊):JF2ERE野口氏による南極よもやま話
  JA2RL公開運用
  ジャンク市
  クラブ展示
  JARLコーナー
  電波障害相談
  お楽しみ抽選会

などになるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#「このイベントで行われるDXCCフィールドチェックを受けられるのはJARL会員のみ」との事ですので、ご注意下さい。

「Radio Club Rancagua」73周年記念局 CE73RG

Ci-flag.png

VA3RJ Amateur Radio Resourcesによると、チリの「Radio Club Rancagua(CE4RG)」が、1936年7月22に創立されてから73周年を迎える事を記念して、記念局のCE73RGが、7月22日より運用されるそうです。

なお、運用する周波数帯/モードは、80、40、20、17、15、12、10m帯のSSB、CW、PSKになるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2009年07月23日

JARL「D-STAR レピータ局・アナログ(FM)レピータ局開設・増設の募集のお知らせ」

JARLのサイトに、「D-STARレピータ局・アナログ(FM)レピータ局開設の募集のお知らせ」(PDF)が掲載されています。

今回募集される地域は、D-STARレピーターが、

430MHz帯 A周波数帯 DVモード
【関西地域】
※和歌山県伊都郡高野山町高野山
【九州地域】
※熊本県八代市塩屋町

アナログレピータが、

B周波数帯 (出)1291.72~1292.98MHz
【関東地域】
※群馬県吾妻郡草津町草津
【関西地域】
※大阪府阪南市光陽台
【九州地域】
※熊本県八代市塩屋町

となるそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2009年07月22日

JARL広島県支部「第34回 三次きんさい祭協賛 JA4RL公開運用」

JARL Web版地方だより」によると、JARL広島県支部は、7月25日に広島県三次市で開催される「第34回 三次きんさい祭」に協賛し、JARL地方局であるJA4RLの公開運用を、三次市十日市中の親水公園において、7月25日の08:00(設営開始、設営完了次第運用開始)~26日の正午まで行うそうです。

なお、運用する周波数帯/モードは7~430MHz帯のCW、SSB、FMになるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

(株)サムウエイ DXV500L専用電力合成器「PCM2000A」

PCM2200A_FrontSide.png

(株)サムウエイのサイトによると、同社は、同社製トランスレスリニアアンプ「DXV500L」を2台接続し、1kW出力を実現する電力合成器「PCM2000A」(写真)を、8月末日に販売を開始するそうです。

なお、価格は70000円(税別)との事で、現在予約受付中との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

JARL岡山県支部「アンテナ製作講習会」

JARL岡山県支部のサイトによると、同支部は、7月25日の10:00~12:30に、岡山市立津高公民館において「アンテナ製作講習会」を行うそうです。

この講習会の内容は、

7MHz移動用のバズーカアンテナとバランの製作・調整(周波数オプションあり)
見学や自分で材料を持ち込んで工作をするのは無料です。
材料費は、当日集めます。
7MHzアンテナのみ 900円、バランのみ 1100円

との事で、当日の飛び入り参加も可能との事ですが、材料が10セットしかないため、無くなってしまう可能性があり、出来る限り事前に問い合わせして欲しいと言う事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#CQ ham radio誌とJARL Newsでのアナウンスより、講習会の時間が短くなっているとの事ですので、参加される方はご注意下さい。

JARL Web「News Flash」が更新

JARLのサイトの「News Flash」が更新されています。

岐阜県関市立武芸川中学校の生徒が、国際宇宙ステーションの若田宇宙飛行士と交信に成功
独立行政法人 科学技術振興機構(JST)平成21年度地域の科学舎推進事業「地域活動支援」「電波を体験!モリゾー&キッコロの電子工作と科学実験教室」平成21年度の第1回目(愛知県会場)を開催
D-STAR管理サーバーソフトの一部改良…海外との接続方法について(海外のD-STARレピータネットワークに接続中の局の直接呼出が可能に!)

2009年07月21日

でるたーぱぱの部屋「50万カウント達成記念イベント」

堀OM(JH4VDP)のWeblogである「でるたーぱぱの部屋」の記事によると、同Weblogのアクセスカウンターがまもなく50万カウントを達成する事を記念して、「50万カウント達成記念イベント」が行われているそうです。

このイベントの参加ルールは、

★「500000」カウント達成日および、その前6日間(計7日間)の”総アクセス数”を当ててください★
(注)Blogの右上にある「カウンター値」の合計値ではありません。

*応募締め切り:「500000」カウント達成日の24時まで(この記事に書き込んだ時間とします)

との事で、応募資格は「過去当Blogにコメントを書き込んだ局(アマチュア局であることが"前提"です)」との事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#見事的中した方には、アマチュア無線グッズが贈られるそうです。

鈴木OM(JA2NYK)がサイレントキーに

「ませ1りすか」の記事によると、ローパスフィルターなどの製作・販売で知られたコスモ電子の鈴木OM(JA2NYK)が亡くなられたそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#謹んでご冥福をお祈り致します。

沖縄県宜野湾市のレピータ(JR6YD)が停波

「JS6JVB/op.muga」の記事によると、沖縄県宜野湾市のレピータ(JR6YD)が、機器のメンテナンスのため当分の間停波するそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2009年07月18日

池田市民アマチュア無線クラブは「関西アマチュア無線フェスティバル 2009」にブースを出展します

池田市民アマチュア無線クラブは、7月18日(本日)~19日に、大阪府池田市の池田市民文化会館で開催される「関西アマチュア無線フェスティバル 2009」にブースを出展します。

今年の当クラブブースでは、中古のシールドバッテリー、USB接続 ICOM CI-V I/F、100均で販売されているインクジェットプリンタ用はがきクオリティの安価な白紙QSLカードの販売や、クラブ員が持ち寄った各種の中古品、ジャンク品(思わぬ掘り出し物があるかも?)の販売を行います。

また、ブースより、当クラブが開設している大阪府池田市制70周年記念局 8N3I70Aの運用を行い(主に430MHz帯のFM)、QSOして頂いた方に即時QSLカードを発行致します(但し、各日100局様まで)。

クラブ員一同、当クラブのブースへのお越しを、心よりお待ちしております。

#筆者(7J3AOZ)は、7月18日の午前中と、19日の午後にクラブブースにおります。「関西アマチュア無線フェスティバル」当日に、みなさまとお会いできます事を祈念しております。

追記:販売する中古品・ジャンク品の一部です

ピコ6、ピコ6Z用水晶発振子
サガ電子AL-144
ダイワCN-410M
ALINCO ELH-230E
TONO θ777
DIAMOND A502H
DIAMOND RH777
コメット CF-30MR
マスプロ 2m 8エレ八木
KENWOOD TH-78
KENWOOD TM-201
TRIO PS-3
ICOM SP-20
クラニシ NT-616
クラニシ BR-200
YAESU FT-757GX
ICOM SM-20
YAESU MD-100
DIAMOND GSV 3000
ICOM IC-02N
KENWOOD TH-79A
ICOM IC-2S
YAESU FT-24
KENWOOD TH-26A
KENWOOD TH-78A
YAESU VX-1R
DAIWA PS-50Y
YAESU FT-230
ALINCO ELH-2650
YAESU FT-209H
YAESU FT-709
YAESU FT-23
YAESU FT-203
6m用 モクソンワイヤーアンテナ屋内試作(新)品
4m長伸縮竿
DC電源用6ピンコネクタ

2009年07月17日

日本初のアマチュア衛星「ふじ1号(JAS-1)」が関西アマチュア無線フェスティバルにやってくる

JAS1.jpg

7月18日(明日)~19日に、大阪府池田市の池田市民文化会館で開催される「関西アマチュア無線フェスティバル 2009」のサイトによると、同イベントにおいて、日本初のアマチュア衛星である「ふじ1号(JAS-1/FO-12)」の模型(写真)の展示が行われるそうです。

この模型は、通常は東京・巣鴨のJARL展示室に展示されているものだそうで、

今回展示する模型は門外不出の貴重な資料ですが、「関西アマチュア無線フェスティバル実行委員会」がJARL本部より特別に許可を頂いて展示するものです。

との事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#東京のJARL本部に行かれた方は、一度は目にしている模型ではないかと思います。貴重な歴史的資料ですので、関ハムにお越しの際は是非見学して見てください。

(株)サムウエイ 135KHz送信機「TX2200A」

TX2200A_0.png

(株)サムウエイのサイトによると、同社は、135KHz帯の送信機である「TX2200A」(写真)を、8月末に発売するそうです。

この送信機は車載を考慮して13.8V電源で動作するそうで、周波数可変はロータリーダイアル(可変ステップは10Hzと100Hzを切り替え可能)、出力は100Wタイプと50Wタイプがあるそうです。

なお、現在価格は未定との事です。

なお、価格は55000円との事ですが、先着50台限定で49800円の特価で販売されるようです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#記事を書いた直後に価格が発表されたようです(汗)

関西アマチュア無線フェスティバル 2009「JARLなんでも相談コーナー」

kanham2009.png

7月18日(明日)~19日に、大阪府池田市の池田市民文化会館で開催される「関西アマチュア無線フェスティバル 2009」のサイトによると、同イベントに、実行委員会による「JARLなんでも相談コーナー」が設けられるそうです。

同サイトによると、このコーナーでは、JARL(社団法人日本アマチュア無線連盟)への入会受付、継続会費受付、ビューロー宛のQSLカード転送受付などが行われるほか、

初日(7月18日)には、JARL主催コンテスト電子ログ作成・提出支援ソフト「E-LOG MAKER」に関する内容を含めて、コンテストの書類を電子申請で送る方法についての質問デスクを、連盟コンテスト委員の協力を得て設けます。

との事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

アマチュア局総数最新データ

「CIC: Call sign Information Center」の記事によると、2009年5月末時点での日本のアマチュア無線局の総数は「48万6553局」になるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

関西アマチュア無線フェスティバル 2009「V/UHF帯を楽しもう」

kanham2009.png

7月18日(明日)~19日に、大阪府池田市の池田市民文化会館で開催される「関西アマチュア無線フェスティバル 2009」のサイトによると、同イベントにおいて、7月18日の15:00~16:00に、JARL技研イベント「V/UHF帯を楽しもう」が行われるそうです。

このイベントの講師は社団法人日本アマチュア無線連盟(JARL)技術研究所・所長である近藤OMがつとめられるそうで、内容は、

V/UHF帯の魅力あるさまざまな通信方式と周波数使用区別についての概要紹介を行います。

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

にっぽんDX愛好会(NDXA)「2009ハムフェアNDXA懇親会」

にっぽんDX愛好会(NDXA)のサイトによると、同会は、8月22日~23日に東京ビッグサイトで開催される「ハムフェア 2009」に合わせ、8月22日の17:30頃より「2009ハムフェアNDXA懇親会」を開催するそうです。

なお、会費は5000円前後、会場はハムフェア会場の近くか台場の駅付近を予定しているそうで、

特に、遠路おこしになる地方の方を大歓迎します。また懇親会初参加の方、大歓迎いたしますョ!

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

関西アマチュア無線フェスティバル 2009「ARISSスクールコンタクトの魅力」

ariss.jpg

7月18日(明日)~19日に、大阪府池田市の池田市民文化会館で開催される「関西アマチュア無線フェスティバル 2009」のサイトによると、同イベントにおいて、7月19日の10:30~12:00に、講演会「ARISSスクールコンタクトの魅力」が行われるそうです。

同サイトによると、このイベントは、

上空400Kmの地球を周回する国際宇宙ステーション(ISS)。

こども達がそのISSに滞在する宇宙飛行士と地上のアマチュア無線を使って交信する...そんな夢のあるイベントが「ARISSスクールコンタクト」です。

すでに、日本国内では34回のコンタクトが無事成功し、最近では若田光一さんとの日本語による開催も成功しました。これからも、日本人宇宙飛行士の長期滞在が予定されていて、今後も日本語によるスクールコンタクトの開催が予定されております。

そんな「ARISSスクールコンタクト」の魅力やコンタクト成功を支える舞台裏まで、もっと宇宙をあなたに身近に感じさせてくれるイベントです。

との事で、講師は日本のARISSメンターである安田OM(7M3TJZ)が勤めるとの事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

沖縄県各地からの運用情報

「JO2ASQ Blog」の記事によると、同Weblogの筆者である清水OMは、下記の日程で沖縄県の各地から運用を行うそうです。

7月18日 糸満市、豊見城市、国頭郡宜野座村、名護市、うるま市
7月19日 宜野湾市、うるま市、沖縄市、浦添市、那覇市、中頭郡西原町
7月20日 島尻郡南風原町、中頭郡中城村、南城市、豊見城市

なお、運用は、1.9~1200MHz帯のCWと、衛星通信のCW、SSB、FMになるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

関西アマチュア無線フェスティバル「防災フォーラム『災害に役立つアマチュア無線とは ~予知・備え・通信支援・情報支援~』」

kanham2009.png

7月18日(明日)~19日に、大阪府池田市の池田市民文化会館で開催される「関西アマチュア無線フェスティバル 2009」のサイトによると、同イベントで、防災フォーラム「災害に役立つアマチュア無線とは ~予知・備え・通信支援・情報支援~」が開催されるそうです。

このフォーラムは、

 我々アマチュア無線家は、予測されている大規模災害に備えて、何をなすべきか、日常からの心構えと対応準備について、そして実際の現場での通信支援、情報支援に関わることについて、4氏の講演を聴き、そして皆さんとともに考えていきたい。

と言う趣旨で開催されるそうで、講師に國廣OM (JH6ARA、元JARL大分県支部長)、藤戸OM(JH5QHO、JARL高知県支部長)、廣井OM(JA3EQC、JARL和歌山県支部長)、渡辺OM(JE1XFW、防災・危機管理ジャーナリスト、日本災害情報サポートネットワーク理事長)を迎えて行われるそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2009年07月16日

関西アマチュア無線フェスティバル 2009「モールス通信入門」

kanham2009.png

7月18日~19日に、大阪府池田市の池田市民文化会館で開催される「関西アマチュア無線フェスティバル 2009」のサイトによると、同イベントで講習会「モールス通信入門」が行われるそうです。

この講習会は、

「今年こそ電信(CW)にデビューしたい!」、「モールス符号がなかなか覚えられない。」、「電信免許は持ってるけど、CW出たことない」、「オールモード無線機があるけどCWの使い方が分からへん!」、「何がおもしろいの?」、「良く分からんけど、CWはカッコ良さそう~、やってみたい!」 という方々のための催しです。

との事で、これから電信を始めてみようという方には絶好の講習会だという事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#講習会の講師は、当クラブのメンバーで「和文電信エバンジェリスト」として知られる加賀谷さん(JA3LZC)がつとめるそうです。毎年、この講習会は好評を博しているようですので、ご興味をお持ちの方は是非ご参加下さい。

D-STARレピータを経由した海外との交信が容易に

「D-STAR NEWS」の記事によると、JARLが運用しているD-STAR管理サーバの改良により、D-STARレピータを介した海外との交信が容易になったとの事です。

同記事によると、

 D-STARによる国際間の通信は、相手国のD-STARレピータ局のコールサインを指定して「エリアCQ」の方法で交信していました。このため交信を希望する局が現在、どのレピータ局のサービスエリアにいるのか知り得ることが必要でした。
 今回、管理サーバーのソフトの一部を改良して、相手局のコールサインを直接指定して国内と同様に交信が出来るようになりました。

との事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#海外の局を呼び出すときも、コールサインを指定するだけ呼び出す事が出来るようになったと言う事で、ますます便利になったのではないかと思います。なお、この件に関しては、「This is JI1BQW - a CyberHAM」の記事が大変参考になりますので、是非ご覧下さい。

関西アマチュア無線フェスティバル 2009「76万Kmの旅 EME通信の魅力」

kanham2009.png

7月18日~19日に、大阪府池田市の池田市民文化会館で開催される「関西アマチュア無線フェスティバル 2009」のサイトによると、同イベントにおいて、7月19日の13:00~14:30に、講演会「6万Kmの旅 EME通信の魅力」が行われるそうです。

この講演会の講師は宮本OM(JE1BNZ)、内容は、

EME(月面反射通信)という言葉は聞いたことがあるけど、実際には見たことがない。そんな多くの方に贈る新しい通信スタイルのご紹介です。

今までEMEには大規模な設備が必要でしたが、パーソナルコンピュータを使用したデジタルモードの登場で簡単にチャレンジできる時代になってきました。

また、千葉県勝浦市のJAXA勝浦宇宙通信所に設置されている18mグレゴリアンアンテナを利用した、8J1AXAの設備の解説やジュニアHAMの運用の様子など魅力いっぱいの内容です。

との事で、当日は、関西アマチュア無線フェスティバル記念局である8N3KHを使用した、EMEの実演も行われると言う事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#当クラブの田中さん(JR3QHQ)によると、8N3KHは、開催当日までに変更検査を受け、144MHz帯は300W、430MHz帯は230W、1200MHz帯は300Wに、それぞれ増力されるそうです。EMEにご興味をお持ちの方は、是非この講演会にご参加下さい。

追記:「QHQの独り言」の記事によると、変更検査は無事終了したようです。当日のEMEの実験が無事成功する事を祈念しております。

関西アマチュア無線フェスティバル 2009「すぐに出来るRTTY・PSKインターフェース相談会」

kanham2009.png

7月18日~19日に大阪府池田市で開催される、「関西アマチュア無線フェスティバル 2009」のサイトによると、同イベントで「すぐに出来るRTTY・PSKインターフェース相談会」が開催されるそうです。

この相談会の内容は、

トランシーバーのどこに何をつなげばよいのか?、またソフトの設定はどのようにすれば良いのか?、など初心者がつまずきやすい所を中心に、ソフトのインストールからインターフェースの考え方、作り方、トランシーバーの何処へつなげば良いのか、またその注意点などを詳しく解説します。

との事で、参加者には、CQ ham radio誌2002年4月号に掲載されたインターフェスの部品セットの頒布も可能だとの事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

7MHz拡大記念局 8J040Mの運用情報

「アマチュア無線局 JE1QPWのQSO日誌」の記事によると、7MHz拡大記念局である8J040Mが、下記の日程で、長野県の各地より運用されるそうです。

7月16日(木) ~17日(金) 岡谷市 (SSB)
7月18日(土) 昼 岡谷市 (SSB)
7月18日(土) 夜~19日(日)  諏訪郡原村 (CW/SSB)
7月20日(月) AM  岡谷市 (CW)
7月20日(月) PM  諏訪市 (SSB)

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

関西アマチュア無線フェスティバル 2009「フリーソフトの作者と語る」

kanham2009.png

7月18日~19日に大阪府池田市で開催される、「関西アマチュア無線フェスティバル 2009」のサイトによると、同イベントで講演会「フリーソフトの作者と語る」が開催されるそうです。

同サイトによると、この講演会は森OM(JE3HHT)を招いて行われるそうで、

世界中で使われているデジタルモードソフトウェアである「MMTTY、MMSSTV、MMVARI(作者:森さん)」の作者に直接質問が出来る、大変貴重な機会です。

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2009年07月15日

和歌山県有田郡有田川町のD-STARレピータ(JP3YCV)に1200MHz帯DVモードが増設

「D-STAR NEWS」の記事によると、和歌山県有田郡有田川町に開設されているD-STARレピータ(JP3YCV)に、1200MHz帯のDVモードが増設されたそうです。

なお、周波数は1291.23MHz、7月7日から運用を開始しているそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

関西アマチュア無線フェスティバル 2009「ジュニアハムの広場」

kanham2009.png

7月18日~19日に、大阪府池田市の池田市民文化会館で開催される「関西アマチュア無線フェスティバル 2009」のサイトによると、同イベントの青少年向け企画として、7月19日の10:00~16:00に「ジュニアハムの広場」が開催されるそうです。

同サイトによると、この企画は、「全国高等学校文化連盟アマチュア無線専門部設立準備会(JQ1YKM)」が主体になり、「平成生まれアマチュア無線クラブ(JQ1YQA)」が協賛して行われるそうで、

各地で頑張る高校生達を中心に、関西では高校生だけでなく、小学生・中学生そして、園児まで範囲を広げて交流する輪を持ちたいと思います。

交流会では、高校生による運営で各高校の活動報告を紹介し、ジュニア参加者を対象にジャンケン大会を開催して、お楽しみプレゼントを実施します。

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

KENWODDがHF/6m帯のアマチュア無線機を開発している模様

「I0GEJ’s RadioCronache.com」の記事によると、(株)ケンウッドが、新型のHF/6m帯のアマチュア無線機を開発しているようです。

同記事によると、この件は、5月15日~17日に開催された「デイトンハムベンション2009」の同社ブースで発表されたとの事で、6月26日~28日に開催された欧州最大のアマチュア無線イベント「Friedrichshafen HAM RADIO」の同社ブースでも、実機の展示は無かったのの、より大きなポスターによってアナウンスされたとの事です。

また、同記事の筆者が入手した情報によると、新機種はミッドクラスモデル(2000ユーロ、約26万円)と、フラグシップモデル(4000~5000ユーロ、約52万円~65万円)が開発されていると言う事で、ミッドクラスモデルは2010年に、フラグシップモデルは2011年初頭に発売されるのではないかとの事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#これはKENWOODファンには、大変嬉しいニュースなのではないでしょうか。

「2009 IARU HF チャンピオンシップコンテスト」への参加レポート

7月11日~12日に開催された、「2009 IARU HF チャンピオンシップコンテスト」への参加レポートが、各局のWeblogに掲載されています。

続きを読む "「2009 IARU HF チャンピオンシップコンテスト」への参加レポート"

関西アマチュア無線フェスティバル2009「楽しいこども科学実験ポイントラリー」


ニンテンドーDSi メタリックブルー
任天堂 (2009-03-20)
売り上げランキング: 61

「関西アマチュア無線フェスティバル 2009」のサイトによると、同イベントで「楽しいこども科学実験ポイントラリー」が行われるそうです。

同サイトによると、このイベントは、

会場内の各所で行われるいくつかの簡単な実験に参加して頂き、実験が成功すれば発行されるポイントが100ポイントになれば、池田市民文化会館・小ホール前で、16時(両日とも)から行われる「お楽しみ抽選会」に参加できると言うものです。

との事で、ポイントラリーへの参加費は100円、抽選会の賞品として、任天堂の携帯用ゲーム機「ニンテンドーDSi」(写真)が用意されているとの事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#お子さんやお孫さんを誘うのには絶好の口実(笑)ですよね。ぜひ、お子さん、お孫さん連れで、関西アマチュア無線フェスティバルにお越しください。

2009年07月14日

福岡県前原市・糸島郡からの運用情報

「JF4CADの運用日誌」の記事によると、同Weblogの筆者である沼本OMは、下記の日程で福岡県前原市と糸島郡から運用を行う予定だそうです。

7月18日 13:00~16:30頃 前原市(JCC #4028)
7月19日 09:00~15:00頃 糸島郡志摩町(姫島、JCG #40002)
7月20日 08:30~12:30頃 糸島郡二丈町(JCG #40002)

なお、運用する予定のバンド/モードなどの詳細は、上記のリンク先をご覧下さい。

2009年07月13日

「第39回 6m AND DOWNコンテスト」への参加レポート

7月4日~5日に開催された、JARL主催「第39回 6m AND DOWNコンテスト」への参加レポートが、各局のWeblogに掲載されています。

続きを読む "「第39回 6m AND DOWNコンテスト」への参加レポート"

関西アマチュア無線フェスティバル 2009「KANHAMパーティ」

kanham2009.png

「関西アマチュア無線フェスティバル」のサイトによると、7月18日~19日に開催される同イベントにおいて、下記の要領で「KANHAMパーティ」が開催されるそうです。

日時 7月18日(土曜日、初日終了後) 18:00~20:30
会場 池田市民文化会館 1階 カフェ&レストラン コルネット
会費 5000円

なお、参加申し込みの締切は7月15日(必着)、当日の参加申し込みも可能だそうですが、その場合はお席がご用意できない場合もあると言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

岐阜県関市立武芸川中学校におけるARISSスクールコンタクトの音声が公開

ariss.jpg

「ARISSスクールコンタクト」Weblogの記事によると、7月11日に行われた、岐阜県の関市立武芸川中学校におけるARISSスクールコンタクト(臨時局のコールサインは8J2ISS)の交信時の音声が、下記のURLで公開されたと言う事です。

http://www.ariss.jp/Mugegawa/audio/0907111015__UTC_01.mp3

#ARISSスクールコンタクトとは、国際宇宙ステーション(ISS)に設置されている、ARISS(The Amateur Radio on the International Space Station)機材を利用して、世界各国の少年・少女とISSの乗組員との間でアマチュア無線を使って交信すると言う貴重な経験をしてもらうためにNASA、Russian Space Agency、ESA、CNES、JAXA、CSA、AMSAT、IARUの協力により行われているイベントです。また、日本においてARISSスクールコンタクトでの通信を行う小・中学生は、特別に設置されたアマチュア局(臨時局)を使用したARISSスクールコンタクトにおけるISSとの交信に限り、電波法の法令上の特例としてアマチュア無線技士の資格を必要としません。

2009年07月11日

2009 IARU HF ワールドチャンピオンシップコンテスト

JARLのサイトによると、世界各国のアマチュア無線連盟HQ局が競い合う「2009 IARU HF ワールドチャンピオンシップコンテスト」が、7月11日(本日)の21:00~12日の21:00(JST)に開催されるそうです。

同サイトによると、今回のJARLのHQ局は、

160m(1.8/1.9) CW 8N1HQ 東京都港区 FEDXP(JARL登録クラブ)有志グループ
80m (3.5) CW 8N4HQ 岡山市北区 JH4WBYグループ
80m(3.5/3.8) Ph 8N1HQ 神奈川県南足柄市 足柄平野DXER
40m (7) CW 8N3HQ 兵庫県神戸市灘区 大阪大学アマチュア無線クラブ
40m (7) Ph 8N4HQ 岡山市北区 JH4WBYグループ
20m (14) CW 8N3HQ 兵庫県三木市 Kansai Crazy Contesters
20m (14) Ph 8N8HQ 北海道岩見沢市 JA8CDTグループ
15m (21) CW 8N1HQ 千葉県君津市 東京大学コンテストクラブ
15m (21) Ph 8N3HQ 奈良市 関西HQグループ
10m (28) CW 8N1HQ 東京都港区 FEDXP(JARL登録クラブ)有志グループ
10m (28) Ph 8N2HQ 岐阜県中津川市 チームひるかわ

となるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#このコンテストのコンテストナンバーはRST+ITUゾーン(日本のITUゾーンは45)、JARLのHQ局は59(9)JARLと送ってきます。また、SSB、CWは別々に得点として加算されます。日本のHQ局(8NxHQ)の順位を少しでも上げるために、みなさまのご協力を宜しくお願い致します。なお、当クラブからは、関西HQグループに田中さん(JR3QHQ)がオペレータとして参加します。

追記:海外のHQ局からは、田中さん(JH4RHF、OE1ZKC)が、オーストリアのHQ局であるOE1Aで21MHz(CW)の担当で、磯尾さん(JF8DLU、ON9CCS)が、ベルギーのHQ局であるOP0HQで21MHz(SSB、CW)か1.9MHz(SSB)の担当で、それぞれ参加されるそうです。

7月11日 22:30追記:筆者(7J3AOZ)がワッチしている限りでは、ハイバンドの8NxHQは苦戦しているようです。各HQ局周辺地域のみなさまのご協力を宜しくお願い致します。

岐阜県関市立武芸川中学校においてARISSスクールコンタクトが行われます

ariss.jpg

「ARISSスクールコンタクト」Weblogの記事によると、岐阜県の関市立武芸川中学校において、7月11日(本日)の19時15分より、ARISSスクールコンタクトが行われるそうです。

同記事によると、

この交信は、当初米国人宇宙飛行士と行う予定でしたが、シャトルの打ち上げが延期になったことにより、若田宇宙飛行士との交信となります。軌道は、日本海上空を通過する軌道ですので、国際宇宙ステーションからの若田さんの答えは、屋外に出れば日本各地で受信可能です。周波数は、145.80MHzのFMです。

との事です。

なお、「CIC: Call sign Information Center」の記事によると、この交信で使われる臨時局のコールサインは8J2ISSとなるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#ARISSスクールコンタクトとは、国際宇宙ステーション(ISS)に設置されている、ARISS(The Amateur Radio on the International Space Station)機材を利用して、世界各国の少年・少女とISSの乗組員との間でアマチュア無線を使って交信すると言う貴重な経験をしてもらうためにNASA、Russian Space Agency、ESA、CNES、JAXA、CSA、AMSAT、IARUの協力により行われているイベントです。また、日本においてARISSスクールコンタクトでの通信を行う小・中学生は、特別に設置されたアマチュア局(臨時局)を使用したARISSスクールコンタクトにおけるISSとの交信に限り、電波法の法令上の特例としてアマチュア無線技士の資格を必要としません。

JARL愛知県支部「支部大会・第41回 ハムの祭典」

JARL愛知県支部のサイトによると、同支部は、7月12日(明日)の09:30~16:00に、名古屋市公会堂において「支部大会・第41回 ハムの祭典」を開催するそうです。

なお、当日の内容は、

○支部大会(先着200名に記念品)
○ハムの祭典
 ・メーカー・販売店の最新型無線機器の展示、ジャンク市、フリーマーケット
 ・お楽しみ抽選会、オークション
 ・登録クラブコーナー、電波障害相談
 ・8J240M移動運用
 ・JARL販売品、QSLカードの転送受付
 ・東海QSOコンテスト表彰
 ・DXCCフィールドチェック
 ・135KHz帯送信機の展示
 ・これから始めるD-STAR超入門及び展示

などになるそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

QTC「W-HQ-S 2009 Award」

whqs.png

「それでも電波は世界を駆け巡る!・・・時もたまにある?」の記事によると、ポーランドのアマチュア無線雑誌である「QTC」は、7月11日(本日)の21:00~12日の21:00(JST)に開催される「2009 IARU HF チャンピオンシップコンテスト」に参加する各国のHQ局と交信する事で得られる「W-HQ-S 2009 Award」(写真)を発行するそうです。

このアワードは、異なる各国のHQ局10局と交信し、交信ログの抜粋を電子メールで送る事によって得られるそうで、PDF版は無料、紙での発行が必要な場合は5ユーロ(約650円)か7米ドル(約650円)を、アワードマネージャに送って欲しいとの事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

JARL群馬県支部「JARL認定モールス技能認定試験」

「JARL Web版地方だより」の記事によると、JARL群馬県支部は、7月12日(明日)の10:00~14:00に館林市で行われる「第38回 支部大会」会場ににおいて、「JARL認定モールス技能認定試験」を行うそうです。

当日行われる認定試験の種別は、

総合(和文&欧文普通語)
モールス電信総合1級:60字/分 3分間
モールス電信総合2級:45字/分 2分間
モールス電信総合3級:25字/分 2分間

欧文(欧文普通語)
モールス電信欧文1級:60字/分 3分間
モールス電信欧文2級:45字/分 2分間
モールス電信欧文3級:25字/分 2分間

となるそうで、申込手数料はJARL会員の方は1000円、JARL会員以外の方は2000円となるそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

北海道新聞「アマ無線人気再燃 資格取得5年で3割増」

北海道新聞の記事によると、アマチュア無線の人気が再燃し、従事者免許の取得者が、この5年で3割増加したとの事です。

同記事によると、

背景には、時間やお金に余裕ができた団塊世代が、他人とのつながりや、ぬくもりを求め、ハムに注目していることがあるようだ。

との事で、JARL北海道地方本部は、
シニア愛好者の増加をきっかけに「若い世代の育成事業もさらに活発にしていきたい」と話している。

との事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

SIX NEWS plus 2009年7月号

木下OM(JF6DEA、KE1EO、XU7ACD)のサイトである「JA 6m Companion」に、主に50MHz帯のDXに焦点を当てたニュースである「SIX NEWS plus」の2009年7月号が掲載されています。

アマチュア無線家専用SNS「MyShack」の会員数が490名に

「オープン登録制(どなたでも入会できる)」であるアマチュア無線家専用SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)MyShack」の会員数が490名になったようです。

このSNSはどなたでも入会できますが、管理者の方が、

プロフィールに設定するコールサインの基準(違反者は強制退会処理を取る場合あり

現在有効なアマチュア無線の個人コールサインがある方:
 一部に必ずコールサインを含むこと
 コールサイン部分は半角英数字大文字
 社団局不可
 複数所持の場合は現住所エリア優先
 /1等付加は可

無い方
 1)局免切れで、現在当時のコールサインが他で未割当の場合:ex 元コールサイン
 2)どれにも当てはまらない場合は任意のニックネーム+(従免有)又は(従免無)

と言うガイドラインで運営されているため、アマチュア無線家同士の安心なコミュニケーションが行われているようです。

みなさんも、このSNSに参加して見てはいかがでしょうか?

#入会される方は、管理者の方が書かれたこちらの記事も合わせてお読みください。

2009年07月10日

青葉区区制15周年記念局 8J15AOBAの運用情報

「LIBの右回り円偏波な日記帳」の記事によると、同Weblogの筆者である井上さん(JE1LIB)は、7月11日~12日(但し、11日の午前中と12日の15:00~18:00を除く)に、川崎市宮前区と横浜市青葉区より、青葉区区制15周年記念局である8J15AOBAの運用を行うそうです。

なお、運用する周波数帯は7~430MHz帯、モードはCW、SSB、FMになるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#この件、井上さんからメールでお知らせ頂きました。

TNX INFO JE1LIB

いたみん「乾杯は【伊丹の酒】で!:第20回 地球の裏側と繋がるアマチュア無線はロマン」

兵庫県伊丹市のポータルサイト「いたみん」のコーナーである「乾杯は【伊丹の酒】で!」に、当クラブのメンバーである中出OM(JA3AVO)が紹介されています。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

JARL群馬県支部「第38回 支部大会」

JARL群馬県支部のサイトによると、同支部は、7月12日の10:00~14:00に、館林市の赤羽公民館において「第38回 支部大会」を開催するそうです。

当日の内容は、

開会の辞
実行委員長あいさつ
来賓挨拶
支部幹事紹介
平成20年度事業報告・収支決算報告
平成21年度事業計画・予算
感謝状贈呈
オール群馬コンテスト表彰
オール群馬コンテストアワード授与
閉会の辞

などになるそうで、支部大会終了後に「お楽しみ抽選会」が行われるほか、先着200名の方に記念品の「バスタイムセット」が配られるそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#群馬県の各クラブによる展示・ジャンク販売や館林観光物産展示なども行われるようです。なお、この件は「第1回クラブ代表者・支部役員会議議事録」によりました。

仙台高等専門学校(国立仙台高専)設立記念局 8J7SKの運用情報

仙台電波高専アマチュア無線クラブ(JA7YCQ)のサイトによると、先日お伝えしました、同クラブが開設している、仙台高等専門学校(国立仙台高専)設立記念局 8J7SKは、同校のオープンキャンパスが行われている7月11日(明日)と12日に公開運用を行うそうです。

公開運用を行う時間は10:00~15:00、運用する周波数帯は7~430MHz帯、モードはHF~50MHz帯はSSB、144、430MHz帯はFMになるそうです。

なお、

CWやRTTY,SSTV等での運用はございません。あらかじめご了承ください。また、TXが2台しか置けない都合上、一度にすべてのバンドに出ることはできませんので重ね重ねご了承ください。

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

JARL北陸地方本部「マスターズ・ミーティング」

JARL Web版地方だより」によると、JARL北陸地方本部は、7月12日の13:00~16:00に、金沢市芸術村・里山の家において「マスターズ・ミーティング」を開催するそうです。

このミーティングは、

北陸地方本部では,同好者相互の交流と親睦を図り,活性化を目指す目的で,北陸の各県において,年長者を中心とした「マスターズ・ミーティング」を計画しました。
懐かしい仲間との再会や,親しい友達づくり,先輩ハムから知職や情報を教わる機会でもあります。
地域を越えた談話会として,ニューカマーからOMまで,お気軽に参加してアイボール・コンタクトを楽しんでください。

と言う趣旨で開催されるそうで、今回のテーマは「ラジオ少年時代の懐古懇談会とお宝展示」との事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

JARL北陸地方本部のサイトによると、開始時間が変更になっているようですので、ご注意下さい。

JARL「7MHz帯拡大記念QSOパーティー」

JARLのサイトによると、7MHz帯のアマチュア無線帯が拡大された事を記念した「7MHz帯拡大記念QSOパーティー」が、7月10日(本日)の00:00~7月20日の24:00に行われるそうです。

このQSOパーティで使用される周波数は7100kHz~7200kHz、参加部門は、

1.JA 7コールエリア部門:日本国内の異なる7以上のエリア(1~0エリア)の局と交信する。JD1は1エリアとする。
JA 70部門:日本国内の異なる局70局と交信する。
DX 7エンティティー部門:日本国外の異なる7以上のエンティティーの局と交信する。
DX 70部門:日本国外の異なる70局と交信する。

となるそうです。

また、書類を提出したJARL会員局と外国局には達成証(4部門全てを達成した局には「7QPオールマスター」の称号が送られる)がビューロー経由で送られるほか、書類を提出したJARL会員局の中から抽選で、

7MHzモービルホイップアンテナ
FMステレオ/LW/MW/SW1-9 ワールドバンドレシーバー ICF-SW11ソニー製
CQ ham radio誌年間購読権
ARRL's Low Power Communication with 40-meter CW Cub Transceiver Kit

が贈られるそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2009年07月09日

JARL Web「News Flash」が更新

JARLのサイトの「News Flash」が更新されています。

アマチュア局用 電波法令抄録(最新版)が7月16日に発売

関西アマチュア無線フェスティバル実行委員会「第四級、三級アマチュア無線技士国家試験・受験対策直前講習会」

kanham2009.png

7月19日から20日に、大阪府池田市の池田市民文化会館で開催される「関西アマチュア無線フェスティバル 2009」のサイトによると、同イベント会場において行われる「第三級、四級アマチュア無線技士国家試験」を受験される方向けの「受験対策直前講習会」が、関西アマチュア無線フェスティバル実行委員会の有志により、下記の要領で開催されるそうです。

開講日 2009年7月12日(日) 受付(10:10~10:30)
    午前の部(10:30~12:00) : 無線工学の基礎
    午後の部(13:00~17:00) : 無線工学、電波法規について

会場 池田市立カルチャープラザ(旧:池田市青年の家) 2階 研修室AB
主催 関西アマチュア無線フェスティバル実行委員会
講師 武市さん(JH3LLN)、藤原さん(JE3JRK)

参加費 無料

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2009年 第20回記念 高等学校アマチュア無線コンテスト

石谷OM(JI1TJJ)のサイトによると、神奈川県高等学校文化連盟アマチュア無線専門部が主管となって行われる「2009年 第20回記念 高等学校アマチュア無線コンテスト」が、7月19日の09:00~13:00に開催されるそうです。

このコンテストで使用する周波数帯/モードは、7、21、50、144、430MHz帯(JARLコンテスト使用周波数帯)のCW、SSB、AM、FMとなるそうで、コンテストナンバーは、RS(T)+都府県支庁番号+オペレータを表す記号(「高校」は「HS」、「一般」は「C」)となるそうです。

また、マルチプライヤーは、都府県支庁番号と「HS」局になるそうで、オペレータなどの条件によらず「HS」局として扱われる局(JQ1YCKJG2YRZJQ1YKM)に、今年は関西アマチュア無線フェスティバルの記念局である8N3KH8N3HAMも加えられるそうです。

なお、

若い層の活性化の意味合いを重視し、今回のみ「高校部門(マルチ「HS」)に参加可能な者」を、高校生、中学生、小学生(及び小学生以下)に拡大します。(次回(第21回)に関しては、今回実施してみて検討)
ここでいう「高校生」とは「高等学校の課程」に在籍する「生徒」を指し、中高一貫校の「高等学校の課程」や専修学校の「高等学校の課程」に在籍する「生徒」も含みます。全日制・定時制・通信制を問わず、在籍していれば年齢も問いません。
また、外国の政府等が設置した「高等学校に準ずる学校」に在籍する「生徒」も含まれます。
そして、「一般」とは、「高校部門(マルチ「HS」)に参加可能な者」以外を指します。

との事です。

ルールなどの詳細は、上記のリンク先をご覧下さい。

#今年は、高校生以下の方は、どなたでも「HS」局として運用できるようですね。青少年のみなさんはもちろん、若年者の活性化のために、一般の皆様のこのコンテストへのご参加を、どうぞ宜しくお願い致します。

2009年07月08日

関西アマチュア無線フェスティバル 2009「2009 DXer's 夕食会」

kanham2009.png

「関西アマチュア無線フェスティバル 2009」のサイトによると、同イベントの開催に合わせて「2009 DXer's 夕食会」が、下記の要領で開催されるそうです。

日時:7月18日(土) 午後6時00分~ DX講演会(交渉中)、午後6時30分~ 夕食会
場所:音羽茶屋 池田総本店(地図
    電話:072-763-1237
    住所: 〒563-0023 大阪府池田市井口堂1-13-12
会費:飲み放題  お一人様:6500円
    但し、事前申込みに限り:5500円 7月10日迄の受付
募集:約30名

なお、参加申し込み方法などの詳細は、上記のリンク先をご覧下さい。

「Radio Club Doubravka」50周年記念局 OL50KPU

Ez-flag.png

VA3RJ Amateur Radio Resourcesによると、チェコの 「Radio Club Doubravka」が50周年を迎える事を記念して、記念局のOL50KPUが、7月末まで「Castle Doubravka」から運用されるそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

GenesisRadio 40m帯SDRトランシーバーキット「GENESIS G40」

g40.png

「ja0xzd's blog」の記事によると、オーストラリアの「GenesisRadio」より、40m帯のSDR(PCのソフトウェアで変調・復調を行う)オールモードトランシーバーキット「GENESIS G40」(写真)が販売されているようです。

同記事によると、このキットの出力は5W、周波数の範囲は、サンプリングレートが96KHzのサウンドカードを使用した場は7000~7095KHz、192KHzのサウンドカードを使用した場合は6953~7140KHzになるそうで、各種の送受信をサポートしたSDR用フリーウェア(PowerSDR SR40、PowerSDR-IQ、M0KGK)に対応しているそうです。

なお、価格は、VISA、マスターカードを使用した場合は149米ドル(約14000円)、アメックスを使用した場合は154米ドル(約14600円)、PayPalを使用した場合は156米ドル(約14800円)になるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2009年07月07日

仙台高等専門学校(国立仙台高専)設立記念局 8J7SK

仙台電波高専アマチュア無線クラブ(JA7YCQ)代表の脇山OM(JH7IMX)からの情報によると、同クラブは、同校が宮城工業高等専門学校との再編により、2009年10月1日より仙台高等専門学校(国立仙台高専)としてスタートを切る事を記念して、記念局の8J7SKを開設するそうです。

同クラブのサイトによると、

仙台電波高専は、昭和18年の財団法人東北無線電信講習所としての創立以来、数多くの無線通信技術者を輩出してきました。本校卒業生のみならず、プロの無線通信技術者としてあるいはアマチュア無線家として活躍されている方々には、学校名から「電波」の文字が消えることに感慨を覚える方も少なからずいらっしゃると思われます。本記念局の運用を通じ、そういった方々とともに仙台電波高専の幕引きを惜しみつつ、新しい高専としての出発を祝いたいと思います。

との事で、開設期間は2009年7月10日~2010年6月15日との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#同サイトによると、

宮城高専アマチュア無線クラブのJA7YFVも 8N7SK の割り当てを受け、同時期に運用します。

との事です。

TNX INFO JH7IMX

JARL Web「News Flash」が更新

JARLのサイトの「News Flash」が更新されています。

平成20年度の資格別アマチュア無線従事者免許取得者数

2009年07月06日

当ニュース左サイドバーの「不法/違法局情報収集システムに」アンケートの結果

当ニュース左サイドバーで行っていた「不法/違法局情報収集システムに」アンケートは、こちらのページのような結果になりました。

#協力したいと言う方が75.9%ですので、このシステムに期待しているアマチュア無線家の方は多いと言う事ではないでしょうか。アンケートにご回答頂きましてありがとうございました。

池田市制70周年記念局 8N3Iの運用情報

池田市民アマチュア無線クラブは、クラブの所在地である大阪府池田市(JCC #2506)が2009年に市制70周年を迎えるにあたり、記念局である8N3I70A(固定局)、8N3I(移動局)(公式Webサイトはこちら)を開設致しましたが、移動局である8N3Iを、7月6日~10日に、兵庫県伊丹市より運用する予定です。

みなさまのコールをお待ちしております。

#なお、上記の予定は、予告なく中止、変更される可能性がございます。悪しからずご了承下さいませ。

マルコーニ(株)が「Basic-7」の国内販売予約受付を開始

basic7.png

マルコーニ(株)の清家OM(JA5CKZ)からの情報によると、同社は、先日お伝えしました、7MHz帯のCWトランシーバキットである「Basic-7」(写真)の国内販売予約受付を開始したそうです。

同社のサイトによると、

Marconi Basic-7は7MHzCWトランシーバーのキットです。
キットは、分かり易く、作り易く、値段を安くするため、シンプルに仕上げました。
実態配線図が付いているので、初心者の方でも安心して組み立てられます。

との事で、国内販売価格は、14900円(送料・代引手数料・消費税を含む)との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2009年07月05日

(有)アイキャスエンタープライズ「136kHz帯CW送信機キット」

「(有)アイキャスエンタープライズ」のサイトによると、同社は、136kHz帯のCW送信機キット「CW-TX-136」を発売したそうです。

この製品は、

好評発売中のUSBシンセサイザ136IFと組み合わせて使用することにより、トランジスタ1石のみで136kHz帯CW送信機を作ることが可能になりました。
136IFキットを使用することにより、Hzオーダーまで制御できる送信システムが完成します。

との事で、「CW-TX-136」の価格は5000円、「CW-TX-136」と「USB-SYNTH-136IF」とのセット価格は13600円との事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#現在、発売記念特価として、「CW-TX-136」を4000円、「CW-TX-136」と「USB-SYNTH-136IF」とのセットを9800円で販売しているそうです。136KHz帯の免許を取得したい方には、良いキットなのではないでしょうか(もちろん、アンテナの問題はあるわけですが(汗))。

2009年07月04日

Vienna International Centreビル開設30周年記念局 4U30VIC

Vienna_International_Centre.png

田中OM(JH4RHF、OE1ZKC)からの情報によると、田中OMが所属している「Vienna International Amateur Radio Club(4U1VIC)」は、国際連合ウィーン事務所が入居している「Vienna International Centre」(写真)の開設30周年を記念して、7月1日~12月末まで記念局の4U30VICの運用を行うそうです。

なお、

DXCCの扱いは勿論OE、WAEでは4U1VICです。QSL via 4U1VIC。

との事で、7月5日と6日は、田中OMも運用されるとの事です。

#この件は、アマチュア無線家専用SNS「MyShack」で教えて頂きました。

TNX INFO JH4RHF

Photo from Wikimedia Commons

7月4日 20:08(JST)追記 田中さんからの情報によると、現在14MHz帯(14.026付近)のCWで田中さんが運用しているそうです。

JARL「第511回理事会報告」

JARLのサイトに、6月27日の18:00~21:00と28日の09:30~12:25に、東京都豊島区のJARL事務局で行われた「第511回理事会報告」が掲載されています。

今回の理事会では、海江田専務理事(JH1HNH)からの、

1.法令等の改正について
2.選挙管理会の開催について
3.電波規正局とJARLのガイダンス局の連携運用実施について
4.委員会の開催について
5.海外への派遣について
6.IARU Reg. 3 ARDF競技大会の中止について

などの報告の後、
第1号議題  第51回通常総会における要望事項等の取り扱いについて
第2号議題 JARLカード提携解消に伴う今後の方策について
第3号議題 職員の人事について

などについて話し合われたと言う事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#理事会報告はJARL会員専用ページにありますので、残念ながらJARL会員以外の方は閲覧できません。

CQオームから1行広告入りQSLカードが登場

「アマチュア無線・広帯域受信機(レシーバー)・トランシーバー業界NEWS(ニュース) by CQオーム」の記事によると、同Weblogを開設している岐阜県岐阜市のアマチュア無線販売店「CQオーム」は、同店の1行広告が入った印刷用白紙QSLカードの発売を開始したそうです。

上記の記事によると、例えば広告なしのBカード(インクジェット用)が1000枚で4150円のところ、広告入りの場合は1000枚で3650円となるそうで、同店の広告が入ることによって少しお安い価格になるようです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

兵庫県三田市(JCC #2720)からの運用情報

「JF4CADの運用日誌」の記事によると、同Weblogの筆者である沼本OMは、7月5日(明日)の08:00頃~14:30頃に、兵庫県三田市(JCC #2720)から運用を行うそうです。

運用する周波数帯は、50、144、430、1200MHz帯になるそうで、モードは50、144MHz帯はSSB中心、430、1200MHz帯はFM中心になるそうです。

なお、7月4日の21:00~5日の15:00に開催される「第39回 6m AND DOWNコンテスト」に参加するそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

2009年07月03日

JARL Web「News Flash」が更新

JARLのサイトの「News Flash」が更新されています。

第8回IARU第3地域ARDF選手権大会中止のお知らせ
総務省が電波利用ホームページ内に「総務省電波関係法令集」のページを開設(法令、省令をはじめ告示についても閲覧が可能)

兵庫県たつの市(JCC #2730)からの運用情報

「JO3FRHの日々是自転車操業」の記事によると、同Weblogの筆者である徳渕OMは、7月5日の09:30頃~14:00頃に、兵庫県たつの市(JCC #2730)の的場山から運用を行うそうです。

運用する周波数帯/モードは、50MHz(SSB)、144MHz帯(FM)、430MHz帯(FM)になるそうで、7月4日の21:00~5日の15:00に開催される「第39回 6m AND DOWNコンテスト」二参加するそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

JARL胆振日高支部「第36回 胆振日高支部大会」

JARL Web版地方だより」によると、JARL胆振日高支部は、7月5日の10:00より、白老町の白老町中央公民館において「第36回 胆振日高支部大会」を開催するそうです。

なお、

※「ザ・シャリーズ」のミニライブあります。ご参加お願いします

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

Logger32のVer3.19.0がリリース

「JR7MAZ's Radio Blues」の記事によると、Bob Furzerさん(K4CY)が作成/配布している、世界的に有名なアマチュア無線用コンピュータロギングソフトウェア「Logger32」のVer3.19.0がリリースされたそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#日本でLogger32をサポートされている吉田さん(JA1NLX)のサイトに、今回のアップデートを適用する際の注意事項が掲載されています。

CQ誌7月号の感想


CQ ham radio 7月号の感想が、各局のWeblogに掲載されています。

続きを読む "CQ誌7月号の感想"

2009年07月02日

池田市制70周年記念局 8N3Iの運用情報

池田市民アマチュア無線クラブは、クラブの所在地である大阪府池田市(JCC #2506)が2009年に市制70周年を迎えるにあたり、記念局である8N3I70A(固定局)、8N3I(移動局)(公式Webサイトはこちら)を開設致しましたが、移動局である8N3Iを、7月4日に、大阪府大東市より運用する予定です。

みなさまのコールをお待ちしております。

#なお、上記の予定は、予告なく中止、変更される可能性がございます。悪しからずご了承下さいませ。

JARL栃木県支部「第14回 JARL栃木コンテスト」

JARL栃木県支部のサイトによると、同支部は、7月4日の17:00~20:00に「第14回 JARL栃木コンテスト」を開催するそうです。

このコンテストで使用する周波数帯は「50MHz帯以上の各アマチュアバンド(アマチュアバンド内の電波の使用区分を順守)」、得点は、

完全な1交信を1点。同一バンド内における重複交信は電波形式が異なっても1交信のみ有効とする
県外局)県外局同士の交信も得点となるが、県外局は全交信局の中に栃木県内局を3局以上含むこと。
ただし2400MHz以上のシングルバンドでは1局以上で可

となるそうです。

なお、ルールなどの詳細は、上記のリンク先をご覧下さい。

#このコンテストは、7月4日の21:00~5日の15:00に開催される、JARL主催の「第39回 6m AND DOWNコンテスト」の前哨戦とも言えるコンテストだと思います。

Technobahn Japan「ロスアラモス研究所、光速を超える電波の送信装置の開発に成功」

Los_Alamos_aerial_view.png

Technobahn Japanの記事によると、米国のロスアラモス国立研究所(写真)が光速を超える電波の送信装置の開発に成功したと言う事が、6月30日に同研究所が発表した論文で明らかになったそうです。

同記事によると、この装置は、

安定的に光速の壁を超えて電波の送受信を行うことは困難なものの、装置間の同期を調節することによって光速の壁を超えて電波を送ることが可能だとしている。

との事です。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#本当だとしたらすごいですね。色々な法則が書き換わってしまう大発明なのではないでしょうか。

Photo from Wikimedia Commons

JARL茨城県支部「第30回 オール茨城コンテスト 第2部」

JARL茨城県支部のサイトによると、同支部は、7月4日の21:00~5日の15:00に開催される「第39回 6m AND DOWNコンテスト」の併催として、「第30回 オール茨城コンテスト 第2部」を開催するそうです。

同サイトによると、このコンテストへの参加方法は、

6m AND DOWN コンテストに参加してJARLに所定の参加手続きをし、第29回オール茨城コンテスト 第2部に参加する旨を、茨城コンテスト係まで通知する。

との事です。

ルールなどの詳細は、上記のリンク先をご覧下さい。

トヨムラ・太田店が閉店

群馬県太田市のアマチュア無線機器販売店「トヨムラ・太田店」のサイトによると、同店は、7月26日をもって閉店すると言う事です。

同店のサイトによると、

今後におきましては、8月1日より、田舎の自己所有地より、細々とインターネットを中心に再度開店させていただく予定でございます。開店の際は改めてご案内させていただきたいと存じますので何卒宜しくお願い申し上げます。

との事です。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

#なお、同店は、7月4日~7月26日の期間「閉店処分セール」を行うと言う事です。

第26回 Mie DX lovers Net

村山OM(JH2RMU)からの情報によると、Mie DX lovers Net事務局は、7月4日の07:00から30分程度「第26回 Mie DX lovers Net(オンエアーミーティング)」を行うそうです。

なお、使用する周波数は14.292MHz付近、今回のキー局は吉川OM(JA2BDR)が努められるそうです。

TNX INFO JH2RMU

2009年07月01日

グロリオソ島(FR/G)DXペディションは延期

Fr-flag.png

「でるたー ぱぱ の部屋」の記事によると、7月9日~28日に行われる予定だった仏領・グロリオソ島(FR/G)からの運用(コールサインはFT5GA)は、運用チームから、8月末以降に延期されると発表されたそうです。

なお、詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

仙台七夕まつり記念局 8N7HOSHI

「2009年 仙台七夕祭り 特別記念局:8N7HOSHI (星)」の記事によると、8月6日~8日に宮城県仙台市で開催される「仙台七夕まつり」を記念して、記念局の8N7HOSHIが、仙台チューニングDXクラブによって、7月1日~8月8日に運用されるそうです。

同記事によると、今年は、

ガリレオ・ガリレイの生誕400年と言う事もあり、星への関心も高く、ガリレオ・ガリレイも自作の天体望遠鏡で、当然観察したであろう天の川(彦星と織姫)を仙台天文台の協力によりQSLカードを作成しました。

との事で、運用する周波数帯はHF帯~UHF帯、モードはSSB、CW、デジタルモード、衛星通信、WiRES-IIなどになるそうです。

詳しくは上記のリンク先をご覧下さい。

7MHz帯拡大記念局 8J340Mの運用情報

当クラブの田中OM(JR3QHQ)からの情報によると、7MHz帯拡大記念局である8J340Mの運用が、下記の日程で行われるそうです。

7月1日~3日 大阪府池田市
7月4日 大阪府大東市
7月11日~12日 奈良県奈良市(ICOM ならやま研究所、8N3HQと同時運用)

TNX INFO JR3QHQ

池田市制70周年記念局 8N3Iの運用情報

池田市民アマチュア無線クラブは、クラブの所在地である大阪府池田市(JCC #2506)が2009年に市制70周年を迎えるにあたり、記念局である8N3I70A(固定局)、8N3I(移動局)(公式Webサイトはこちら)を開設致しましたが、移動局である8N3Iを、7月1日~3日に、兵庫県伊丹市(JCC #2708)より運用する予定です。

みなさまのコールをお待ちしております。

#なお、上記の予定は、予告なく中止、変更される可能性がございます。悪しからずご了承下さいませ。